• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まい@の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2025年3月10日

雪遊びからのタイヤ入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
春は目の前
冬季終了の毎度の作業
の前に、ちょっと雪遊び
#カングー
#タイヤ入れ替え
#雪遊びは楽しい
2
実は大人も楽しい
3
あるある?
4
あるある?その2
5
ここから先は摩耗を早めるだけ
6
原因は不明…
7
このテープは本当に強力、だと感じる
8
洗浄と脱脂してからペタッと
9
いろんな意味で賑やかにww
10
地味やけど、わりと疲れる作業😅

今回破損箇所が見つかったのは残念やけど、最小限度でも対処できたので良かったとしよう。
11
改めて
ヒビ割れ箇所は赤丸内
緑はヒビ割れをなぞった(まぁまぁ長い)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換 Continental ComfortContact™ CC7

難易度:

ヨコハマタイヤ ブルーアースGT AE51

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サマータイヤ交換 その2

難易度:

122701km タイヤ交換

難易度:

新しい(中古)タイヤ🛞に交換してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月10日 15:12
うちのカングーもインナーフェンダーが割れてます。
右の後ろ側が。

あれなんなんですかね?
ぶつけたりした覚えないので
コメントへの返答
2025年3月10日 19:02
John@まぁさんが右側でしたら、私と正反対の場所ですね。
細部まで見ていないのですが、後から写真を見ると、下側の一部が完全に割れて破片も無いように見えます😅
後日改めて見直してみようと思います。

昨年秋頃に遭遇したゲリラ豪雨で、高速道のトンネルが冠水した所を遅めの速度で通過した事がありまして、その時に勢い(水圧)に耐えられなかったか、何らかの浮遊物にヒットしたか?とか考えています。
2025年3月10日 21:30
大雨とか雪の中フェンダーに雪が溜まるレベルの走行は何回かあるのでその時かもしれませんねぇ
いかんせん、国産車と比べて弱そうですね😅
コメントへの返答
2025年3月11日 6:47
インナーフェンダーの素材は普段柔軟性のある樹脂ですが、薄いので強度は低いでしょうし、冷やされると硬くなり割れやすい傾向になるのかもしれないですね💧
もう一度見直して、水や異物が奥へ入り込まないように対策します。

プロフィール

車好きです。 今まで自己満足に浸っていましたが、現在所有の車の買い替えをきっかけに、みんカラへ少しずつ投稿しようと思います。 みんカラの操作に慣れていないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドウォッシャー液の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:01:16
またまたマグネットシートで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 06:58:07
スパムアカウントからのフォローにご注意ください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:01:23

愛車一覧

スズキ Swish 吉村さん (スズキ Swish)
2023年春頃、約15年乗り続けたスズキの通勤快速アドレスV125Gの故障しては修理の頻 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月下旬頃の事だったと思う。 ルノー ディーラーの担当営業マンと純正アクセサ ...
ルノー カングー ルノー カングー
前車のハイブリッド車に5年間乗ってある事に気づいた。 日々進化する便利機能やハイテク機能 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ラクティスの次に購入した車。 家族が乗れて大きすぎないコンパクトなスライドドア車、出番が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation