• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紗紅の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2008年10月15日

VF測定基板作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LEDのVFやIFが不明の場合に、よく実測して用いていましたが、ハンダ付けが面倒なので、ICソケットを利用して抜き差しで測定できるように基板を作ってみました。

最大4個直列に差込んで4個のVFが測定出来る様にしました。
また500Ωのボリュームを2個直列につなぎ、電流を可変としてI-V特製も測定出来る様にしました。
2
1個測定する場合です。
3
例えば、電源電圧13.6V、ボリューム抵抗値が509Ω
の時に、このLEDはVF=3.141V

ボリューム両端電圧=13.6-3.141=10.459Vなので、電流はIF=10.459÷509=20.5mAです。
4
4個計る場合。
5
これは4個のVFの合計電圧を測った場合です。

ボリューム両端電圧=13.6-11.27=2.33V

2.33÷509=4mAです。

測定すれば分かりますが、この場合電流が少ないので、1個1個のVFは約2.8Vに下がっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

【参考】社外ホーン取り付け時のひと工夫

難易度:

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

リアピラーバー作製・取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なるべくお金のかからない弄りをしていこうと思います。 最近は維持りモードです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
04年11月納車。私の日常の足となってるE46-330iMスポーツ。土日のお出かけの主役 ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
07年5月納車。平日は妻が使用、土日は私が運転して家族でどこかにお出かけというパターンが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年10月31日納車されました。 通勤メインですが、どれくらい走るか燃費が楽しみ。 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
97年6月納車。私が330iの前に乗っていたE39-540i。V8、4.4リッターのクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation