• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@9の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2021年10月6日

フロア・センターピラーデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はオレンジの部分をレジェトレックス、エプトシーラーで施工しました。ドアは次回で・・・
目的は音質ではなくノイズを軽減させたいので。
施工箇所:アクセル裏側~リアの足元、トランクスペース、センターピラー。
2
外す箇所が多いので、パーツを無くさないように。
3
シートも外して。14mmを4本外して、シート下のカプラーを3つ外せば簡単に外れます。
4
シートの留まってる骨にベタベタ貼っていけば、低周波のノイズ?振動が軽減されるみたいです。(実際はもっと貼ってます)
5
写真撮ってないですけど、メーカーも遮音対策してますが、叩くと音が響きます。ここもレジェトレックスベタベタしてます。メーカー施工のフェルトと床の間にエプトシーラーを全面に挟み込みました。
6
センターピラーも施工
7
施工前:近所を一周した時の音量です。
比較部分は黄色〇の平均と最大音量
8
施工後:同条件で走行してます。
平均と、最大値が2db下がってますが、体感的には低周波のゴトゴト音や突き上げ音が軽減されました。
エンジン音などは変化ありません。
総評:コストと労力に対して、効果が見合いません(- -;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リモコンリピーターの設置

難易度:

ヘッドレストモニター設置

難易度:

ブルーレイディスク/DVDプレーヤー BDP-S1500設置

難易度:

オーディオデッキを

難易度: ★★

スピーカー交換第ニ段フロント側交換

難易度:

Amazon fire tv stick 設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは、hide@9といいます。 2021年1月にプラド2.8DTに乗り換えました。 いい車ですね! 楽しんでディーゼル乗ってます! 皆さんのページを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジーアイギア 延長スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 00:37:42
SATISFACTION CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 01:30:22
SHUEI デフダウンブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 10:34:06

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド・ブラックエディション2.8DT
アウディ A6 (セダン) 初めての白 (アウディ A6 (セダン))
全てが程よい感じです。
日産 フーガ 日産 フーガ
みんカラで登録し遊ばせて貰いました。 だいぶお金かけてました。オートサロンなどにも出展し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation