• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜佐裕(あさひろ)の愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

ZDR-035取付 リア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアは想像以上にクッソ苦労したので写真は少ないですww

助手席側ドアのウエザーストリップを外しルーフライニングと内張りの間にリアカメラ線を押し込んで後ろへ向かいますw

そしてCピラーの辺りまで来たのでリアハッチを開けた時に衝撃が走りました。

なんかゴムの蛇腹の車両側付け根がコーキングみたいなのが盛りに盛られてる…?
これ純正って事はないよな?現状何も付いてないけど前オーナーがドラレコ付けて何かしらやらかしたのかもしれない。

正直な所ルーミーは蛇腹の中の白い樹脂の枠の作りがクソで超苦労したけどスペイドは楽にやれると思ってただけにショックが隠せませんww

内張り剥がしを駆使しボディに傷つけないようにコーキングみたいのを剥がしつつ十数分格闘してやっと外せたw
2
蛇腹の中の白い枠はルーミーと違い分割出来るので割ってwエーモンの配線通しを使いリアカメラ線をハイマウントストップランプの所まで引きました。
3
作業前にまーさんガレージを参考にさせてもらったんだけどwアレを見て余裕ぶっこいてたらまさか蛇腹に罠が仕掛けられてるとは思わないw

それに我が家のは福祉車両でBピラーにシートベルトがついてるのでそこに余ったカメラ線を押し込めないので私はCピラー裏にタイラップでまとめて押し込みましたww
4
ガラスにカメラを貼り付けて起動確認と角度調整を行い取付は終了。

コーキングみたいなので盛り盛りだった蛇腹の付け根はコーキングが手持ちにないので似たような性質を持ってる多用途SUを盛っておきましたwこれで雨漏りしないかしばらく様子見です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車備忘録

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

亜佐裕(あさひろ)です。よろしくお願いします。 基本的にみんカラは作業や用品の記録や備忘録として使用してるのでコメントやレスはあんまりしないと思います悪しから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年11月21日スズキ アルトワークス納車 これからぼちぼち手を入れて快適に乗れる ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
車いすの家族を乗せるためにリフトアップシート付のこの車にしました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2002年2月14日納車で約18年超、ついにお別れの時が来ました。 2020年11月29 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
親の車で買い物や送迎に使われてます 2019年9月22日納車 2023年4月16日売却 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation