• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月26日

イタ車とドイツ車は味が違う、それぞれに良さがある

イタ車とドイツ車は味が違う、それぞれに良さがある
レビュー情報
メーカー/モデル名 アバルト / 500C (カブリオレ) esseesse (2010年)
乗車人数 2人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 総評にまとめます
不満な点 総評にまとめます
総評

ここ何台かドイツ車ばかり乗り継いで、すっかりイタ車の味を忘れかけていました。。。

あらためてイタ車とドイツ車は味が違うのを実感、それぞれに良さがある。

※個人の感想です、評価はMyCar(C450(C43前期))との相対比較で、分かり易さ重視で5段階ではなく3段階としました

500C:★★★
 とにかく運転が楽しい。運動性能や快適性、実用性などのスペックなんて、どーでもよくなる。感じる、操るだけで右脳が喜ぶ。。。

C450:★★★
 今の自分には満点のクルマ。運動性能も快適性も実用性も、、、どこにも欠点がないことがすばらしい。所有するだけで左脳が喜ぶ。。。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆無評価


500C:★★★
 カッコよさ=オシャレがイタリア流。どこから見ても華がある。曲線美と色使いがステキ。

C450:★★
 Sporty & Elegant なデザイン。ドイツ流のSportyさだけでなく、イタリア流のElegantさも感じられるのが、このクルマの長所。
走行性能
☆☆☆☆☆無評価


500C:★★
 速いわけではない、低回転域はトルクすかすかなので、3000回転以上で操縦すべし。そうなると、走る/曲がる/止まるだけで楽しい。1.4ℓ直4とは思えない勇ましいサウンドもステキ。

C450:★★★
 運動性能(パワーウェイトレシオ、重心位置、前後重量バランスなど)は断然有利、Sport+モードでのV6サウンドや車の動きに軽快感があり、踏めば気持ち良い。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価


500C:★
 ホイールベースが短く、フロントヘビーなので断然不利、着座位置が高くひょこひょこ揺れる、ゴーカートフィーリング。

C450:★★★
 ホイールベースが十分長いので車体は揺れない、低回転域ではサウンド控えめなので、家族みんな快適、運転手も楽ちん。
積載性
☆☆☆☆☆無評価


500C:★
 車自体が小さいので狭小後席&荷室。2人乗りまでならそこそこ荷物載せられる。

C450:★★★
 STATIONWAGONなので実用性高いと思います。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
500C:★★★
 街乗りでも10km/ℓ以上は普通。良いと思います。
 1.4ℓ TURBO

C450:★
 街乗りだと6km/ℓくらいが普通。良くはないと思います。
 3.0ℓ BITURBO 4WD
価格
☆☆☆☆☆無評価
@新車価格
500C:★★
 ベースモデルのFiatに対してAbarthは100万円くらい上乗せされているので高いけど、走りの楽しさとオシャレの両立を味わえるなら満足感は高いかな。。。

C450:★★
 1000万円級で高いけど、安全装備、快適装備のフルオプション状態で、運転の楽しさと快適性の両立を味わえるなら満足感は高いかな。。。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/07/27 02:24:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2021年7月27日 6:22
おはようございます♪😊
これって、好みになっちゃいますよね♪
後は、使う用途かな。
デザインは、アバルトはオシャレですね♪
メルセデスは、美しさ?
ワタシとしては、比べられないんですよね。
どっちも素晴らしいんで♪😊
コメントへの返答
2021年7月27日 9:52
おはようございます!

おっしゃる通りです。

和食と中華とイタ飯、どれが良いか?ではなく、どれが好きか?ですね。

クルマレビュー記事の自分の芸風は相対評価なので、違いありすぎの2台を強引に比較してみました。。。
2021年7月27日 8:56
約10年前の個体とはいえ、デザインサイクルは長く古さは感じられませんし、コンパクトで取り回ししやすく、パワーは普段乗りには必要十分で視覚(見た目)・聴覚(音)・触覚(ハンドリング)で楽しめるクルマですね。
コメントへの返答
2021年7月27日 10:05
おはようございます!

このモデルの基本デザインは2007年リリースで、初代Fiat 500からちょうど50年後みたいです。

すでに14年くらい経過してますが、色褪せない魔力を感じます。

2035年のカーボンニュートラル規制時代でも、たぶん自分は手放さないでしょうね。。。
2021年7月27日 12:50
どーも!
チンクエチェントは変わらぬデザインと未だに衰えない人気が凄いと思います😊
実は我が家もキャスト購入時に候補にあがったのですが、お隣の方がタッチの差でフィアットを購入されて😆
狙っていたのはアバルトだったんですが、このタイミングはなんかなぁって😓
塗装の質感とかホント良いですよね〜😆
サソリのマークもイカしてます😊
コメントへの返答
2021年7月27日 13:39
こんにちは!

こちらの近所でも、Fiat/Abarth見かける機会は多いですね〜。

自分はマニアックな希少車が好きなので、アバルト、ツートンカラー、オープンカー、の3条件にこだわりました!

アバルトもアルファロメオもサソリ、ヘビのブランドマークがとってもカラフルでオシャレなので、大のお気に入り部分です。\(^o^)/

プロフィール

「@SELFSERVICEさん、 500eはリースではなく買取に変更されたんでしたっけ? イタ車EVは新車購入でもバッテリ保証つかないのでリセール最悪だと思われますので、次買う600eは買取ではなくリースにされた方がよろしいかと。。」
何シテル?   05/26 16:49
好きなものは、希少車、武侠映画、対戦ゲームです。  ちょっとマニアックなおじさんですが、よろしくお願いします。  ハンドルネーム略称はGGGで(笑) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GuestGuestGamer のクルマレビュー集  
カテゴリ:まとめ
2025/07/05 20:46:06
 
2025/07/05 - エミーラ vs ボクスター (比較は気筒数も揃えるべきかな) 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/07/05 20:45:11
 
2025/05/27 - GTSオーブンカー3台、あなたの好みはどれですか? 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/04/21 23:07:28
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
現在所有のクルマ(メイン)(2022/03~)  人生初の同車種(S205)での箱替え。 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
現在所有のクルマ(サブ)(2025/03~)  現在所有のV8カーが良すぎて買い替えたい ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去所有のクルマ(2021/07~)  現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2016/09~)  ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation