• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとゆきの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年5月1日

CR-Z(ZF2)4点ベルト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ZF2に4点式シートベルト取り付けました!
手持ちのSabeltを使用しました。

最近は絶賛ド金欠で、サーキットにいけていませんが、いつ行けるようになってもいいように、またファッションの意味合いも込めて取り付けました!
2
まず、肩部ベルトの取り付けです。
みんカラの記事を漁ったところ、皆さんisofix(チャイルドシート固定用)金具にひっかけている方が多かったです。 
しかし、私のベルトの肩部は引っ掛ける形状をしていなかったため、後部座席のシートベルトのボルトと共締めしました。
ひとまず後部座席の座面を引っ剥がすところから始めます。
座面はクリップ2箇所、ボルト一箇所で止まってますので、クリップの根本部分を持って真上に引き上げると前半分だけ外れます。
本当はボルトも外して全摘出すべきなんでしょうが、面倒だったのと今回はシートを撤去するつもりはなかったのとでここだけ剥がします。
かなり固く止まってます。勢いよく外れますので作業される方はお気をつけて…
3
座面を引っ剥がしたあとは簡単です。写真の部分のボルトを14ミリレンチで外してシートベルトバックルと肩部ベルトの留具を一緒に締め直すだけです。

※この時点で座面が邪魔すぎて作業に時間かかりまくりました。
もし参考になさる方は座面を撤去してからの作業をおすすめします。

私は後部座席を取り外す予定がなかったため、座面のシートベルトバックルが飛び出ている穴から肩部ベルトを通して固定しました。
4
肩部のもう一方の留め具は赤丸のところのシートベルトの付け根のボルトと共締めです。ここも14ミリでした。
内張りが邪魔でうまくラチェットレンチが入らなかったので、メガネレンチ型の平たいラチェットがあると便利です。

※念の為、私はたまたまこの方法を取りましたが、isofix金具に止めることに関しては賛否あるっぽいので、一例として心に留めておいてください。
5
腰部のベルトは運転席側シートベルトの下の方のボルトをアイボルトに付け替え、そこに引っ掛けました。

このアイボルトは以前ピンゾロレビンで使用していたものになります。
ボルトのピッチはを忘れてしまいましたので、参考にされる方はよく調べてからのご購入をオススメします…

ホームセンターにあるアンカーボルト、アイボルトとはピッチが異なっていたことだけは覚えてますが、かなり特殊なピッチだったと思います。
6
一応、シートレールのボルトに専用のアンカー金具、もしくはL型止め金具をかませて引っ掛けてる方も多くいらっしゃいましたのでご参考までに。
※私も、腰部ベルトのもう片方はその方法を使いました。
7
腰部ベルトのもう片方は前述した通り、L型止め金具をシートレールのボルトにかませてそこに引っ掛けました。

L型止め金具はホームセンターで300円前後でしょうか。
一応強度を意識して比較的高いものを買いましたが、よほど勢いよく事故らない限りは問題ないかと。
レビンでサーキットを走っていた時にも使用しましたが問題なく使えました!
8
作業時間はおよそ2時間でした。
後部座席の座面を取り外してから、また14ミリのメガネラチェットレンチを購入して作業すればあと30分くらいは作業時間縮んだのではないかといった印象です。
CR-Z特有の車内の狭さも手伝って作業終わる頃には体がバキバキに…

素人の作業ですのであくまでご参考までに見てもらえると嬉しいです🙇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア エンブレムレス

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

メーターパネル・スィッチ類交換

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

流用加工 シートベルトガイド 【改】

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/3307431/46066645/
何シテル?   04/30 13:36
いとゆきです。超絶不器用です。 作業はすることもありますがスピード遅いので店に投げることが多いかも… よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Apexi 純正交換タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 07:14:28

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αのマスターレーベルです! 維持メイン、イザとなれば走れるようにチマチマ整備してます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation