• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GuestGuestGamerのブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

キバを抜かれたスポーツカーたちはどうなるのかな??

キバを抜かれたスポーツカーたちはどうなるのかな??※今回はちょっとマニアックな内容です

どうやら、AMGは本気で4気筒の63モデルを止めるようですね。
https://www.autocar.jp/post/1153558

カーボンニュートラルな時代、
8気筒→6気筒、6気筒→4気筒がダウンサウジングの相場ですから、
AMGの63モデルをV8→直4にしたのはやり過ぎ感があったかなと思います。。汗汗


以前GGGが予想したAMGパワートレイン戦略
つまり、C63、E63、CLE63が今後直6 or V8で登場することが予想されますが、
おそらく販売は苦戦するでしょうね。

理由は、騒音規制が2024年から一段と厳しくなっていて、
最新のスポーツカーたちはみんなキバを抜かれた状態だからです。。

なので、新しいAMGの直6 or V8モデルもサウンドに関しては、
車外の鳴りは控えめで、室内でスピーカーから派手に鳴るようになるんだと思います。

極端な例ですが、EVアバルトでサウンドが伊達なのは自分は楽しくなかったですし、
クルマ自体、全然売れてませんからね。。




日本は公道ではスピード出せないので、
スポーツカーにとってサウンドは運転する楽しさの重要要素だと思ってます。


一般的にサウンドの気持ちよさはエンジン回転数と比例関係にあることが多いので、
ミッションのギア比が特に重要なんですよね。

先日のロータスの試乗でクルマがジェントルな乗り味(=サウンドは静か)に感じたのは、
ミッションのギア比が日本の事情にあまりマッチしてなくて、
試乗ではエンジンを高回転まで回せる機会が少なかったからなんです。。

下記に、MyCarと試乗したロータス、フェラーリのエンジン回せる具合をまとめてみましたので、
GGGの好みの走り方(一般道で走るのが基本、街乗り:2000-4000回転くらい、峠:3000-5000回転くらい)に対して、
ロータスだけがマッチしていないことがわかっていただけるかなと思います。。残念






Posted at 2025/07/11 17:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 - 他 | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICEさん、 500eはリースではなく買取に変更されたんでしたっけ? イタ車EVは新車購入でもバッテリ保証つかないのでリセール最悪だと思われますので、次買う600eは買取ではなくリースにされた方がよろしいかと。。」
何シテル?   05/26 16:49
好きなものは、希少車、武侠映画、対戦ゲームです。  ちょっとマニアックなおじさんですが、よろしくお願いします。  ハンドルネーム略称はGGGで(笑) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 1112
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GuestGuestGamer のクルマレビュー集  
カテゴリ:まとめ
2025/07/05 20:46:06
 
2025/07/05 - エミーラ vs ボクスター (比較は気筒数も揃えるべきかな) 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/07/05 20:45:11
 
2025/05/27 - GTSオーブンカー3台、あなたの好みはどれですか? 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/04/21 23:07:28
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
現在所有のクルマ(メイン)(2022/03~)  人生初の同車種(S205)での箱替え。 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
現在所有のクルマ(サブ)(2025/03~)  現在所有のV8カーが良すぎて買い替えたい ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去所有のクルマ(2021/07~)  現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2016/09~)  ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation