• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はトゥの"弐号機" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2020年10月8日

足元フットランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
青色LEDフットランプの取り付け。
ヒューズから電源をとれれば楽だけど、全て常時電源のためACC電源の配線から拝借
2
助手席側ヒューズボックス↑の配線から拝借
内張りは
①助手席側ドア下
②ヒューズまわり←クリップトリム2箇所
の2箇所
3
荒い画像で申し訳ないが、
車の電源を入れてACCの電源を確認できた瞬間
探すの苦労したから地味に嬉しかった

ギボシで確認してるのは
先程の白線から
エーモン異線回配線コネクター

ミニ缶ヒューズホルダー
で分岐させたので、それの配線です
4
あとはギボシで拡張シガ付けて
アース取って、LED付けて配線隠して終わり

初めての整備記録でやっつけで載せてます
次の休みで写真撮って詳しく編集しよう

自分も苦労したから同じように手こずってる人の助けになれば幸いです。
5
補足

1ヶ月点検の際、この配線から問題ないか聞いたところ、やはりメーカー推奨のアクセサリー電源から取った方が安心との事。
(知ってた)
真似する際は自己責任でお願いします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初回車検(36カ月目)

難易度: ★★

ラッピング 窓枠メッキモール

難易度:

夜洗車してしまった&ガラコ注入2L

難易度:

LEDフットライト取り付け

難易度:

10,000kmオイル交換

難易度:

ルーフキャリア加工取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はトゥさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 18:36:36

愛車一覧

マツダ CX-30 弐号機 (マツダ CX-30)
CX-30乗り。 9/27納車の出来たてホヤホヤ 下部全て純正ガーニッシュ付けてます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation