• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗紅の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

リアエンブレムLED点灯復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日リアエンブレムの手直し(マジカルカーボン貼付)をしたのですが、元々LEDを仕込んで点灯させることが出来るのでこれを復活させることにしました。

いつだったか配線を取り外してしまったのですが、配線をするだけなので簡単に復活できます。

エンブレム側から来ているギボシに電源を繋いでやるだけです。

以前と同じナンバー灯から取ってスモール連動に。
2
配線を確認してると中からプッシュスイッチが出てきました。

すっかり忘れてましたが、これをONにすると・・
3
Cピラーに埋め込んだLEDが点灯・・

ゆっくり流れるように作ったので回路と配線が仕込んであるのですが、たしか配線のオバケでした。苦労して作ったのでオフ会にはこれ見よがしに点灯させて出かけ行った記憶が・・懐かしい^^;
4
外から見るとこんな感じ・・
5
しばし懐かしさの余韻にひたりましたが、暑いのでそれは置いておいてさくっと配線。

エンブレム側からの4本線も2本にまとめてすっきりさせました。
6
夜になって点灯させたところ。
7
まあいい感じです。

ただCピラーの流れるイルミは嫁から却下されてまたお蔵入りです。

さすがにおばさんが乗るには辛いと言ってました・・納得!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なるべくお金のかからない弄りをしていこうと思います。 最近は維持りモードです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
04年11月納車。私の日常の足となってるE46-330iMスポーツ。土日のお出かけの主役 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
07年5月納車。平日は妻が使用、土日は私が運転して家族でどこかにお出かけというパターンが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年10月31日納車されました。 通勤メインですが、どれくらい走るか燃費が楽しみ。 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
97年6月納車。私が330iの前に乗っていたE39-540i。V8、4.4リッターのクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation