ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [hasshan]
【ボーっと、のんびり】S2000 初代シビック1200RS
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
hasshanのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2008年05月26日
ソレックスをちょっとだけいじる
寒い季節以来、初代シビックは、ステア系不調や仕事多忙...etc.でずっと乗ってなかった。 今日は仕事のお休みを取って、土日にできない色んな手続き関係を済ませた。 だけではこのイイ天気が勿体無いので、シビックのホコリかぶったガラスを拭いたり、クリーナでシートを掃除してみた。 それが終わって夕方7 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/27 03:00:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
初代シビック
| 日記
2008年05月25日
泊まりツーリング2
翌日宿を出るときは、段々雨が強くなってきた。 オープンなみんなは、それぞれの雨対策。中でもセヴンは昨日からあえて幌をせず、助手席とのカバーだけでレインウェアとヘルメットで、二輪感覚の気合い要るスタイル。 スピダーも熱気がこもる車内で幌かぶせたらかなり暑いんだろうな。 作手に着く頃には、雨も止ん ...
続きを読む
Posted at 2008/05/27 02:16:37 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年05月24日
泊まりツーリングで“試して”
いつものみんなと、治部坂のロッジへ一泊合宿ツーリング。 いつも以上にラテン系時間で、集合時間に起きた(みんなごめん) 天気悪いし、SB1シビックは休止中だし...てことで、ロッジの中での料理に参加した。(いつもスナフキン役ばかりだったけどたまには働くこともあるのだ) ついこないだNHKでガッテ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/27 01:48:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2008年02月06日
お仕事で
一瞬、自宅PCに向かう時間見つけたので書いてみよう。 気付いたら、今年に入って何もupdateしてなかったです。 部署異動して、お仕事相手が倍増して名前と顔覚えきれない~ でも段々いい反響返ってき始めたからもうひとこえ♪
続きを読む
Posted at 2008/02/07 00:28:15 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2007年12月03日
ソレックスのファンネルをチェンジ!
長さ34mmの短いファンネルから、ソレックス純正の長さ50mmファンネルへ交換してみた。 音響的に変わるはずなので、性能以外にも吸気音の変化が楽しみ。 ご覧のとおり、バルクヘッドまで距離が無いので、これ以上長いのつけたくても無理ですネ。 ソックスフィルタ無しなら、もう10mm長くてもいけるか ...
続きを読む
Posted at 2007/12/03 23:39:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
初代シビック
| 日記
2007年12月03日
デスビのオイル交換(?)
キャブ+インマニに干渉するので、純正のデスビを90度曲げて使う当時の無限のキットを使ってる(中にギアが入ってる)。 純正は、デスビのギアがカム軸に刻まれたギアで直接駆動されるけど、コレは間にもう一つギアが増えるので、デスビのギアへのオイル供給があまりよくなくて、2000km毎に溜まったオイルを ...
続きを読む
Posted at 2007/12/03 22:59:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
初代シビック
| 日記
2007年12月03日
電子式油圧センサ
久しぶりに休暇を取って、初代シビックをTMへ持っていこうと思ったら定休日。雨がやんだので、ちょこっとメンテして様子見で走ってみよう。 まず、大森の電子式油圧センサ。 純正OILプレッシャーSWのところからT字ジョイントにて、1mのテフロンホース引き回した先に付いてる。メーカ自身が「熱に弱い」 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/03 22:38:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
初代シビック
| 日記
2007年12月02日
オヤジバンドのLive
観に来てくれたみなさん、どうもありがとうございました! とても楽しく演ることができて、打ち上げも楽しんで、いい日曜でした。 と思ったら、帰路でメンバーのプジョーのクラッチが切れなくなりJAFの積車にお世話になることに。 そういえば帰る前にクラッチ切ると ががががが とヘンな音がするんだと言って ...
続きを読む
Posted at 2007/12/03 21:39:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
music
| 日記
2007年11月25日
オヤジバンドの練習
天気のイイ日曜に、初代シビックに乗って、オヤジバンドの練習へ。 毎度の事ながら、今回こそ練習少なすぎて、ライブ本番の仕上がりに不安大!なので、知り合いを沢山誘って気合を入れてます。来年の仕事の都合でこのバンドに参加してのライブ最後かも知れないし、仲間が観に来てくれるとヤル気でますね。 14: ...
続きを読む
Posted at 2007/11/26 00:16:48 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
初代シビック
| 日記
2007年11月24日
急遽TMへ
三河の秋を満喫したあと、夕方思い立ったように江南市のTMレーシングへ。 着いたらほぼ真っ暗で、柴犬の「不二子ちゃん」は店内に居て、いつもどおりとても愛想がいい。 ガレージの奥ではオヤジさんが旋盤を駆使していて、リフトの一つは、常連さんがジネッタだかのドライブシャフト関係をいじってた。 ガ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/25 01:26:24 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
初代シビック
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「古典的な点火時期セッティング
http://cvw.jp/b/330676/35651078/
」
何シテル?
05/10 22:10
hasshan
[
愛知県
]
お世話になります。S2000(AP1-100)と、初代シビック1200RSに乗ってます。 旧いクルマに掛ける手間も、乗り味も、仲間と居るのも楽しいです。
9
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
初代シビック ( 19 )
music ( 2 )
S2000 ( 7 )
リンク・クリップ
TRUST インタークーラー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 21:26:54
やりたい放題=自然風
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 00:35:29
なっとうに砂糖はうまいのか?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 00:01:57
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ S2000
こちらは通勤メインです。 とはいえ、より気持ちいいクルマになるように手間をかけてます。
ホンダ シビック
初代シビック1200RS(1975年式)は、'86年から所有中。 サーキットを楽しく走れ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation