• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずしー feat.Evilzonneのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

山々に囲まれたイベント

山々に囲まれたイベント今日祖父としろ池のイベントへ行ってきました。ちなみに場所がわからないため祖父の運転になります。 









道中車内から撮影した景色になります。晴れてることもあって山が綺麗でした。





峠道を超えて会場へ到着。そこから山道25分程歩いてしろ池へ到着しました。祖父曰く紅葉のシーズンはとても綺麗だそうです。



ちなみにこの辺りは近くに塩の道があります。小学生の頃総合の授業で塩の道に来たことがあり、それ以来になります。

しろ池を後にして来た道を下ってラーメン等のキッチンカーが出ていてそこでパンを複数買って帰路につきました。

ホットドッグとタコス
初めてタコスを食べてみて辛さも控えめでとてもおいしかったです。ホットドッグは安定の美味しさです。

これらはタコス等を販売してるところとは別になります。ベーグルパンとても美味しいです。特に右側のチョコのやつはめちゃくちゃ美味しかったです。

メキシカンチリウインナー
ベーグルパンと同じところで購入したパンです。オーブンで2、3分焼いて食べました。チリってだけあってそこそこ辛味がありました。いけない辛さではなかったですが、それなりに辛かったです。ちなみにパン類は自宅で撮影したものになります。今回祖父と行ったイベントいい息抜きになる感じがしてしろ池へ向かう途中、いい森林浴ができた感じがして癒やされました。ちなみにどんなイベントなのかは全くわからないままでした。
Posted at 2022/09/25 14:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

リコールと代車で行く日帰り温泉旅行

リコールと代車で行く日帰り温泉旅行今日7月末に予約していたリコール作業でVABをお世話になっているスバルディーラーに1日預けました。



代車はXV1.6i-Lです。VABと比べてステアリングが軽くて、また小回りもそこそこきいていて、乗ってて楽しい車です。またクルコンめちゃめちゃ楽でした。


スバルディーラーを後にしてXVを走らせること小一時間、赤倉温泉へやってきました。駐車場が満員だったため温泉の駐車場近く停めれるスペースがあってまた先客がいたため隣に停めました。早速滝の湯を満喫しました。どういう温泉かは、お盆に投稿したブログを確認してみてください。




コラボその1
先客がレヴォーグだったため勝手ながらツーショット写真を撮らせてもらいました。無難な感じがまたいいかもしれません。



コラボその2
このSJフォレスター間違いなく後期のXTですね。スバルを代表するSUVのコラボ中々です。



温泉を満喫して温泉施設前の坂を下って先にある駐車場へXVを移動して昼食がてらおなじみのホットドッグを堪能。今回はプレーンソーセージのチーズトッピングの有無に加えて単品でプレーンソーセージを堪能しました。拘りの強さと変わらない美味さ、最高です。





お店の前でのコラボ
今度VABでもやってみようと思っちゃう程風情があって綺麗な絵になりました。








赤倉温泉を後にして妙高高原駅にて撮影、その後新井の道の駅にやってきました。ここでサバサンドと飲み物を買ってその後ドン・キホーテで買い物しました。買い物中ポケモンGoをプレイしてみると、丁度ダンゴロが大量発生するイベントが行われ、運良く色違いが出てきました。色違いのタンゴロを捕まえた時点でガントルへ進化する条件は満たしていましたが、そこからギガイアスへ進化するための条件が満たせておらず、アメを250個になるようにたくさんタンゴロを捕まえて何とかギガイアスへ進化することができました。






ドン・キホーテで買い物して家に到着。買い物した品物を降ろして部屋で一息つき、4時半頃またスバルディーラーへと出発しました。



その道中寄り道がてら行きつけの浜辺で撮影
しました。1日雲行きが微妙だったのが影響して中々綺麗な夕日をバックに撮ることができなかったのが残念ですがこれはこれで中々。


スバルディーラーへ到着して最後の記念撮影として愛車とのツーショット。こうやって見るとXVがセカンドカーとして見えてきます。代車のXVでのドライブ自分のVABには無い楽しさが満載でした。やっぱりスバル車でのドライブは最高に楽しいです。明日リコールを予約したと同時に注文したSTiパーツ2つ取り付ける予定です。

Posted at 2022/09/18 22:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月15日 イイね!

愛車からのお祝い

愛車からのお祝い今日9月15日は僕の誕生日です。早いものであまり実感がわきませんが……。そんな今日VABに乗り込むと早速VABからお祝いをしてもらいました。愛車から誕生日をお祝いしてもらえるのは嬉しいものですね。御歳23になりましたが、これからもVABと共にカーライフを満喫していく次第です。ちなみにGT500ARTAの野尻智紀選手も誕生日一緒なんですよね。
Posted at 2022/09/15 20:37:58 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年09月04日 イイね!

クラシックカーだョ!全員集合

クラシックカーだョ!全員集合まさかの快晴となった今日、故郷糸魚川にてクラシックカーレビューが開催され行ってきました。オープニングナンバーはやっぱりL'Arc~en~CielのDrives High。家を出発してフォッサマグナミュージアムへ到着したときはもう駐車場はほぼほぼ満員でした。
しかし運良く1箇所空いててすんなり停めることができました。少し歩いて入口で検温を済ませると全国各地から来たクラシックカーユーザーが大集結。100台は多分超える台数でした。一部はGWに富山のみん友さんと来たクラシックカーミーティングで展示されてたクラシックカーもありましたし、中には初めてみたクラシックカーもありました。



アルピーヌA110

ステッカーが貼ってあってレーシング仕様っぽさが醸し出されてます。初めて生で見たんですがカッコいいです。A110と言えば青の印象が強いですが黄色もまたいいですね。





ディーノ246                

GWに行われたクラシックカーミーティングでも来てましたが思わず撮影してしまう程惹かれてしまいます。黄色や白もカッコいいと僕は思います。



ロータスヨーロッパも来てました。この色渋いですね。


 
新潟県警のFDパトカー            

普段聖籠町に保管されているそうです。純正でも速そうな雰囲気が醸し出されてます。高速で追われたらお終いですね。余談ですが木曜日辺り僕の会社前をFDのパトカーが走っていくのを見かけましたがもしかするとこのFDかもしれません。ちなみに新潟県警にはGTOのパトカーもあるらしいです。僕は生で見たことないですけど…。

S30Z
運良く上手くツーショット撮れました。渋い茶色とフロントノーズのインパクトが凄いです。

ポルシェ911カレラRS
黄色に黒のカレラの文字が神々しく見えます。他のカラーリングもあるみたいですが皆さんはどの色が一番好きですか?



ポルシェ911SC
ラリーでも活躍してたモデルですね。この代のポルシェやっぱりスポイラーあった方がカッコよく見えてしまうんですがなくてもまたカッコいいです。他にもカレラRSの横に3、4ポルシェがいましたが、人が多すぎて上手く撮影ができそうにないので泣く泣く諦めました。


911SCの横にZ32ロードスターも展示されていました。恐らく11月の頭にあるネオクラシックカーのイベントの告知か何かなのだろうか。




何故かエボ7も展示されてました。どういう経緯なのかは全く謎です。ただめちゃめちゃ綺麗でした。オーナーさんは地元糸魚川の人らしいです。

ここではトミカやホットウィールを筆頭に色んなミニカーやステッカーが販売されていました。非売品のトミカや絶版もたくさん売ってました。

そんな中僕はスバルのアクリルキーホルダーを購入して純正のサンバイザーのところに飾りました。この後知り合い達と合流し、パレードが始まりました。FDのパトカーを先頭にクラシックカー達が次々糸魚川市内へ出発するところを見送りました。パレードへ出発するとき、クラシックカー達が次々と出発する模様をビデオにて撮影しました。 


ここからはイベントへ来た人や僕らの車を撮影したものになります。


この赤いケンメリオラオラ感が凄いです。

やっぱり32Rは純正が一番カッコいいです。またガンメタがめちゃめちゃ綺麗に見えるのと死神GT-Rを思い浮かべてしまいます。







これはポルシェなのかそれともRUFなのかどっちなのかわからないです。フロントにはポルシェのエンブレム後ろには見づらいですがRUFのエンブレムが貼られてました。またホイールにもRUFのエンブレムがありました。







初めて生で見たルノー5ターボ最高です。ステッカーが貼られていましたがレプリカっぽかったです。まためちゃめちゃ綺麗です。



5ターボのエンジンルームと内側




ガルウィングのFD
同じ青のFDに乗っている知り合いのOさんと知り合いで紹介してもらいました。結構目立ってて色んな人が見て行ってました。またAT車で前後にカメラが取り付けられているそうです。またサイドミラー変えて左右が全然見えなくなってサイドビューモニター付けようかと悩んでました。



Oさんの知り合いのNさんの白FD
OさんのFDと年式は全く一緒です。履いているENKEIのホイールはめちゃくちゃ綺麗でまた走行距離も最近5万キロ超えたと言っていました。まさに極上車でした。



近所でよく見かけるSW20。オーナーさんはなんと僕の父親と同級生だそうです。またオーナーさんのお父さんは昔からの顔馴染みでよくラーメンを出前で注文してはよく届けに来てくれてました。今でもたまにチャーシューメンを注文してます。

4ショットその1
こうやってFDが3台並ぶのは中々見れないレアな光景です。またそれぞれ個性溢れるFDですね。


4ショットその2
中々いい感じです。
この後運転席に座らせて貰ってシフトフィールやクラッチの重さとかを比べて見ました。FDはSW20とVABの中でもクラッチが一番軽く感じて、SW20は踏むと少し押し戻される感じがあり、VABが重く感じました。シフトフィールはFDが一番ストロークがあってVABが一番ショートストロークでした。SW20はFDとVABの丁度中間な感じでした。こんな感じでイベントが終わって周りが空いてきて16時半過ぎに帰路につきました。




余談ですが、昨日の夜OさんのFDが保管されているガレージへ行ってきました。初めて生で見て秘密基地感があって凄かったです。



昨日の夜、そして今日まさに至福の時間でした。
Posted at 2022/09/04 21:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

WRXを筆頭にレヴォーグとフォレスター、インプレッサシリーズやレガシィシリーズなどのスバル車をこよなく愛するイチスバリストです。ちなみにスバリストになった原点は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

TOKUーLEVOさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:21:27
そた@赤レヴォーグさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 12:52:43
うーさーさんのスバル レイバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:12:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
長年の夢でもあったVABを購入。            免許取得して最初の愛車でもあり自 ...
スバル XV スバル XV
人生初のセカンドカーで初のHV。 祖父名義でリースしてますが月額料金の3/4僕が出してい ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
父親の車でリース車になります。カラーリングを筆頭に父が拘りに拘りぬいています。稀に乗った ...
スバル XV スバル XV
最寄りのスバルディーラーの代車です。運転してみて凄く楽しくて運転しやすいです。まさに理想 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation