
昨日、富山のスバル仲間達と白川郷方面へツーリングしました。

一昨日仕事を終えた後車を乗り換えて行きつけのスタンドにてガソリン満タン。この時野辺山でのオフ会でご一緒した燐太郎さんから貰った添加剤、シュアラスターのループパワーショットを注入。VAB所有して初めての添加剤になります。

早朝5時に目が覚めて6時半に出発。

KOKO黒部にてヒイロさんと合流して最終的に道の駅庄川にて全員集合。BRZを先頭にVA、VMの順で白川郷IC方面へ出発。MT2台を前にWRブルーとグレーの綺麗な隊列を組んで156号沿いを走っていきました。

道の駅たいらにて一時休憩。シーズン的に山々が紅くなっていて綺麗な景色が広がります。

そしてやってきました道の駅白川郷。今年3度目になります。

道の駅白川郷に到着して早々NC3のNSXを発見。初めて見ましたがカッコよか〜。

お土産にこれらを購入。ベーコンジャーキーは2つ購入しました。また道の駅白川郷へ行ったら買おうかな〜。

12時を廻りお客さんの足が増えてきて小腹満たしに焼肉バーガーを堪能。りんごが入っていたのにはびっくりでしたが美味です。

14時を廻り、やってきました柊。まずはBRZとツーショット。

ほぼ貸し切り状態になり車を移動させて店内から撮影。

僕達が店内に入って10分足らずで店主さんのインスタに投稿されていました。どうやら今日だけで僕達以外にも色んなスバルユーザーが飛騨牛へやってきているみたいです。

牛串片手にビールで乾杯。大いに盛り上がり、BRZのK君のビールが強奪される事件が起こるも盛り上がる一方です。ちなみに僕はお酒が大の苦手なので飲んでおらず乾杯の写真を撮影したのも僕になります。
まずは前菜の飛騨牛串の塩コショウで舌鼓。

そして今回は飛騨牛のカルビ丼定食をチョイス。前回初の柊では飛騨牛串丼で今回も牛串丼にしようか悩みましたがカルビ丼にしました。タレと白飯がマッチして箸が止まらくなります。また蕎麦も前回と変わることなく出汁が効いてまさに最高の時でした。

飛騨牛を堪能して撮影会。

柊を後にしてくまけんさんとはここでお別れして道の駅白川郷にて合流し直します。そして白川郷ICから高速で小杉ICで降りて海王丸パークへやってきました。その後8時半頃に海王丸パークを後にして帰路につきました。

高岡PA前で遂に7万キロに到達しました。そして今日無事に車検を終えて今に至ります。
Posted at 2023/11/06 20:23:53 | |
トラックバック(0)