• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんり9MRの愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2013年5月4日

ショック&スプリングの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
定期点検に持っていったDでの結果で、リヤショックのオイル漏れが発覚!!
写真の通り、ショックの下側がオイルでベタベタです、特に写真上の右リヤはかなりオイルが抜けている状態。

乗心地悪いはずです。
2
純正リヤショックも購入するとなると結構高く、1本8000円位します。
中古のTi2000の前後スプリングも結構ヘタって来てますし、色々考えネットを徘徊すると、セット物で良いもの発見。

KYB L-KIT(ローファショック&LHSダウンサス)です、ローファショックはD:5にも装着していて結構気に入ってましたので、価格も1台分を純正交換と比較すれば安い方かなと考え思い切って購入。
3
更にフロントショックに装着するストラット側の小物をDにて購入、写真上がフロント用ですが、かなりパーツが沢山必要、これらは取外すショックのものが再利用出来ますが、錆びてたり劣化しているので新品に交換しました。
これだけでも費用がかなりかかります(涙

リヤは写真下の様に、スプリングとボデーの間に入れるゴムブッシュのみ新品購入、ようやく組付準備が整いました。
自分で交換するので、交換手順のコピーをDにて入手。
4
まずはフロントショック&スプリングを組立てます。
スプリングコンプレッサを使い、バネを縮めたところにショックを挿入し、Dで購入したストラット側のブッシュやらプレートやらを組付け、最後にショックの頭をセルフロックナットで締付けます。

左右共組立てたところで、再びDに行きセルフロックナットを専用工具で規定トルクに締めてもらいました、これでフロントは完成。
5
リヤショックは購入時よりこんな状態、何だか4WD車みたいなダストブーツが付いています、両側をズレないように付属のタイラップで固定して完成。
6
いきなりフロントの交換後ですいません。

丸換えなので、ショックASSYの下はナックル部の2本のボルトを外し、エンジンルーム内からストラット上のナットを2本外せばショックがスコンと落ちるので、画像4のものと交換します。
7
リヤも交換後ですいません。

ショックとラテラルロッドを外すと、足回りが下に落ちますのでジャッキで支えながらスプリングが外れる位置まで足回りを下げます。
部品を交換したら、足回りを持ち上げ、ショックとラテラルロッドを組付けて完成。
8
装着前後の状況です。
上は、ノーマルショック+Ti2000、下が今回交換したローファスポーツKITです、タイヤ&ホイールもまた15インチに戻しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンプラバーカットからの外しとワイパーブレード交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バンプラバーカットからの外しとワイパーブレード交換

難易度:

ローダウン

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

ISCV部Oリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月12日 21:10
サスペンションの交換という重整備をご自分でやってしまうのが、すごいですね。

以前、妻のeKワゴンの代車でトッポのturbo車を1ヶ月くらい乗ったことがありますが、室内の広さと大きな窓で実にいい車だと思いました!

ローダウンして、さらにカッコよくなったトッポ、ミラージュ共々かわいがってあげてください♪
コメントへの返答
2013年5月12日 21:52
こんばんは。

早速のコメありがとうございます。

今回、出来るだけ安くあげようと自分で交換しましたが、実際は結構大変でした。
でも無事交換できて大満足です、更に愛着が湧きましたよ。

おっしゃるように乗りやすくてなかなか良い車なので、まだしばらくは付き合うつもりです。
2013年5月15日 12:40
ほんと!

DIYでサス交換?? 真似出来ない芸です。 すごいとしか言いようがない…
コメントへの返答
2013年5月17日 12:54
こんにちは

返信遅くなりました。
安くあげたいがために気合でやりましたが、友人に借りたスプリングコンプレッサが役に立ちました、これがあればかなりDIYでやる気になりますよ。

デリオさんも是非!!
2013年7月6日 12:24
初めましてm(_ _)m

自分のトッポも右後ダンパーからオイルが滲んでます
今ので2本目なんですよ

その後、ダンパーからオイルは滲んでませんか?
コメントへの返答
2013年7月7日 17:47
初めまして、こんにちは。

この時代の車両のダンパーはオイル漏れし易いのでしょうかね?
純正部品で頻繁に発生するのは問題ですよね!!

交換したダンパーは社外品ですが、今日早速確認してみましたが、大丈夫なようでした。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ブレーキディスクローターの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/330929/car/2759170/5361874/note.aspx
何シテル?   06/16 18:10
やっと登録出来ました。 長いこと本州で仕事していましたが、最近九州に帰ってきました。これからは仕事も車いじりもぼちぼちやっていきたいのですが・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
皆さんお久しぶりです。 とうとう買い換えました、本日、4月20日に納車されました、先行予 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
スペースギアの寿命を考え、次の車両を検討していたところに、ちょうどパジェロの限定 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
愛知に転勤になった頃、京都ではチャリで不満の無かった買い物も大変とのカミさんの要望で初め ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
初代ギャラン乗り安かったのですが、京都から愛知への転勤や家族が増えたことから、1BOX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation