• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊象蛇虎のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

近距離ツーリング

日曜日はご近所さんがそれぞれ用事があるということで、中距離ツーリングはやめて近距離ツーリングにしておきました。




そうです。
みんカラなのにちっとも車のブログでない。。
だって他にブログサイト持ってないからね。

今回は人間の目の限界に挑戦!
対角35センチメートルほどの飛行物体がどこまで目視できるか?

ってその前に老眼だし乱視だし最近は視力も衰えだし。。。以下略


雲天の日だと100メートル程でロストしそうになりますが、当日は天候もよく、空が青かったので白い機体が確認しやすかったです。
水平移動距離387メートル付近でも、まだいけそうでしたが深追いは禁物。
くるりと回って戻ります。

撮影はいつものGoPro!
最近ようやく2.7K(2716×1524)で撮影するようになりました。
理由はクロップ!

機体を前進させると、風の影響もあってペラが映りまくり。。。
FHD(1920×1080)で撮って、後からクロップすると、時々残念な絵になってしまうこともあるのでね!


クロップ(トリミングと同義として使いました)と倍速処理以外は撮って出しの動画です。
後半に墜落事故間近に見える映像は、皆さんに喜んでもらうためのアトラクションです。。。汗





夜はkisaraさん家でお土産の柿の実きんとんをいただきました!
ご馳走様でした!!




Posted at 2014/02/25 09:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空撮 | 趣味
2014年02月22日 イイね!

なばなの里

今日の朝早く、久しぶりに風が穏やかだったので、長良川へウェイクを。。。

なわけは無く(冬はいたしません。。。)、

いつもウェイクしている長良川をちょっと上流へ向かい、空撮してきました。

いろいろテストしながら着々とバージョンアップ(内容はkisaraさんだけが理解してます。)

フェイルセーフの確認も怠りません!

その後、週末は大渋滞という「なばなの里」の敷地外から敷地ギリギリのところを空撮!
GoPro WIDE(広角170°)のため、侵入しているように映っていますが、ギリギリ敷地内には入っておりません。。

ただ着陸寸前、突風が吹き、立ちゴケ。。。

武平駐車場のバイクの立ちゴケ気分を味わってきました。。。涙



Posted at 2014/02/22 16:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空撮 | 趣味
2014年02月12日 イイね!

逆光の似合う奴

この記事は、独り埠頭撮影大会・・・涙について書かされています。


昨日は、チラさんが自慢の車を撮影するために、いつもの四日市の霞埠頭へ行くとの召集がかかり、抗う術を知らない私は条件反射的に現地へ向かいます。


居ました居ました

順光の似合わない(詳しく解説すると逆光の似合う)チラさんとチラさん自慢のニューマシン。。。


  ↑
誘っているわけではありません。


撮れというので突風が吹く中、バランスを崩しながらも健気に飛ぶAndy君!





駐車場所がコンテナの東側(解説すると順光側)のため、これ以上撮影しても良い絵が撮れないと判断!
チラさんはその場に置き去りにして、
kisara急便へ急ぎます。
この日は人夫として雇われているので、早速依頼主のトシさんとkisara急便の車に乗り込み名古屋へ移動!

トシさんが友人から脅し取ったバイクを積み込み、まずは腹ごしらえ!

地理的に「あさくま本店」が近いというので、久しぶりに「あさくま」を堪能!
うんまぁ~!!



その後、四日市へ戻りバイクを点検すると



。。。。。。

エンジン始動不能
長年放置されている間にキャブの中は。。。

こういう時は、
バイクのことなら、バイク王じゃなくて、kisaraバロン

 
現在、kisaraバロンで放置中。。
いやいや、レストア中です!

その後、自慢のマシンの撮影を堪能したチラさんも合流して

  ↑店売りしてないロールケーキらしい

特別なロールケーキでお祝いしていただきました。ありがとうございました。

んっ?
お祝いの言葉あったか??  
Posted at 2014/02/12 18:47:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 空撮 | 趣味
2014年02月03日 イイね!

飛んでるヘリを飛んでるクワッドから撮影

昨日は、kisaraさんのヘリも一緒に車に積み込んで、近所の川でテストフライト。

Andy君はペラを変えただけで、約18%ほどフライト時間が延びました。
しかも安定している!

ゴニョゴニョした成果はまだ満足できず課題を残しましたが、方向は合ってるので、バージョンアップと慣れが必要です!


今シーズンのkisaraさんは、RCヘリ(その世界について私は良く知らない。。)のコンペ(大会?)に出場するみたいで、新しいプロポに変更し、セッティングの確認を兼ねてテストフライトしてました。

このオッサン、ヘリを飛ばし始めると、
●体は硬直。。
●プロポをつかむ握力が50kgを超えているのではないかと思うぐらいミシミシ音がします。。(推察ではあるが正しい)
●目は常に機体に向けられ目を外さない。。(プロポの液晶画面を見るのは一瞬)
●襟足には大量の汗。。(15分のフライトで2.6リットル)



それに引き換えAndy君を飛ばす私は、
●プロポを変えたばかりの為、スイッチのアサインが良く把握できていないので、Andy君を上空ホバリングさせておいて、おもむろにスマホを取り出しネット検索しながらの操作!
●プロポの液晶画面を良く見る為、Andy君を上空ホバリングさせておいて、老眼の目を細めながらゆっくり確認する!
●今日はテストフライトで撮影対象が無いので、真剣に調整・確認するkisaraさんの近くを、Andy君がウロウロ。。


【☆ご存じない方の為に一応説明しておきますと、kisaraさんが飛ばしているヘリは相当量の知識と熟練した技能があって始めて安定した飛行が出来る機体(触ったこともないので知らんけど。。)です。私が飛ばしているクアッドコプターは、ユーコン(この言葉で年齢がばれる)すら経験のないど素人の私でもkisaraさんのような経験者から30分ほどレクチャーを受ければすぐに安定して飛ばせます。。もっと正直に言うと、一度上空に上げてからは、何も操作しなければバッテリーのある限りその場でずっと安定してホバリングしています。。。】


テストフライトをするkisaraさんのヘリを撮影しながら遊んできました!!


フライトを終了し車に乗り込むとフロントガラス内側が曇り始めました。。。
このオッサンどれだけ汗かいて周りの湿度上げとんねん。。。


Posted at 2014/02/03 18:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 空撮 | 趣味

プロフィール

「@にし☆にし おはようございます。いつもレポートありがとうございます。市内はポツポツ来ましたが、向かいますね!」
何シテル?   06/13 07:06
基本はお会いした方のみお友達申請しています。 動物好き? そうでもない。 I'm an Anglophile. ぼちぼち動画アップしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
91011 12131415
161718192021 22
2324 25262728 

愛車一覧

ジャガー Eタイプ ジャガー Eタイプ
有り難味がないんだってさぁ~。。。
ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム
まぁまぁ走るよ♪ 2007年4月頃から乗ってます。
ジャガー その他 ジャガー その他
乗り心地 良いよぉ~!
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ケンちゃんに貰った人力車です!! まだまだアップしたい車両があるんだけど、もうアップで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation