• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QBのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

久々のみんカラ

毎度のことですが久しぶりにみんカラすると使い方がだいぶ変わってて混乱します。
これはこれで新鮮な気持ちで楽しいんですけどね。
Posted at 2014/07/06 10:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

ご報告

この度残念ながらインスパを降りることになりました(T^T)

相変わらず完治しないオイル漏れや最近ではエアコンのダウン(これは単にスイッチユニットの故障でした)ブレーキランプが消えない事件など明らかに各パーツの劣化を思いしらされる事が増えてきてました。

金銭的にも精神的にも辛いものがあり完全に不動車になる前にそろそろ引退させるべきなのかなと…

かなり悩みましたがインスパを降りる事にしました。

9年3ヶ月、走行距離176000キロ
目標の200000キロには全然及ばなかったけど沢山の思い出ができました。


辛い時も楽しい時もいつもインスパが一緒に居たような気がします。

先程お世話になったホンダにも挨拶してきましたがその帰り道は涙が止まりませんでした。
ただ車を乗り換えるってだけでこんなに涙が出るとは思わなかった。

あぁやっぱりインスパが大好きだったんだなぁ。
治してあげられなくてゴメン…

安らかに眠ってください。

今までありがとう!!










Posted at 2013/10/04 20:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月04日 イイね!

雨~

雨~雨降ってます…

仕事柄雨が降ると仕事にならない時が結構あります(土建業)

暇なんで久しぶりにパーツレビューやら整備手帳やら更新してみた(o^_^o)

久々すぎて手間取るぜ~w
Posted at 2012/06/04 14:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月14日 イイね!

インスパ→ライフ→エアウェイブ→フィット

コンチワッス


以前ブログに書いたオイル漏れの件ですが。。。

見積もりとったら以外と安かったので(といっても5万くらいですが)今年の1月に入院させることにしました。

なんだかよく解りませんがエンジンとATの継ぎ目にあるトルクコンバータ付近のパッキンを替えるらしいです。

んで待つこと1週間やっと愛車が帰ってきましてルンルンだったんですが、なんだか駐車場にあたらしいオイルの染みが(汗


全然治ってませーん(涙)


モチロン再入院決定!

今度はオイルパン外しての再シーリングをするそうです。。。
これで間違いないとのことでした。。。
ご存じの通りインスパのエンジンはドラシャがオイルパンを貫通しているどうにも厄介なヤツw
すなわちドラシャ外してさらにデフまで降ろさないと作業不可。ナンテコッタイw




んで待つこと2週間wやっと愛車が帰ってきましてルンルンだったんですが、なんだか駐車場にあたらしいオイルの染みが(汗

まさかねw誰かが醤油でもこぼしたんだよきっと!www

一応愛車の下に潜って確認です。。。。







moreteru... kekkoumoreteru....


えーい!再入院じゃい!




んで待つこと3週間www
まだマイUAは帰ってきませんWWW

なんか手こずってるのかな?心配です。





いやぁ

年明けてから計6週間も代車生活送るとは思いませんでしたw

マイUAよりはるかに快適です(爆




なんとかホンダのメカニックさんとマイUAに頑張ってほしいです!!!!
俺は応援することしかできないけど。








しかしアレですね。
なにがなんでも今年の8月の車検は通さないといけないような空気になってきましたYO!!!














Posted at 2012/04/14 18:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

報告

報告毎度久々ですw

とりあえずマイua1の近況報告です。えーと一言でいえば


不調です…


今年の盆前にオーバーヒートしまして。
クーラント液リザーブタンクを確認したらMAXラインまでしっかり入っていたのでサーモかな?とか思いましたが念のため翌日ラジエーターキャップを明けると…

かなり少ない!!

ナニコレ?リザーブMAXなのに本体が少ないとか
意味不明です。あせあせ(飛び散る汗)


とりあえずラジエーター本体にクーラント補充してディーラーで点検してもらったところ異常なし。

数日間乗ってみまけどオーバーヒートの症状は出ませんでした…
が!しかし!!
今度は水温計が安定しません(涙)
オーバーヒートはしませんが急に針が下がってしまいます。


とりあえずサーモ交換です。
サーモは5年位前にタイベル交換の際に一緒に換えてるから二回目です。
結構寿命が短い気が(苦笑

更に今回担当してくれたD整備士の方から恐るべき報告が!!

「サーモが上下逆さまに取り付けてありましたYO」
へ?
するとなんですか?
マイUAは5年間もサーモが逆のカーライフを送ってた訳ですかw

因みに前回サーモ交換したのは近所の民間整備工場です。
二度とあそこには頼みません(-.-")凸


そして結果はというと…
症状は改善されませんでした(T^T)
的外れな修理だと分かっていたけどちょっとショックw


じゃあサーモセンサー交換ダァ!

これは期待度が高いでしょう♪


結果 ナオリマセーンw


じゃあメーター交換ダァ!(中古だけどね)

結果 おー!!治った!

どうやら水温自体は正常なようです。安心(^O^)

でも16万キロが10万キロに減ってしまうのは今まで積み上げてきたものが崩れるような気がするので元に戻します(爆)

まぁいざという時は針はしっかり上がることを確認したし多分ダイジョブ('-^*)ok


この間約2ヶ月
試練はまだまだ続きます(涙)

今度は全ての電球がチラつきます…
ナニヤラまたしても面倒くさそうです。

恐らくオルタネーターが一番怪しいんですが3年前にリビルドに交換しています。


…うーん悩むけどもう一度リビルド交換してみよう!


整備士の方には治る保証は出来ないと言われましたが一か八か、もうヤケクソですw


結果 治りました!無題銭にならなくてよかった(^-^ゞ






試練は続きますw(マジでか!!)


今度はオイル漏れ…
しかも漏れてる場所が悪くエンジンとミッションの繋ぎ目でエンジン降ろさないと修理不能らしいです…
漏れてる量はまぁまぁ

詳しい見積りは取ってないけど10万超えは確定でしょう(x_x)



年式からしてしょうがないんだろうけど こうも立て続けに来られるキツイです(苦笑)


今度の7月に車検なんですけど正直通すかどうかわかりません。





ハァ どうしよ(´・ω・`)
Posted at 2011/11/14 22:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本当は新車で15スポーツエデイションを購入しようとしたけどモデル末期だったため希望のボデ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初の自分名義の車。 typeMエンジン載せ変え AT→MT載せ変え なかなか楽しい車でした
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
キレイな形のセダンで癖になるエンジンでベタボレでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation