• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GuestGuestGamerのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

衝動買い。。。

衝動買い。。。クルマを衝動買いしました。 


ことの経緯は、、、


 一年以上巣ごもり状態で思い出がないまま歳をとるのはまっぴら御免だ。。。

 近頃のデジタルUX全盛のクルマに自分は魅力を感じない。。。

 内燃エンジンの運転が楽しいクルマを買えなくなる日がそのうち来る。。。

 MyCarのC450君を手放してまで欲しいと思えるクルマがない。。。


ということで、、、


 そろそろイタ車が欲しい。。。買い替えではなく増車で。。。

 家族の賛同が得られる奥さんの買い物車という名目で。。。

 奥さんや娘でも運転しやすい、自分も運転が楽しいクルマ。。。

 サンルーフ信者の自分が思う Sporty & Elegant なクルマ。。。


それは、、、










Abarth 500C esseesse です! 10年落ちの古いクルマですけど。。。


気づいたらハンコ押してました。。。

さて、車庫どうしよう。。。置くところがないぞ。。。
Posted at 2021/06/27 22:55:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 - ABARTH | 日記
2021年06月12日 イイね!

Audiの好きじゃないところ

Audiの好きじゃないところ前回のブログでアウディのデザインを持ち上げといてなんですが、、、
自分はアウディの好きじゃないところがあって、今まで一度も所有したことがありません。

その好きじゃないところとは、、、

※以下は個人の感想です、デザインは好みによって良し悪しが変わりますので


■典型的なFRレイアウトじゃない



典型的なFRレイアウトのプロポーションは、ロングノーズ&ショートオーバーハングです。
ベンツやBMWのコレを体感してしまうと、これ以外ではデザイン、運動性能の点で物足りなさを感じるんです。。。


■直線基調のデザイン



自分の感覚だと、直線基調では艶感、エレガントさに欠けるし、すぐ古臭く見えるんです。。。
自分は曲線美とキラキラが好き。


■デカい口(グリル)



デカすぎのグリルがブサイクに思えるんです。。。
BMW4シリの縦長鼻や新型Cクラスの横長鼻も同じ類だと思っていて、好きではないです
女性の顔でもデカい口や鼻は自分の好みではありません。


■没個性なテールライト



アウディのテールライトってすぐに思い浮かびますか?
デザインには個性がなく、可もなく不可もなくで自分の印象に残ったことはありません。。。
妄想したくなるような後ろ姿美人じゃないんです。。。


■アナログ感がない内装



歳のせいかもしれませんが、先進的なデジタル全盛の内装デザインは好きではなく、アナログならではの高級感、精緻感、スポーティ感が好きです。
自分はクルマにデジタルUXは不要という考えで、クルマは必要に応じてスマホと連動してくれれば十分と思っています。。。
クルマではなく移動手段としてはデジタルUX盛りだくさんはありですよ


以上、ツンデレな自分ですけど、、、
S3セダンが気になるのは間違いないので、試乗ができるようになったら、早速体感しにいかないと。。。(ワクワク)
Posted at 2021/06/12 14:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 - 他ドイツ車 | 日記
2021年06月12日 イイね!

Audi/Benz/BMWのデザイン

Audi/Benz/BMWのデザイン自分の購入検討セグメントのベンツ/BMWのデザインにイケてない感を感じる中、
アウディのデザインはイケてるかも、、、
と思い始めた自分がいます。。。

※以下は個人の感想です、デザインは好みによって良し悪しが変わりますので

■アウディ
 直線基調でクリーン、精緻感ある、まったくブレてない
 

■ベンツ
 Sensual Purity Gen.1 から Gen.2(サメ顔)になってエレガントさが減った?


■BMW
 細部の主張が強め、全体コンセプトがわからない?



特に自分が、「アウディのデザイン良いかも」と思ったのは、新型A3ですね。




残念ながらA3には自分が欲しいワゴンモデルがありませんが、セダンは内外装ともスポーティかつ精緻感あるデザインが特徴で、デザイン、サイズ、値段とも自分のストライクゾーンです。。。




S3セダンの試乗ができるようになったら、早速体感しにいかないと。。。(ワクワク)

Posted at 2021/06/12 11:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 - 他ドイツ車 | 日記
2021年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:コーティング性能と作業性との両立

Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:コーティング性能と作業性との両立

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。
Posted at 2021/06/11 22:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2021年06月05日 イイね!

ようやくベンツも自分に追いついてきたな

ようやくベンツも自分に追いついてきたなMyCarのタイヤは、ベンツとしてはかなりマイナーな DUNLOP VEURO VE304 を履いています。
乗り心地と静粛性重視で選びました。

履いてから3か月くらい経ちましたが、乗るたびに上記性能には関心しています。

その VEURO の特徴と言えば「サイレントコア(特殊吸音スポンジ)」ですね。



この技術は VEURO の製造元である住友ゴムが特許を持っていると思います、たぶん。



この技術をベンツがMO-Sタイヤのサプライヤー要求として出したみたいですね。
MO-Sタイヤは現行SクラスW223に装着されています。





下記動画をみると、サイレントコアの「もろパクリ」なので、住友ゴムがPIRELLIのPNCSに(BRIDGESTONEのB-SILENTにも)ライセンスしているのかな、たぶん。




ようやくベンツも自分に追いついてきたな。。。( *¯ ꒳¯*)ドヤ顔

でも、MO-SタイヤとしてDUNLOPがベンツにサプライヤー認定されていないのはかわいそう。。。
DUNLOPのブランドライセンシーはアジア市場は住友ゴムで北米・欧州市場はGOODYEARで、ややこしいからかな。。。
Posted at 2021/06/05 13:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 - BENZ | 日記

プロフィール

「@SELFSERVICEさん、 500eはリースではなく買取に変更されたんでしたっけ? イタ車EVは新車購入でもバッテリ保証つかないのでリセール最悪だと思われますので、次買う600eは買取ではなくリースにされた方がよろしいかと。。」
何シテル?   05/26 16:49
好きなものは、希少車、武侠映画、対戦ゲームです。  ちょっとマニアックなおじさんですが、よろしくお願いします。  ハンドルネーム略称はGGGで(笑) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

GuestGuestGamer のクルマレビュー集  
カテゴリ:まとめ
2025/07/05 20:46:06
 
2025/07/05 - エミーラ vs ボクスター (比較は気筒数も揃えるべきかな) 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/07/05 20:45:11
 
2025/05/27 - GTSオーブンカー3台、あなたの好みはどれですか? 
カテゴリ:クルマレビュー
2025/04/21 23:07:28
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
現在所有のクルマ(メイン)(2022/03~)  人生初の同車種(S205)での箱替え。 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
現在所有のクルマ(サブ)(2025/03~)  現在所有のV8カーが良すぎて買い替えたい ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
過去所有のクルマ(2021/07~)  現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2016/09~)  ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation