メーカー/モデル名 | ポルシェ / タイカン タイカン 4S_RHD_4WD_AT (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 総評にまとめます |
不満な点 | 総評にまとめます |
総評 |
![]() ![]() ベンツのEVはSUVタイプばかりで、自分の好みのボディ形状ではないので、EVとして評判がよいポルシェ Taycan(グレードは4WDベースモデルの4S)を試乗させていただきました。 忘れないうちに感想書き出しておきます。 ※個人の感想です、評価はMyCar(C450(C43前期))との相対比較で、分かり易さ重視で5段階ではなく3段階としました Taycan:★★ 超低重心、ポルシェシャーシ、超ハイパワー4WDなので、運動性能はこっちがいいのは間違いない。だけど、サウンドがないので運転の楽しさは感じない。移動手段としては快適だけど、それをポルシェには求めてないよ~。 C450:★★★ 予想に反して運転の楽しさは断然こっち。快適性も不満はない。運動性能とサウンドは切っても切れない関係なのを実感。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Taycan:★★★ 揺れない電車みたい。今までこんな乗り心地の良い自動車に乗ったことがない。加速感は上海のリニアモーターカーの乗車感覚と似てる。 この試乗車にはダミーサウンド機能「e-SPORT SOUND」オプションは実装されていなかったので、とっても静か。 C450:★★ 好みでドライブモードを変えれば不満はない、車重が軽い分や重心が高い分が不利なはずだけど、ベンツのシャーシも相当ガンバッてる。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
@荷室広さの印象
Taycan:★★★ 前にも後にもトランクがあり、実用性高いと思います C450:★★★ STATIONWAGONなので実用性高いと思います |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
@燃費と満タンで走れる距離
Taycan:★★ (日本は火力発電・原子力発電に頼っているので)充電時の電力消費で地球環境に負荷をかけている、大きく見ると何が良いのか?難しい。。。満タンで333 - 407km(@カタログ値、実際は7掛け程度でしょう)だけど充電スタンドがガソリンスタンド並みに普及しないと心配だな。。。 C450:★ ガソリン消費や燃焼排気で地球環境に負荷をかけている、でも満タンで500km(@自分の平均燃費)は走れるので安心 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
@新車価格
Taycan:★ 他社EVの値段がこなれ始めている中、1448万円は高いよー。運転が楽しいEVを作ってくれたらそれくらいの価値はあるかも、、、ガンバって! C450:★★ 943万円で高いけど、Taycanの2/3程の値段で、このパフォーマンス、楽しさを味わえるなら満足感は高いかな。。。 |
イイね!0件
GuestGuestGamer のクルマレビュー集 カテゴリ:まとめ 2025/07/05 20:46:06 |
|
2025/07/05 - エミーラ vs ボクスター (比較は気筒数も揃えるべきかな) カテゴリ:クルマレビュー 2025/07/05 20:45:11 |
|
2025/05/27 - GTSオーブンカー3台、あなたの好みはどれですか? カテゴリ:クルマレビュー 2025/04/21 23:07:28 |
![]() |
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 現在所有のクルマ(メイン)(2022/03~) 人生初の同車種(S205)での箱替え。 ... |
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター 現在所有のクルマ(サブ)(2025/03~) 現在所有のV8カーが良すぎて買い替えたい ... |
![]() |
アバルト 500C (カブリオレ) 過去所有のクルマ(2021/07~) 現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 過去所有のクルマ(2016/09~) ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!