• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

熊象蛇虎のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

久しぶりのセブン

久しぶりのセブン今朝はガッツリ雨。。

今年の2/9にモーターランド鈴鹿を走って以来、4ヶ月ほど乗っていなかったセブンを、昨日ちょっとだけ乗ってきました。
梅雨の間の貴重な晴れ?曇り?だし、toshi さんも乗ってたことだし!

乗らなかった理由は、エンジンの調子が今ひとつで、ちょっと乗るぐらいは問題ないんだけど、高負荷のかかるサーキットでは、十分なパフォーマンスを出せなくて。。

そんな事もあって、昨日ようやく近所の工場へ健康診断へ持っていきました。

道中は「台湾料理の佳肴」や「もちもち草もち」を横目に見ながら、短いドライブを楽しみました。
alt

まぁこれからの季節は雨だったり暑かったりで、セブンには厳しい季節なので、秋口から冬にかけて戻ってくるように、工場の方へはお願いしておきました♪

今日の動画は久しぶりのGoPro HERO4 BLACK
やっぱりGoPro HERO4までが使い勝手がよろしいですね!


Posted at 2020/06/28 07:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年06月27日 イイね!

お釈迦様から呼び出し

お釈迦様から呼び出し先週撮影した蓮の花ですが、開花時の音を聞きたくて、今朝も早起きして行ってきました。
今回はGoProで、音の出る様子を撮影しようとセッティングをして、約50分ほど粘りました。

今回は三脚を立てて、そこから横へブームを伸ばし、先っちょにGoProと業務用(シツコイ?)マイクを付け録画しました
alt


alt


GoProで動画撮影が始まると暇になったので、先週に続いてパシャパシャとシャッターを押してみました。
alt


alt


alt


alt


alt


50分の動画は長すぎるので、10倍速に編集し5分ほどにしてあります。
音声も10倍速にしてあるので、耳元で蚊が飛んでるような音になっています。。

果たして蓮の開花時の音は録画できたのでしょうか?


Posted at 2020/06/27 19:01:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | GoPro | 趣味
2020年06月25日 イイね!

GoProのイメージセンサー

GoProのイメージセンサーGoProには1/2.3型(6.2mm×4.7mm)サイズのイメージセンサーが以前のモデルより搭載されていまして、一眼レフカメラ(APS-Cサイズセンサー)の1/10以下の面積しかありません。
メチャメチャ小さいですが、掃除しますか?

GoProを普通の使い方しかしなければイメージセンサーが汚れることは稀ですが、私とか私の周りにいる人は、イメージセンサーをムキダシにする機会が有るので注意が必要です。
alt


先日、中古で入手したGoProのイメージセンサーには大量のチリが付着していて、撮像にそのゴミが黒く映り込んでしまっていました。。
alt

早速GoProを全バラしましてイメージセンサーを取り出し、センサークリーニングリキッドで綺麗にしてから元通り組み戻すと、まぁ~綺麗な映像が撮影できるようになりました。フォーカスは合っていませんけどね!
alt

バラした状態の写真を撮影しようと思いましたが、晩ごはん食べながら作業したので、晩ごはん終了とともに組み戻しまで終わっちゃいました。。

この写真はHERO3のイメージセンサーです。
alt

なんとも言えない色艶です♪
Posted at 2020/06/25 19:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | GoPro | 趣味
2020年06月21日 イイね!

お釈迦様に会いに行く

お釈迦様に会いに行く昨日、Cars on Sundayさんから、「立田の蓮が咲き始めてましたよ!」という情報を得ました。
以前通ったときは全く咲く気配がなかったのに、2週間ほどで変化があったようなので、早速今朝は早起きして写真撮影の練習をしてきました。

6時頃に現地に着くと、3人ほど既に写真を撮っておられ、中にはカメラ・レンズ・三脚等を合わせると100万円を軽く超えそうな機材で撮影されている方も。。。

alt


alt


alt


alt


alt


alt

蕾の状態から約1時間ほど粘りましたが、花びらが開くにつれて受風面積が増えユラユラを揺れ始めます。。
alt


alt


alt


alt


alt


alt

蓮の花をどう撮って良いかも分からず、取り敢えずパシャパシャと200枚も撮影してしまい、帰ってからPCでチェックするだけで嫌になってきました。。

まぁ~なんとか写っていることを期待し、そのままお山へ向かい、鈴鹿スカイラインではいつもの皆さんと談笑し、早めに下山してデータ移動を済ませて、そのままお昼ごはん組に合流でした。

先程200枚ほどの写真をチェックしましたが、ただ撮っただけの写真が200枚ほど記録されていました。

なんとなく選んだ10数枚を現像し、みんカラにアップ!

赤い~のん?さんやにし☆にしさんのような写真は撮れませんが、良いんです!

押し出しの効く機材を持ってブラブラするのが趣味ですから♪
Posted at 2020/06/21 16:05:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影 | 趣味
2020年06月20日 イイね!

GoProの汎用性

GoProの汎用性先日手元にやってきたGoProはちょっと毛色が変わっていまして、カナダに本拠地を置く「Back-Bone Gear Inc.」という会社が改造したGoPro HERO6 なのです。

何が変わっているかというと、GoProは170°の超広角レンズで撮影できるので、人によってはその魚眼効果や歪に抵抗を感じる人もいますが、
「Back-Bone Gear Inc.」が改造したGoProには、C及びCSマウントが付いていて、歪のない絵が撮れるというもの。もちろんマウントアダプターを付ければ
キャノンやニコン等のレンズも付くわけで、被写界深度の浅い絵やフォーカスポイントを変化させながらの撮影も出来てしまう!

こんなキワモノが。。と思うかもしれませんが、この会社はHERO3の頃からこのモディファイはしていて、現在もHERO8のモディファイもしているというオモロイ会社なのです。

手元に来た製品名は「RIBCAGE H6PRO – MODIFIED HERO6 BLACK」で$625.00 USDというお値段。。。

しかし考え方によっては安いのかも?
なぜならノーマルHERO6 BLACK が54,000円ほどしていたことを考慮するとマウント変更されているGoProがこのお値段なら。
しかもgoproノーマルレンズも付属しているので、いつでもあの超広角も楽しめます。
alt

早速外へ持ち出してちょっとだけ試し撮りをしてきました。
私が持っている一眼レフはキャノンなので「EOS EF EFs lens to C Mount」というアダプターを入手してEFレンズを付けました。
私の手元に新しいレンズは無いので、20年前に入手したEF17-35mm F2.8L USM を付けます。
alt

せっかくなので外部マイクも業務用(だからなんの業務?)を装着。
alt


alt


alt
HERO6には手ブレ補正が付いていますが、今回は無しで。
三脚に載せて撮影しました。

今日は出張カレーやさんが鈴鹿スカイラインに来ていて、その場で焼きたてのカレーパンとコーヒーを淹れてくださっていましたので、みんなでワイワイもぐもぐ楽しい時間を撮影させていただきました。
alt

HERO6のモニターをみてマニュアルフォーカスするので、正直ピントが合っているかどうか撮影時は分かりません。。
しかもキャノンのEFレンズは、EMD(Electro-magnetic Diaphragm)という電子制御絞りなので、絞り開放です。
被写界深度が浅い。。
ニコンが羨ましい。。
やっぱりGoProのパンが良い!!

まあキャノンのEFレンズも裏技で絞り羽根を絞った状態で装着もできるので次回のお楽しみということで!

「わざわざGoProにそんなレンズ付けて撮影しなくても」っていうのは、ごもっともなのですが、やってみたいんです♪

しかもこんなおかしなGoPro他に誰も持っとらんやろぉ~って言われる前にこの写真を。
この写真に写っている おぢさん も既に持っています!!
alt

動画の前半はIR CUTフィルター(紫外線カットフィルター)を入れずに撮影したので赤っぽいノスタルジックな絵が出てきますが、後半はIR CUTフィルターをカメラに装着しましたので、本来のGoProの色で撮影できています。


Posted at 2020/06/20 19:33:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | GoPro | 趣味

プロフィール

「@にし☆にし おはようございます。いつもレポートありがとうございます。市内はポツポツ来ましたが、向かいますね!」
何シテル?   06/13 07:06
基本はお会いした方のみお友達申請しています。 動物好き? そうでもない。 I'm an Anglophile. ぼちぼち動画アップしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617 1819 20
21222324 2526 27
282930    

愛車一覧

ジャガー Eタイプ ジャガー Eタイプ
有り難味がないんだってさぁ~。。。
ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム ケータハム スーパーセブン シリーズ3 ロータスツインカム
まぁまぁ走るよ♪ 2007年4月頃から乗ってます。
ジャガー その他 ジャガー その他
乗り心地 良いよぉ~!
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ケンちゃんに貰った人力車です!! まだまだアップしたい車両があるんだけど、もうアップで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation