• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおかんの愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2021年9月15日

低速~高速までのパワーアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グループMのエアクリに遮熱板&“ちょっとだけよラムエアー”は自作です。
2
低速の加速アップにピボットパワードライブ(設定8)&ロッサムEDLC、この組み合わせの低速加速はかなりの物。
3
ピボットパワードライブ(設定8)
4
ロッサムEDLCはバッテリーの横に設置
5
低速加速のパワーアップはピボットパワードライブ&ロッサムEDLC, 中高速の加速アップではグループMのエアクリ。 走行中でのエアーをエアクリに送る事で中速からのアクセル踏み込み加速感は驚くほど速く3リッターカーに引けをとらない速さです。 リッターカーでこの速さはもう十分!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062注入

難易度:

WAKO'Sスーパーハード施工

難易度:

機械洗車

難易度:

バックモニターの減光をコントロール

難易度:

アリーナ Ⅲ 取り付け

難易度:

アリーナ Ⅲ 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ 低速~高速までのパワーアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3305232/car/3016138/6545881/note.aspx
何シテル?   09/15 22:22
なおかんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タワーバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 20:25:13
低速~高速までのパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 21:24:06
フロントアッパーマウント部の補強失敗と寸法測定結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 01:06:20

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ライズに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation