• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月27日

流石マツダ!!

ひっそりと・・・

目立ちませんが開発を中止せず頑張るメーカー!



次機RXシリーズは7では無く8後継機へ変更の様ですが開発は続いております!

16Xロータリー+モーターを狙いトルクをモーターでカバーして燃費も稼ぐようですね

そこでKERSの登場となったようです

F1???ってその通りのようですね

まぁ本決まりでは無いですが久々の開発情報にニヤリです♪

続いて・・・

トヨタから



トヨタマスターテストドライバーであった故成瀬弘氏の遺作であり最も市販化したい1台と言っていた作品だそうです

トヨタ自動車社長 豊田章男社長もブログにて書いております
引用させて頂きますが・・・

『成瀬さんの思いを・・・、
成瀬さんがつけてくれた道筋を・・・、
残された私たちがしっかりと引き継ぎ、確かなものにしていきます。

成瀬さんの魂は、モリゾウの心の中でいつまでも息づいています。
「もっといいクルマ」をつくります。』

と弔辞を述べておりデビューの可能性が高くなっているとか

この章男社長熱いですよね
メーカーの好き嫌いは別として情熱的で好印象です

で、気になるFRホットハッチは・・・
全長3570mm×全幅1695mm×全高1460mm
ホイールベース2500mm
車重910kg
排気量1495cc
最高出力105ps/6000rpm
最大トルク14.4kgm/4400rpm

価格140万円

軽さが光りますね
ホイールベースがちょいと長いですが徹底した低価格化の為に有り合わせのシャシーを使ったせいですね

多少の妥協があったとしても、とにかく安いFRスポーツを!って思いは買いです
でも足回りだけはリジットからダブルウィッシュボーンに変更しているとか・・・

まさにKP再来といった感じですね
ちょいと楽しみかも♪
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/07/27 13:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2010年7月27日 15:13
その記事読みましたよぉ~

マツダの今後に期待大です
エイトの中古の値段にも関わってきますし(問題はそこかよ)

トヨタのホットハッチは
まさか、この社長がここまで熱いとは・・・しらなんだ

この社長なら・・・と期待してしまう自分が居ます
ちょっと非力だけど、軽量でそこそこボディ剛性があって、足回りが良けりゃ
後は気合でアクセル踏みますから

よろしくです<(_ _)>


って感じでしょうか?
バーフェン付けたらかっちょえぇぇ~かもぉ~(妄想)
コメントへの返答
2010年7月27日 16:40
やはり読んでましたか!(ニヤリ!!!

かなぁぁり気になるんですが、しっかりと開発されているだけで幸せですわ!!
正直なところ発売したてのクルマ買ってパーツ無いまま時間が過ぎるのは面白く無いので選択肢には入らないと思うのですが、後々を考えると常にニューモデルが出ないとそのうちに乗りたいクルマが絶滅しますからww

彰男社長はちょっと気になる存在です!
だからと言ってトヨタは。。。?ですが(爆)

910kg で100馬力ちょいだと、ちょうど初期のNA6ロードスターと同格ですね
もちろん現代車の方が潜在能力高そうですが、振り回して遊ぶにゃ最適な車格ですよね

それでいて140諭吉なら流行りそう!!

ワンメイクレースなんかが流行ってパーツてんこ盛り!!やっぱ楽しそうですね(爆)
2010年7月27日 17:48
私も ”さすがマツダ” と言いたい。

他では開発が一時中断してるとか、してないとか?言われていたが。

でも、このやる気はうれしい! 早く新型を見てみたい。

でも買えない・・・。

ロータリーにモーターがついてもいい、無くならなければ。

豊田も直系の社長だから出来るかもね。

でも出せるものなら、出してみな(笑)

マツダは、それ以上の車を作ります!

エアコンの効く、汗のかかないスポーツカーが欲しい(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 18:39
やはりサスガ!!だよね!

EVだのHV一本だのと訳ワカメな事をのたまうメーカーとは違う!!

きっと納得の行くマツダらしいスポーツカーになるでしょう!

オイラ・・・待てないかもww

マツダだけは内燃機関の技術向上で乗り切り意思を出し続けて欲しいものです

トヨタは・・・
メーカーとして全車種平均燃費20km/Lを余裕で越える分をスポーツ&VIPにまわす算段なのでしょうね

でも、あの熱さはかなり好感持てます!

どちらも楽しみですな!

最後は・・・マツダマニアなんですが・・・ネ♪
2010年7月27日 20:02
やはり、時代を考えると厳しい時代なんでしょうが・・・

それでも開発を続ける姿勢に脱帽です!

三菱もそういった気持ちを持ち続けてほしいです・・・
コメントへの返答
2010年7月27日 21:20
三菱さんはお寒い台所事情が故に経営資源を集約せざるを得ないんだねぇ

ラリーアートも店仕舞いだしね

頑張って欲しいっす!
2010年7月27日 20:25
トヨタのFR!?Σ( ̄□ ̄;) 

大変だ!
5バルブ4A-G用意しておかなきゃ!(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 21:21
うほほ!!

10000回転以上回しちゃおー!!(爆)
2010年7月27日 21:44
マツダ頑張ってますねえ!!

現行アクセラとか個人的には欧州っぽいと思っています。

国産頑張れ!
コメントへの返答
2010年7月28日 7:02
頑張ってますね!!

元々デザインが得意なメーカーですからネ

もっと国産にも頑張って欲しいものです!
2010年7月27日 21:49
RX-8、ISを買う前には検討していたクルマの1台でした。ロータリーエンジンの独特の感覚と、観音開きのドア、それにやっぱりあのデザインが好きでしたね。

燃費は厳しいのでいまのご時世には....と思っていましたが、しっかり開発は続いているんですね。マツダには熱い物がありますね!

トヨタの件は、例のレクサスのリコールがあって最近「何やってるの?」という感じなので....新しいクルマを開発するのもいいけど、既存のクルマを何とかしてと言いたいです(^^;;;
コメントへの返答
2010年7月28日 7:09
8はパワー以外作りの良いクルマですよね!
下手すりゃハズレ引くと160ps位しか出ていないのに、しっかり走るのはボディ&足回りのパッケージングがバツグンな証拠っす

16Xがほぼ仕上がりって時にエコ騒動ですから不幸と言えば不幸ですが、RE自体昔から逆風の中で強くなったエンジンですから乗り越えてくれる事と願ってます!

確かにトヨタ車に乗られてる方には複雑な心境かもですねぇ
でも今出ているのは先代までの拡大路線の末路って気もしてます
2010年7月28日 6:35
面白そうな車ですね~
某ホンダ車乗りますと、確かにモーターがアシストしてるんですが、SC的なドッカ~ンじゃなくて、ちょっとがっかりな面もあり・・でも、わざと発進を低めの回転数で繋いだり、ハイギヤーでルーズにアクセルを開けるとアシストするんですが、もう少し、走り寄りのアシストが欲しかった、渋滞が楽チンな面もあるんですが・・
トヨタはFT86より現実的かもしれませんね~105馬力有れば十分でしょう~多くのノーマル86は二桁馬力で、それでもそこそこ楽しい訳だから・・
コメントへの返答
2010年7月28日 7:13
面白そうですよね!
KERSがどれくらい良いのかは解らないですが、あくまでアシストに徹するならOKな感じです!
マツダが考える事だから重量的にもOKなんでしょうしね♪
トヨタのクルマも、ライトウェイトでFRホットハッチなんてワクワクしますよネ
この前アバルトを試乗して思った事も、これがFRならなぁぁって事だったしww

プロフィール

プロフィールをご覧いただきありがとうございます マツダCX-60に乗っております♪    また、のんびり弄っていこうかなと思ったり♪ ( ̄-  ̄ )...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャパンボートショーに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:33:13
求ム☆GT-Rバカ~ズ@エボミ&Attack224♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 13:54:43
VARIS MKYH CyberEvo5 unltd 
カテゴリ:BattleEvome隊
2009/06/06 00:14:51
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼル直6に乗ったらガソリン直6に乗りたくなりました。 どうせならイかれた仕様のM1 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022.11.3納車 待ちに待った直6ディーゼル! タンカラーに一目惚れして決めました!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SAの後SR311に乗っていましたが全開で攻める車では無かった為、NAを購入♪ 仕様的 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル75です 第三の男と呼ばれておりました 伝説とまで言われたキープスラントさん ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation