• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu&srtの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年2月24日

サイドミラー戻し作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
愛車タントの初車検が近づいて来たので
最後の1箇所について、戻し作業を実施しました。
バタバタしていたので、なかなか作業する暇がなく、ようやく昨日作業する事ができました。
まずは、ウィンカー付きミラーを車体との間にタオルを置き、クッション代わりにした状態で、外側に向けます。
2
ガラスを動かし、左右どちらかにスペース
作り指を入れ、外していきます。
3
外すとこんな感じになります。
4
ガラスを外すと、4〜5箇所の爪がみえているので、爪を解除しながら外します。
5
カバーを外す前に、忘れずにマスキングテープを施工。
6
先程の爪を緩めながら、パネル剥しを刺し込みカバーを外していきます。
7
下側も外します。この時、カラスは、割れないように、タオルなどで保護しておきます。
8
外した状態を正面からになります。
9
下側を外しながら、緑色のコネクターを固定部から外します。
10
ウィンカー部を外します。
11
ウィンカー部を外す時に、この白色コネクターを固定部から外します。
12
外した後に、配線を処理して完全に
取り外した後、逆の手順で戻せば完了です。

車検が終わったら、リフレクター、5灯火、ミラーを改めて取り付け予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入りしたので〜②

難易度:

メッキミラーカバー取付

難易度:

カーテシーライト修理

難易度:

タント 夏タイヤに交換

難易度:

クスコリヤ追加スタビバー取付。

難易度:

コムテックZERO705Vレーダーの続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@菜っちゃん さん

こんにちは。
大丈夫大丈夫でしょうか?
気圧やら寒暖差などで体調管理が難しいですよね。点滴の効果もあり、大丈夫かとは思いますが、今日1日はゆっくり静養してくださ〜い🙋‍♂️」
何シテル?   06/18 12:28
kazu&srtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:29:33
ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 08:27:59
アウトサイドハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:55:40

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタムRS LA650S セレクション 乗っていてます。 タントはこれで3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation