• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

こんなお客さんはじめてΣ(ノ°▽°)ノハウッ!

こんなお客さんはじめてΣ(ノ°▽°)ノハウッ! 昨日、合同オフ会から帰宅すると
とてつもなく大きなお客さんが・・・

Σ(@ΘДΘ@)マジ?

ダンプです!

といっても工事関係者ではなく
親戚のお客さんが来てくれました~

ウチの嫁さんはテンションが上がったらしく
ダンプにはい上がってました(笑)

お子さんも一緒で~
遊んだりご飯食べたりまったりとしていただきました♪
またのお越しを(^-^)/

それにしてもこんな大きなお客さんははじめてでした(;^_^A アセアセ…
ブログ一覧 | 家族&暮らし | 日記
Posted at 2009/06/08 21:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

来○亭もびつくり‼️😱
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 22:03
高級セレブが住む「団地にダンプ」(^^ゞ

ある意味 ベンツより
値段は高いでしょうがネ・・・

ダンプのフォトギャラ見たかったな~(^^♪
コメントへの返答
2009年6月9日 12:33
高級セレブだなんて~
古~い団地ですよ(;^_^A アセアセ…

値段は分かりませんが
かなりするんでしょうね。
ホントにでっかくて
ビックリしました(O_o)WAO!!!
2009年6月8日 22:04
もちろんNEUさんも登ったんですよね(*´∀`*)
あっ!!
荷台にですかね(笑)

では過去最高を狙う為に、牽引免許取りに行ってトレーラーで((((*´ー`)
コメントへの返答
2009年6月9日 12:35
登るのはアルkeiさんと一緒で
あっちの山だけですから(爆)

では過去最高を狙って
ってトレーラーはキツイでしょう
ΣΣ( ̄ロ ̄ )
2009年6月8日 22:05
こんばんは(^^♪

あの場所にダンプが^m^
入って来れるんですね~
綺麗に手入れされてて、ピッカピカ 

今度は私の知り合いのトレーラーで送ってもらおうかな^m^
コメントへの返答
2009年6月9日 12:37
コンチャ(^O^)

そうそうあの場所にです・・・
入るとき考えてきたそうですが

このダンプは新車で購入して
キレイに乗ってましたよ~

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
トレーラーははいらんでしょう^m^
2009年6月8日 22:09
確かにでかいです。

ダンプって土運んだりですよね?

綺麗なダンプを見るといつも不思議です。

おうちの前にダンプ止められるんですね。

それもすばらしい。(笑)
コメントへの返答
2009年6月9日 12:38
ホントにビックリしましたよ~

そうですね。
この荷台にも土ではなかったですが
色々と載ってましたよ・・・

お家の前というか
道路を占拠してました(;^_^A アセアセ…
ご近所さんすみません。。。
2009年6月8日 22:35
どうやって入ったの??笑

そんなテンション高い奥さんはちょっと想像出来なかったです(^^)

今度はこれ借りてオフ会来て下さいねぇww

最近のヒノのデザインは大好きです☆
コメントへの返答
2009年6月9日 12:40
かなり入るところを考えたみたい~

滅多にないことだったから
かなりハイテンションになったみたい(笑)

これでオフ会場まで
たどり着けるのだろうか~

これ結構格好良かったよ♪
2009年6月8日 22:52
確かにダンプを間近で見ることなんて
ないですもんね(^^;)

たぶん僕も上がりますよ(笑
コメントへの返答
2009年6月9日 12:41
間近で見ることないですよね~

実は運転席に座ってみたかったんですが
恥ずかしくて大人しくしてました(笑)
2009年6月9日 0:28
ほぉ~

 この車は普通のダンプより

  イカツイ感じですね。

 トレーラーみたい。

 団地の道にはチョイとキビシイ 大きさかな^^;
コメントへの返答
2009年6月9日 12:43
結構格好良かったよ~
厳つさもあるけど・・・

造成してる訳じゃないし
ウチみたいな小さい団地に
そうダンプは入らないよね???
(;^_^A アセアセ…
2009年6月9日 0:39
メッキパーツでキレイに弄った日野プロフィアですね!

登りたくなる気持ち分かります(^^)

大型は運転もしてみたいですが免許がないなぁf^_^;
コメントへの返答
2009年6月9日 12:44
おっ!
詳しいですね~

σ(^^)も帰った後で
ネットで調べてみました(∩.∩)
一度でいいから運転してみたいですね。。。
2009年6月9日 2:01
前の職場でタンクローリーやトレーラーを間近で見ていて、特にトレーラーは狭い中での取り回しを見てスゴいなあと思いましたよ。バックで曲がるときはヘッドと台車の向きが違うからハンドル切るのに頭を使うんですよね。

自分も運転してみたいです。
コメントへの返答
2009年6月9日 12:45
そうなんですか~
滅多に見ることないから
見入ってました(笑)
そういえば大きな車の運転は
頭を使いますよね~
運転すると気分いいんでしょうね♪
2009年6月9日 8:41
でか~!!
すでに離合できなさそうですね(゚д゚lll)

これを運転して住宅街に入るなんて凄すぎです。。。
コメントへの返答
2009年6月9日 12:46
でかかったです(;^_^A アセアセ…

離合は何とか出来る感じでした・・・

普通は団地の中に入りませんよね~
2009年6月9日 8:42
このデザインはアメリカのトラックっぽい(笑)

国産の最新型なんですか?
コメントへの返答
2009年6月9日 12:53
カッコイイでしょう~
ディスチャージヘッドランプだったし

ヒノのプロフィアという
シリーズだそうですよ~♪
2009年6月9日 9:55
えええええ!?ノイ邸前にダンプ???
ガクブルどころの騒ぎじゃないですねw

運転してみたいw
コメントへの返答
2009年6月9日 12:54
さすがのごとちゃん号も
これが来たら避けないといけなかったりして(笑)

運転してみたいでしょ~
今度お願いしてみようかな(爆)
2009年6月9日 10:27
ウチの玄関前の道は、人と自転車が離合するのも大変ですが…。(^^;)

ダンプが入ると塀がぶっ壊れます。(爆

そんな道(路地)を私のナビはルート案内することがあります。(@_@)
コメントへの返答
2009年6月9日 12:59
ウチの前といっても
よその道路なので(;^_^A アセアセ…

ここへ来るまでが
大変だったみたいで~
恐らくダンプではもう来ないかも(笑)
2009年6月9日 10:54
這い上がるって…
荷台じゃなくてバンパーの上に乗ってるのがスゴイ(@_@
次はダンプ買ったら奥様は喜ぶんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年6月9日 13:01
よく考えたら
バンパーの上に人が立てるんですからね~
すごいですよねΣ(゚Д゚;o)
次はダンプ!?
いえいえ決して買えません(笑)
2009年6月9日 13:45
.。゚+.ィイ(☆∀☆,,人)ッ☆゚+.゚

私もよじ上りたい!!
乗りたい!!
運転した~い♪♪

いいなぁ♪♪
コメントへの返答
2009年6月9日 14:19
ビックリでしょう(*´∀`)アハハン♪

是非よじ登ってください~
乗ってみてください~
運転してみてください~

みんな避けてくれるかも(∩.∩)

プロフィール

■これまでに乗った車一覧 ・BMW320ixDrive Msport(F30)・ゴルフV GTI(ABA-1KAXX)・エリシオンGエアロHDDナビ(RR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:08:50
フロントサイドステップガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:14:19
リアにもドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:36:57

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1 xDrive 20d M SPORT 3代目・U11型 2025年式
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOXカスタム 嫁さん専用号です!サブ3台目!! 2015年1月~ ライ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
5台目 TOYOTA ソアラ2.0GT ツインターボ 2代・Z20 1987年(昭和62 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
4台目 TOYOTAマークⅡツインカム24 5代・GX70型 1983年(昭和58年)式 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation