• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけっち77の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2008年3月21日

スイッチ 白色LED 減光化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スイッチ類を白色LED化したのですが、思ったより眩しかったので、LEDの表面にコピー用紙を貼ってみました。
これで多少良くはなるのですが、すこしクリーム色になってしまうので電流値を下げて暗くするようにしました。

スイッチをバラすと通常写真のようになっています。

300Ωのチップ抵抗が直列に2つ→LEDとつながっています。
この状態だと抵抗一つに5.6V掛かっていたのでLEDには18.6mA流れます。

この抵抗を交換してLEDに流れる電流を少なくします。
2
左側が取り付けた抵抗です。両方とも1KΩの抵抗ですが、
左の方はミニサイズになっています。
秋月電子でLEDを買ったときについてきた物です。

300Ωのチップ抵抗2つの代わりに、この抵抗を一つ付けました。

外すのはチップLEDを外すのと全く同じです。
LEDを交換できればぜんぜん問題ないです。
3
交換した状態です。
これでLEDに流れる電流が11mAになるので、すこし暗くなりました。
交換前の写真を撮っておけば良かったんですけど忘れました(^_^;

メーターの切替スイッチくらいのまぶしさに落ちたので気にならないレベルになって、色も白くなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドビューカメラHCE-CS1000移設

難易度: ★★

ジュナック LEDトランスエンブレム

難易度:

グローブボックス照明つけてみた

難易度:

エンジンかけたままでロックができるキット

難易度:

バックランプが切れたのでLED化

難易度:

シーケンシャルウインカー取り付け 240502

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー ステアリングスイッチでドライブモード切り替えとサンキューハザード https://minkara.carview.co.jp/userid/330675/car/3014077/6426996/note.aspx
何シテル?   06/20 17:58
無いもの、作れるものは自分で作るをモットーに、いろいろ作ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ24Pコネクタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:39:54
欧州仕様T32のヘッドランプクリーナーの取り付け(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:41:39
[トヨタ サクシードバンハイブリッド] ZRR80用ステアリング流用に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 23:34:42

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
R2.11.12 納車されました。 C27前期 ハイウェイスターからの乗り換えです。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
3/10 納車されました。 ノアからの乗り換えです。 MOP セーフティパックB 寒 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア S 2WD シルバーメタリック MOP デュアルパワースライドドア スマートエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation