• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずしー feat.Evilzonneのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

お知らせ

お知らせ先日無事にVABの車検が終わり一段落していましたがこの度Evilzonneセカンドカーを購入することが決まりました。
普段祖父のラティオを通勤用に使用していて先月お世話になっている日産ディーラーに車検の見積もりをしてもらい少なくとも17万はオーバーすることとあちこちにガタが来ていたこともあって祖父と月額料金出し合ってラティオの後任としてリースする形で1台購入することになりました。購入するにあたって4WDとAT、ワゴン系を筆頭としたボディタイプを必須条件にメーカーは僕の強い推しもあってスバル車に決定。ここでこの投稿を見ているみんカラユーザーの皆さんに問題です。僕Evilzonneがリースしたセカンドカーは次のうちどれでしょうか?

1. インプレッサスポーツ(GT系)



2. XV (GT系)


3. レヴォーグ(VM4)

※画像は全てイメージです

この3台の中の1台をセカンドカーとしてリースする形で購入しました。コメント等で皆さん予想してみてください。正解は来月、納車日に発表するのでその日をお楽しみに。
Posted at 2023/11/12 16:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

柊 再び〜紅葉ツーリング〜

柊 再び〜紅葉ツーリング〜昨日、富山のスバル仲間達と白川郷方面へツーリングしました。

一昨日仕事を終えた後車を乗り換えて行きつけのスタンドにてガソリン満タン。この時野辺山でのオフ会でご一緒した燐太郎さんから貰った添加剤、シュアラスターのループパワーショットを注入。VAB所有して初めての添加剤になります。


早朝5時に目が覚めて6時半に出発。

KOKO黒部にてヒイロさんと合流して最終的に道の駅庄川にて全員集合。BRZを先頭にVA、VMの順で白川郷IC方面へ出発。MT2台を前にWRブルーとグレーの綺麗な隊列を組んで156号沿いを走っていきました。

道の駅たいらにて一時休憩。シーズン的に山々が紅くなっていて綺麗な景色が広がります。

そしてやってきました道の駅白川郷。今年3度目になります。

道の駅白川郷に到着して早々NC3のNSXを発見。初めて見ましたがカッコよか〜。

お土産にこれらを購入。ベーコンジャーキーは2つ購入しました。また道の駅白川郷へ行ったら買おうかな〜。

12時を廻りお客さんの足が増えてきて小腹満たしに焼肉バーガーを堪能。りんごが入っていたのにはびっくりでしたが美味です。

14時を廻り、やってきました柊。まずはBRZとツーショット。

ほぼ貸し切り状態になり車を移動させて店内から撮影。

僕達が店内に入って10分足らずで店主さんのインスタに投稿されていました。どうやら今日だけで僕達以外にも色んなスバルユーザーが飛騨牛へやってきているみたいです。

牛串片手にビールで乾杯。大いに盛り上がり、BRZのK君のビールが強奪される事件が起こるも盛り上がる一方です。ちなみに僕はお酒が大の苦手なので飲んでおらず乾杯の写真を撮影したのも僕になります。


まずは前菜の飛騨牛串の塩コショウで舌鼓。

そして今回は飛騨牛のカルビ丼定食をチョイス。前回初の柊では飛騨牛串丼で今回も牛串丼にしようか悩みましたがカルビ丼にしました。タレと白飯がマッチして箸が止まらくなります。また蕎麦も前回と変わることなく出汁が効いてまさに最高の時でした。





飛騨牛を堪能して撮影会。

柊を後にしてくまけんさんとはここでお別れして道の駅白川郷にて合流し直します。そして白川郷ICから高速で小杉ICで降りて海王丸パークへやってきました。その後8時半頃に海王丸パークを後にして帰路につきました。



高岡PA前で遂に7万キロに到達しました。そして今日無事に車検を終えて今に至ります。
Posted at 2023/11/06 20:23:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

(ネオ)クラシックカーだョ 全員集合! in2023

(ネオ)クラシックカーだョ 全員集合! in2023今日は去年も行ったネオクラシックフェスタへ行ってきました。

午前中は高校時代の友達と駐車場で合流して参加車を見てきました。37スカイラインの友達から聞いてはいましたが初めて友達の見るGC8。やっぱりカッコよかとです。クラッチフィールもVABと似たりよったりでした。

レパードアルティマ
パトランプとアンテナであぶない刑事をリアル再現。カッコよか〜。



NSX
リアバンパーとマフラーを替えてるみたいです。このNSXのオーナーさんR33も所有してるらしく去年はR33でこのイベントに参加していました。

ロータスエスプリ
リアからは撮り忘れてしまいましたが86レビンのテールが着いてました。これもカッコよかとです。

アルシオーネSVX
何とかスリーショット撮ることに成功しました。それぞれ異なる色合いがこれまた良かとです。

去年も参加していたMR2 SW20
毎年参加している常連さんの1人です。相変わらず綺麗です。

今年はSW20、2台参加していてツーショット写真の撮影に成功しました。



お馴染み青いFD3S2台
やっぱりカッコよか~。



初めて見たカウンタックLP400S
インパクトが凄かったです。一目見てウイング着いているからか50カウンタックに見えました。もうカッコよか~。
ここからは見に来たお客さんの車達になります。

R34フェイスのステージア
この型にR34のバンパー取付可能なのは知っていましたが初めて見るとインパクト凄いです。



そのステージアの横にはベイサイドブルーのR34が停まってました。高速で来たのでしょう、虫汚れがありましたがそれを除いて綺麗でした。



新旧カストロールセリカのレプリカのコラボ
やっぱり目立ってます。レプリカとはいえこのコラボ中々お目にかかれなさそうです。

昼にはフォッサマグナミュージアムを後にして友達とラーメンハウスにて僕は味噌バターを堪能しました。



その後友達と別れて僕は再びフォッサマグナミュージアムへ行き、みん友のSupersonicさんと合流。イベントの閉会式を終えて行きつけの浜辺にてツーショット撮影。
Posted at 2023/11/03 17:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

WRXを筆頭にレヴォーグとフォレスター、インプレッサシリーズやレガシィシリーズなどのスバル車をこよなく愛するイチスバリストです。ちなみにスバリストになった原点は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

TOKUーLEVOさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 22:21:27
そた@赤レヴォーグさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 12:52:43
うーさーさんのスバル レイバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:12:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
長年の夢でもあったVABを購入。            免許取得して最初の愛車でもあり自 ...
スバル XV スバル XV
人生初のセカンドカーで初のHV。 祖父名義でリースしてますが月額料金の3/4僕が出してい ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
父親の車でリース車になります。カラーリングを筆頭に父が拘りに拘りぬいています。稀に乗った ...
スバル XV スバル XV
最寄りのスバルディーラーの代車です。運転してみて凄く楽しくて運転しやすいです。まさに理想 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation