• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiZのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

ひとまず部品ゲット

ひとまず部品ゲット



今日は半日出勤だったので入荷してた部品を受け取りにいきました。入手したのはホース3本とクリップ、バンド6個です。

E33ASNGSさんのお話だと交換するホースが4本になるのかと思い、現物確認してもらおうとビニテとガムテで応急処置して自走、フロントさんに見ていただいたのですが今回手配の3本でOKとのこと。

部品番号をあげておきます。

MD150806 ホース,スロットルボ  ←穴開いたのがコレ
MS660243 クリップ,Wライン    MD150806を留めるホースクリップ
MB527992 ホース キット,ヒータ   穴開いたホースと一緒にサーモスタッド部分から出ているホースなので 一緒に交換しよう!と手配したもの

MB527992が“ヒータ”とあるのでヒーターホースなのでしょうね。ホース2本バンド4個のセットです。

さて。この3本でOKでOKですかーー??
念のため確認させてください!


交換作業、31日は半日出勤ですが棚卸作業があり気持ち的に落ち着かないので2日に決定です。
Posted at 2011/08/29 20:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | GALANT | クルマ
2011年08月23日 イイね!

原因判明しました!

原因判明しました!トラブル発生後の休みです、ようやく。

結果としてはサーモスタットとスロットルボディにつながるホースに穴が開いていました。少しエンジンを煽ってチェックすると噴水に!噴水はインマニの方向、これでクーラントが溜まった原因もハッキリしました。しばらく観察するも他に不具合はなさそうです。
どうやらホース交換だけで済みそうです。ヨカッタ!!!
・・・でも今日は火曜日、ディーラーさん休みで部品手配できず(T_T)

あとで整備手帳にチェックの経緯をアップしてみます。
Posted at 2011/08/23 12:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | GALANT | クルマ
2011年08月19日 イイね!

冷却系トラブルっぽいです…

冷却系トラブルっぽいです…それは今日のものすごい豪雨の中の仕事前に起こりました。
豪雨のせいなのかひどい渋滞にハマリつつ仕事先の駐車場から自宅駐車場へギャランを移動中、ボンネットの隙間から湯気のようなものが・・・「?!」と思い水温計をみると針はAMGでは初めての高温域に。
片側1車線の踏切越え渋滞というニッチもサッチも行かない状態で水温計を見つつ昔メカドックでみた「クーラーを止めヒーターに切り替え熱気を出して温度を下げる」という真偽のほどは不明な手段をとりながら、なんとか自宅駐車場に到着。
ボンネットを開けると車内でもしていたクーラントの匂いと、激しい雨の音で聴きずらいながらも
シューーーという音…
仕事に行かねばならないので取り急ぎチェックすると、サージタンク付近からモクモクと湯気、リザーバタンクは空っぽ。
さっき仕事終わって帰りがけの暗い中、ボンネット開けてみてみるとインマニのところにクーラントが溜まってました・・・なんだか重症な予感

つぎの休みは火曜日、もどかしい!


追記:いまになって思うと、エンジンかけて少したってから急に回転が下がって、その時はACコンプレッサーが動いたからと思いつつその割に振動もあったのが気がかりだったのですが、この時に何かが発生していたのかな・・・
Posted at 2011/08/20 00:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | GALANT | クルマ
2011年06月06日 イイね!

2011.6.5エコパサンデーランに行ってみました!

2011.6.5エコパサンデーランに行ってみました!以前からずぅーーーーーっと気になっていたイベント
エコパサンデーラン(毎月第一日曜日開催とのこと)
今回はBIG TREEさんからお誘いいただいたこともあり職権行使(?)で日曜休みにして行ってきました!
事前チェックのブログ情報どおりイロイロなジャンルの車が集まっていて自由な雰囲気の中、楽しい時間を過ごせました。旧車、貴重車、希少車、外車の数々・・・

(↑BIG TREEさんのスタリオンと。すっごいキレイな極上車!ご本人も極上なナイスガイ)

BIG TREEさんはスタリオン、車に対するアツイ想いと車ネタを豊富にもっていて、これが初対面でしたがとても気さくに話していただき、なんて好青年なんでしょう。オジサン見習いますよ、はい。

なかなか面白かったのは車種的にE33ASNGSさんと間違われたことです(笑)。何人かの方に「みんカラで台数データ出している方、調べていただいてる方ですよね??」と声を掛けられまして・・・
あぁぁ、ゴメンナサイ。今日はホンダ車イベントのほうにいってるみたいです、という感じで。
チョー有名人ですよ、E33ASNGSさん!なのでゼヒ一緒に参加お願いします!

今回のサプライズは過去に一度、ギャランAMGミーティングでお会いした方に再会できたこと。
実はサンデーランの情報検索でギャランAMGは確認済み、その特徴からこの方だと判っていたので、ひょっとしたらお会いできるかも・・・と考えていましたがほんとうに再会できるとは・・・!
HiZのことも覚えていただいてまして感無量すぎます!
ご本人から声をかけていただいたのですが残念ながらAMGでの参加ではなかった・・・。ところが!なんとスタリオンでの参加とのこと。ちゃんとAMGも乗ってます、と。すごすぎです。

・・・という感じで、充実のひとときエコパサンデーラン。また行ってみよう!と思います。


今回のエコパ参加で燃費チェックもしてみました。いつも燃費記録を登録すると7km/Lいかず、普段の渋滞気味道路での運用が悪いのか車側に問題があるのか不安だったので往復約400kmの9割くらいで一定速度?一定アクセル?できるシチュエーションで計測。結果は驚きの13km/L台!と、むしろ怖いくらいの数値になりました(笑)。まぁ、ひいき目にみても12km/L台でしょうか・・・
そうかそうか、ココは車にキビシィ!んだね(笑

そういえば行きの東名ではリトラのプレリュード、アコードに遭遇しました。懐かしかった!
そういえば初めて高速1,000円体験!出口で料金表示を見て「都市伝説じゃナイんだ~」と。
Posted at 2011/06/06 17:23:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | GALANT | クルマ
2011年05月13日 イイね!

攻撃されてたのを処置してみました

今日はお休み、出かける前に先日の洗車で見つけたドアパンチ痕をコンパウンド掛けしてみました。
結果としては思いのほか目立たなくなったかなー、と。
以下、比較画像です。

                         


角度を変えてアップ

                         


ヘコミはどうしようもないですが、見た目は塗面にキズが無い感じ。塗装を剥がされなくてよかった!
いや、これはひょっとして、むしろ全塗装したおかげで塗膜が厚くなってたからでは?!
・・・スイマセン、素人です(^^;

こうなるとヘコミをなんとかしたくなりますね・・・
Holtsのデントマジックを試してみようか・・・チョット勇気いるなー、何事もトライ&エラーか・・・
Posted at 2011/05/13 22:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | GALANT | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3 エンジンオイルを交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/330948/car/2413386/4483471/note.aspx
何シテル?   10/26 15:55
高校3年の冬、車というものが現実的になった時からE3#系ギャランに心奪われました。 免許取得後の半年程、スバリストだった親のスバルレオーネツーリングワゴンに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダマツダマツダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 00:11:08

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
自己所有としては 初の輸入車 初の非セダン 初のAT 初の淡色 です。 A5クーペかA4 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
1990年式のAMGです。 '04年にたまたま(?)中古車ネット検索で見つけてしまい 愛 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
アクティブECSというエアサスが標準装備のモデルで これに乗ってみたくクリーンカーで探し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
グレードは「MX SALOON S」だったと思います。 ディーラー勤務時代に購入した「ラ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation