
今回、サブカー(オープンカー)を箱替えしました。
ABARTH 500C
↓
PORSCHE BOXSTER GTS
実は、今年の初めには箱替えする方向で動き始めてました。
理由は、、、
・世界各国がカーボンニュートラルの目標期限に設定している2035年まであと10年
・老後のカーライフを楽しむ前に純エンジン車が購入できなくなりそう
・アバルトはお気に入りだけど他の純エンジン車も楽しみたい
サブカーとして自分のMUST項目は下記なので、
・オープンカー
・運転する楽しさ
・ウチの狭い車庫に入る
この点をおさえつつ、これまで購入候補を検討してきました。
【購入候補1】 マツダ ロードスター
〇:性能とコストのバランスがベスト
X:デザインが家族から不評
【購入候補2】 AMG C63(W205) カブリオレ
〇:現状の2台体制から1台に集約できる(維持コストが下がる)
X:現状と同じエンジンなので変わり映えしない
【購入候補3】 BMW M4(F83) コンバーチブル
〇:現状の2台体制から1台に集約できる(維持コストが下がる)
X:現状より人も荷物も載せられない(もう必要ない?)
【購入候補4】 PORSCHE 987 BOXSTER S(2個前モデル)
〇:BOXSTERの中で一番好きなデザイン
X:程度の良い個体を見つけにくい(もう市場に出ない?)
【購入候補5】 PORSCHE 981 BOXSTER base(1個前モデル)
〇:H6 NA エンジンの官能性
X:割高コスト(程度の良い個体は10年落ちでも600万円くらい)
コストは700万円以内くらいで探してましたが、上記どれも決め手に欠けました。。
そこで、一旦コストを無視して購入検討を続けました。
【購入候補6】 PORSCHE 981 BOXSTER S/GTS(1個前モデル)
〇:baseよりパワフルで運転が楽しい
X:baseより高いコスト(10年落ちでS:850万円/GTS:1100万円くらい)
981 BOXSTERはH6 NA エンジンが人気で特にコストが割高なので、
982 BOXSTER(現行型モデル)に候補を絞りました。
【購入候補7】 PORSCHE 982 BOXSTER (現行型モデル)
〇:981 BOXSTERよりパワフルで運転が楽しい
X:コスト(5年落ちでbase:800万円/S:1000万円/GTS:1200万円くらい)
クルマ好きの人が欲しがりそうな純エンジン車は今後ますますコストが割高になっていくと思いますので、
今回を純エンジン車のラストバイチャンスと思って、コスト度外視で欲しいクルマを買っちゃいました。
さて、老後の資金どうしよう。。滝汗
Posted at 2025/03/31 18:59:01 | |
トラックバック(0) |
自働車 - PORSCHE | 日記