• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもでーらの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

お手軽!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これサイドビューサポートミラーっていうのも初めて知りました。それぐらい使用していなかったんですが角度を変えたことにより前よりも明らかに見えるようになったし初期の段階での設定ミスも疑えますね笑
やり方は至って簡単、
①Aピラーを外す
②ピラーからミラーを外す(ボルト一本)
③ミラー部分を外す(ボルト二本)
④正面から見て右下のボルトにワッシャーを何枚か噛ませる。自分は4枚ほど入れました。5ミリぐらい?
あとは微調整で左上に3枚入れました

以上。

超絶お手軽で激変します。
これまた考えた偉人には脱帽でございます。

若干ミラーが浮きますがそこは割り切りましょう笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステップワゴン純正ホイールの清掃と保管

難易度:

RPステップワゴン エボパレーター洗浄

難易度:

タイヤ交換

難易度:

カーボンインテークチャンバーの加工と取り付け

難易度: ★★

タイヤ二輪、リアブレーキパッド交換

難易度:

アドバンスドルームミラー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月23日 10:55
最初から調整できるようにしてほしいものです。
自分もやろーかなぁー…
コメントへの返答
2021年2月23日 11:02
本当それですね。調整できないばかりか、何故あんなに内側に向けたのか…
詳しいやり方は先輩方の整備手帳を見ながらやりましたら簡単ですので是非!
2021年2月23日 11:18
こんにちは👋😃

少しの事ですが、やっただけの事はありますよね❗
コメントへの返答
2021年2月23日 11:24
自己満チューンではなく実用的チューン。これにかぎりますね!
・ボンデッドワッシャー
・給油口周りのパッキング
に続いてこのチューンも必須化ですね

プロフィール

「ピラーガーニッシュがめちゃめちゃ欲しいんだけど手が出ないなあ…欲を言えば鏡面ギラギラがいいんだけど嫁からボロクソ言われそうだから不可。
シートでチャレンジしてみるかな?」
何シテル?   03/02 22:06
ド派手な改造はできないけど、小さなことからコツコツと!西川きよしです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:47:26
MOPナビ 24Pコネクタ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 21:20:11
バッテリーマイナス端子の楽な絶縁方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:13:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
70ノアからステップワゴンへ。色々模索しております。 もう若くはないのでバリバリいじくる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation