• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有馬かな@DAY-CT9Aのブログ一覧

2021年11月25日 イイね!

モニターやってみたい!

Posted at 2021/11/25 21:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

ここ最近、トラブルが多いなぁ。。。

ここ最近、トラブルが多いなぁ。。。ども!
西木野です!
ここ最近、故障などトラブルが多くお財布をかなり圧迫しております…orz
先日のサンバーTのバーストから始まり、サンバーTのロアアームのガタ、サンバーTのエアコン不調、今日はたまにしか乗らないエボのトラブルw

バーストは山道で落石の多い腐道653号(府道)を走ったせいですが、そのバーストのおかげでガタに気づいたw
最近は左前からコトコト音するしショック抜けたかな?って思ってましたが、左前のロアアームのボールジョイントにガタが出てましたw
右も微かにガタが出てるので合わせて交換します~
部品は手配中~
ボールジョイントは優良社外品の555(三恵)製を採用w
ロアアームASSYにするとだいぶ価格上がるし道具あって出来る環境があるんでボールジョイントだけ変えることにしましたw
■バースト関連
 ホイール(レアマイスター)29000円
 タイヤ(ナンカン)14400円
 ホイールナット(Durax)3000円
 エアバルブ(協永)2500円
■足回り異音
ボールジョイント(三恵)7880円(2個)

次にサンバーTのエアコンw
一昨日あたりから急に効かなくなり、圧縮が落ちてる模様~
ゲージ付けたらガス量は少し少ないぐらいでほぼ正常だけど、高圧が上がらないんで恐らくコンプレッサーの圧縮不足。
エアコンの故障はコンプレッサーが絡んでる場合は基本全部品交換が最適だし、後々のトラブル予防にも繋がります。
それと何度も直せば直すほどガス代とチャージ代が掛かるので思い切って全交換をオススメしてます。
上記のことが理由で多数の部品交換が必要。
本当はコンデンサーも変えるのが理想ですが、デフ下ろすのが面倒だし経費がかさむので今回は断念しましたw
■エアコン修理
コンプレッサー(優良品)18000円 
エバポレーター+エキパン(DAIWA)18000円
レシーバードライヤー(純正)8900円
高圧パイプ+圧力スイッチ(純正)3900円
R134aガス700円
エアコン潤滑添加剤(nutec)2500円
エバポ防カビ剤(Valeo)1500円

もうマヂで金無いですOrz

その上の災難。
今日峠流しに行ったら、上りでヘアピンの立ち上がりで踏み込んだ瞬間、『パン!』という音と共にブースト低下+アイドリング以上の回転が維持ができない状況にーーーー
ハンチングの嵐!
一瞬エンジン逝ったかなと頭に過りましたよ。
マヂで。
やばいと思ったものの、症状が出てすぐ、道路のど真ん中でアイドリング状態で一旦停止し、冷静になってふと考える。←行き止まりの峠なので対向車はほぼ来ない。

さっきの音は何だろ?
踏み込んでアイドリング以上に回転が上がるとハンチングする。
エンジン逝ってないな。
という事はコイルがパンクしたか点火系?
いや、コイルやプラグは車買ったときに新品に替えたで違う。
燃料系?
いや、急にはならんだろうし多分違うなぁ。
ブーストがほぼ変化しない????
窓開けて少し踏み込むと風切り音が凄い。
サクションのシリコンホース裂けたかな?
でも1.5kくらいしか掛かってないし、去年新しいシリコンホースに新調してるからないやろー
いろいろ考えた結果、故障や破損では無さそうで現場応急復旧が出来そうだなと判断し、アイドリング+αくらいの回転で1速走行し山をゆっくり下るw
山の下でボンネットを上げて気づいた。
インタークーラーからスロットル間のサクションのシリコンホースが抜けとるwww
これくらいで良かったwwww
かなり焦ったわw
まぁとりあえず復旧するかと作業に就く。
しかし思い知る。
こないだ積んでた工具類下ろしたんだった!!!
うぉーーーーー!!!!
仕方ないので何か工具が残ってないか探す。
手袋左用1足
車載ジャッキの回すやつ
パンク修理キット
19のレンチ
使えるもの全然ねー!!!
マイナスドライバーの代用を探したけどジャッキ回しの先しかないw
仕方なく、先で回してホースバンド緩める。
ホース刺し直す。
バンド締め込む。
とりあえず復旧完了。
帰宅は、ブースト掛からないようにゆっくり帰りました。
ゆっくり過ぎてランエボが軽乗用に煽られてました(爆笑)
後日、前回り全バラして増し締め及び調整すっかなー
サンバーの部品が揃ったらエアコンも直さんなんし、忙しいわw
エボのブーツ類やフロントのハブベアリングも絶賛放置中なのではやくやらなくてわw


Posted at 2021/10/05 21:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

とうとう買っちまったwwww

ども!
最近ぼちぼち仕事を頑張ってる西木野ですw
今日、エボのメンテや家族の車のメンテやカスタマイズ用にとうとう買っちまったw
高額な工具ですw
普通のDIYチューナならまず買わないw
プロの方ならご存知!

ツールプラネットの『TPM-i』ですw
お値段、6万!!!!!
タケーわw
エボの何がしたかったかと言うと『AYCのエア抜き』『ACDエア抜き』がメインでしたかったw
ネットにも色んな方法が乗っていますが、これでやるのが間違えないし、ほかもいろいろ触れるのでコレにw
カスタマイズなども色々出来るので便利ですw
クソみたいな海外製スキャンツールは、変な日本語や動作が怪しかったりするので嫌ですw
本当は、BANZAI製のMST3000やツールプラネット製TPM-Rが欲しかったですが高くて買えませんでしたー
MST3000なんて新品時に20万超え、TPM-Rだって新品定価15万なんで買えませんw
まぁTPM-iでも十分ですw
追加ソフト買えばエーミングも対応wwww
何する気だという話ですw
近隣で何か診断して欲しいやカスタマイズして欲しい方が居ればご相談下さい笑
無用の長物にならないよう活用していきたいと思いますwww
Posted at 2021/06/03 22:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のメンテ | 日記
2021年05月24日 イイね!

orz

えー、家でした作業で不備があった西木野ですーorz
家でしたタイミングベルト交換とテンショナー交換ですが、クランクプーリーが解けなく、外すのに時間が掛かり過ぎて深夜になったので、あとの作業を大突貫でしたため、ミスが有り、テンショナーのバネが外れて暴れてベルトに巻き込まれて完全に脱落してました。
その暴れた際にタイミングベルトの背中や歯の面も傷付けてたので交換決定ですorz
その削れたベルトのカスが交換したテンショナーにも大量に付いて巻き込んでる感じだったのでコレも併せて換えますorz
そのついでなんで、前回、エア抜きが面倒なのでやらなかったウォーターポンプも替えちゃいますー
最近、チューニングよりもメンテばかりだw
エボもベルト鳴きが気になって来たので、仕方なく、ドライブベルトのオートテンショナーとアイドラープーリー、ドライブベルトを注文しました〜
テンショナーやアイドラーなんて社外優良品でも良いのにエボは無いらしいー
そのせいで、テンショナーとアイドラーだけで約2万円也〜w
まぁ純正のオートテンショナーは高いんだよなぁ〜
ドライブベルトは、純正では高過ぎるんで三ツ星ベルト製にしましたw
最近メンテに金掛かり過ぎてるしorz
・サンバー
タイミングベルト
テンショナー
ウォーターポンプ
タペットパッキンキット
ファンベルト
ドラシャ分割ブーツ
フロントハブベアリング左右
ヘッドライトHIDバルブ
フォグランプHIDバルブ
エアコンフィルター
・ランエボ9
ドライブベルト
ドライブベルトオートテンショナー
ドライブベルトアイドラープーリー
メンテ部品ばかり笑笑
Posted at 2021/05/24 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月20日 イイね!

昨日のお品書き+orz

昨日のお品書き+orz昨日、会社でオカンのポルテのスタッドレスとラジアルを組み替えてきましたー
元々、ラジアルのREGNOに鉄っちん、スタッドレスにアルミが付いてましたが、会社で組み替えて、アルミにREGNO、鉄っちんにICEGUARDを組みましたーw
その後、家でポルテのタイヤ交換をしてキャリパーを塗りました笑笑
今日も帰ってから車弄るつもりでいましたが、就業間際に痛恨の負傷ー
左手の親指と人差し指の間にマイナスドライバーをグサリ!
マジで穴が開きましたー
貫通はしてないものの、多量の出血+腫れ+痛みでorzな感じです。
今はだいぶ血が止まりましたが、腫れてて痛いですorz
参ったなぁ(´・_・`)
Posted at 2021/04/20 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「秋のドライブ」
何シテル?   11/05 11:16
こんにちは| ^∀^)ノ エボ大好きで、将来の夢の「エボ9に乗る」を叶え、仕事を「車関係で働きたい」という両方叶えた人ですw 本職が自動車板金塗装でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レギュレーターレクチファイア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 19:27:28
二次エア用アイボルト穴拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:33:18
デカすぎるキャパシタを積む! GKフィットEDLC 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 23:50:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボたん (三菱 ランサーエボリューションIX)
2018/12/05納車 週1位のペースで乗ってます笑笑 家では良く「オブジェ」だの「原 ...
スバル サンバートラック 軽トラw (スバル サンバートラック)
今までほぼ乗ること無かったが、メインがエボに変わってから、燃費の関係で通勤に使用していま ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
1.5RSの6MTです♪ マフラーはフルチタン仕様ですw しかし、フロントパイプだけでも ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
目指すは100PSオーバーのサーキット仕様車わーい(嬉しい顔) ロールゲージ入れて最強マシンにして5年く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation