• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンサー4の愛車 [日産 フェアレディ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

フェアレディSR311 納車ツーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて今回のオーナー試しは何でしょうか?
2
まずはヤレたダッツンコンペ
3
割れてて落ちるのでホチキスの芯をハンダで埋め込み補強再生
4
リペイントして完成
ツーリング途中でホーンが鳴らなくなる😂
オーナー試しか⁉️
リレーはカチカチ音がするのでホーン故障か接種不良?
フェラーリホーンが余っているのでそのうち交換予定。
5
安タン付きでヤル気満々です!
まずは電圧を色々なパターンでチェック✅
MAXでも電圧十分です!
6
後付けブースター仕様なんですがバキュームホースに亀裂が、、、どうりでブレーキ弱い
初めて乗りのツーリング前日!
慌てて工業用ホースで仮補修!洗礼か⁉️
7
途中事故渋滞でカブって止まりそうになる汗
ヒール&トウをアイドリングUPに使いながら30分程乗り切る💦
水温安定^_^
8
初乗りで山中湖まで往復250キロのツーリング
9
セッティングし直しながらテスト
10
初見
ソレ50パイは再調整が必要
4番の排気温度が低い
ブレーキ時に左に流れる
サイドブレーキが怪しい
リア左が引きずっている疑い
等等

200馬力仕様エンジンなので普通に速い
コーナーが曲がりやすい
声かけられるのが60過ぎからお爺さん
ディアブロと違って子供ウケ無し笑
女子ウケが良い❤️
11
無事に250キロ走破

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その弍

難易度:

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その参

難易度:

ダットサンフェアレディ SR311 メンテ開始その壱

難易度:

ショック交換

難易度:

ラジエーター漏れ補修😱

難易度:

ステアリングボス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yuta A-team
またヨロシクね〜👍」
何シテル?   01/25 11:37
パンサー4です。 プライベートチュナーです。 基本自分で直す!造る!壊す! アナログなんでココ使い方よくわかってません~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ランボルギーニ ディアブロ エンジン不動の原因は⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 11:55:29

愛車一覧

日産 フェアレディ 日産 フェアレディ
半年探してやっと見つかりました。 1968年式ダットサン🇯🇵 車人生初の60年代 5 ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
パンサー4 16才から旧車ばかり🚗国産、外車、バイク全て 趣味でプライベートチューナー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
ドノーマルのヤフオク不動車を全バラしてなんとか路上へ😭 迷機タンデムツインエンジン ...
BMW 6シリーズ カブリオレ BMW 6シリーズ カブリオレ
クリス バングルデザインのバングルアース❤️ コンセプトカーからほぼ同じデザイン シャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation