• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっつん710のブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

映画鑑賞

どうも❣️
暇人ですσ^_^;

旦那はお仕事
娘1号は友達と遊びに行った
受験生の2号は塾に行きました
暇なのは私だけ😅

最近読み始めたのはこれ❣️
退院してから忙しくて本を読んでなかった
と言うのは言い訳σ(^_^;)



入院中に1号が買ってきてくれた東野圭吾の「螺旋」が面白かったので、またガリレオシリーズ
「ブラック・ショーマン」公開記念で「容疑者Xの献身」と「沈黙のパレード」が二週連続土曜プレミアムでやっていたので、録画しておいた
「容疑者Xの献身」は前に観た事があったが「沈黙のパレード」は観た事がなかった
そしたら1号が「本あるよ!」て…( ゚д゚)⁉️
本が大好きな1号
何でもある😅
映画の最初の5分くらい観てしまったけど
「面白そう〜」「でも、いや、待てよ…」
1号に「どっちが先がいいと思う⁉️」と相談
先に本を読んだ方が良いと言うので、映画を観たい気持ちを我慢して読み始めました^ ^

暇なので今日は読書しようと思ったけど〜
せっかくの一人の時間…
やっぱり映画も観たい(≧∀≦)
国宝はどうしても映画館で観ておきたい(≧∀≦)
というわけで、映画を観に行く事にしました😝
もう一つ観たかったのが
二ノ宮和成主演「8番出口」
どんな映画なのかめちゃくちゃ気になる
上映スケジュール見たらイケそうだったので二作品チケットを予約



割引クーポンを使って2,000円のところ二作品とも1,400円で観れる👍
一日に二作品を観るのは初めてかも⁉️
疲れるかな…(^◇^;)💧
お尻痛くなりそう

「8番出口」見終わった
ネタバレになってしまうので感想は控えますが
撮影場所はほぼ地下鉄の通路だけで行われてるんだよね〜
果たして2時間、間が持つのかなぁ〜と思ったけど、面白かったです

とりあえず国宝まで時間潰しにブログを更新
国宝は三時間
トイレが心配です
飲み物は控えましょう🥛❌
Posted at 2025/09/23 15:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

本当にお世話になってます❣️

本当にお世話になってます❣️街乗りに最適
四角い車体は車両感覚をつかみやすくて、先端位置が把握しやすいです
狭い駐車場でも気にせずどこへでも駐車できます
狭い路地も気にせず走れるのでノンストレスです
乗り降りが楽
軽自動車なのにターボエンジンなので高速道路も問題なし
家族四人でのお出かけもできるし
二人なら車中泊もキャンプにも行けます!
Posted at 2025/09/19 13:52:17 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年09月18日 イイね!

骨折⭐︎手術から5ヶ月と4日目

どうも❣️
最近、藤井風にハマっているえっつん710です
Amazon musicでアルバムをダウンロードしまくって聴きまくってます♪( ´θ`)ノ

私は秋と冬が好きです
暑いのが嫌いなのと、秋冬服が好きだからです
先週、衣替えも済ませました
今日は3台の扇風機を掃除してクローゼットに仕舞い、ファンヒーターを出しました
この作業を終えると、やっと夏が終わったなぁ〜と実感します
それにしても、夏の暑さが年々体に堪えるお年頃になりましたヽ(´o`;
今年は特に骨折なんてしてしまったので余計に堪えましたね(-。-;💦
そしてそんな長い夏も終わり、秋だ〜(*'▽'*)🍂

骨折して、5ヶ月が過ぎました
ここまでの道のりは長かったような早かったような…
いや、長かったかな😓
一日一日良くなってはいるんだろうけど、痛くて思うように動けない日もあるし、凹む日も多々ありました
この間のレントゲンでは少し半月板も損傷ありと言われました( ̄▽ ̄;)
えー⁉️先生聞いてないよ〜( ̄◇ ̄;)
半月板とは🦴骨と🦴骨の間にあるクッションのような役割(衝撃を和らげる)半月のような形をした軟骨組織
半月板は一度損傷すると復活はないらしいですよ奥さん!😖
自然治癒するのは難しいらしい
今後、膝の痛みとはずっと付き合っていかないといけないのかなぁ〜
凹むわ⬇️

とそんなネガティブな事をいつまでも考えていても仕方ないのでポジティブな話をしよう❣️
膝の違和感はまだありありなんだけど
5か月経ってできるようになった事



週2回のリハビリのおかげで可動域が広がり
よくやくあぐらがかけるようになった事とお姉さん座りができるようになった事
長時間は無理だけど…



我が家はローソファーとこたつ生活なのでこの二つの座り方ができないとちょっと不便 
そしてブランケットを挟んだ正座、数分
これがなかなかキツい😣



しかし、この三つができるようになったのは進歩です(^∇^)
この時は絶望したけど、人間の回復力は本当に凄い!



リハビリは今、週2回通ってますが、ずっと担当してくれていたPTさんがすごく良かったのですが辞めてしまい、担当が変わりました
すごく元気な女の子で、とてもグイグイくるので、最初の印象は…
「わ〜ちょっと絡みづらいなぁ…⁉️( ̄▽ ̄;)」
引継ぎは前のPTさんがしっかりしてくれたみたいなんですが…
最初は少し戸惑いがあり、やっぱり前のPTさんが良かったな〜(ㆀ˘・з・˘)なんて思っていましたが、週2回のリハビリで毎回とても一生懸命にやってくれる姿を見てだんだんと心を開けるようになりました
とても元気な女の子で相変わらずグイグイきますけど、今はとても楽しくお喋りできるようになりました^ ^
三人兄妹の末っ子らしく、私と一緒です

あくまでこれは私の勝手な予定ですけど
先生と相談しながら今後の目標と言うか…
今シーズンのスキーは見送ります←まだできる気がしないのと、プレートが入っているので、転倒したり強い衝撃が加わるとプレート周辺の骨に負担がかかり再骨折のリスクがあると
それに娘2号の受験もありますので、滑っている場合ではない( ̄▽ ̄;)
抜釘は骨がしっかり癒合しているであろう来年の5月(手術からちょうど一年後)
娘2号は無事に大学合格し学校にも慣れてきた頃
多分(^-^;
新潟の病院で抜釘手術
リハビリ、筋トレ
来シーズンにはスキーとテニス🎾の復帰
これを目標に頑張る( ̄^ ̄)❣️
いつか骨折した事を忘れるくらい膝の違和感がなくなる事を願って…

さて…
秋はキャンプの季節
今シーズンはスキーができないので秋冬キャンプなんて少し考えてます
娘の受験もあるので行けるかわからないけど、いつでも行けるように備えておこうかと…



16日に到着予定だったのに、えらい早く届きました♪( ´θ`)ノ



さすがAmazonさん(*゚∀゚*)✨✨
昨年からずうっーと悩んでいて欲しいものリストに入れてあったんだけど、なかなか勇気が出なくて😅
アルパカのストーブ
持ち運びに便利なケース付き(^^)
やっと心が決まり、プライム感謝祭の最終日にポチリました(^◇^;)
プライム感謝祭とクーポンとAmazonポイントも全部使ったのでお安く買えました✌︎('ω')✌︎
ウォーキングや来シーズンのスキー用にスポーツタイツ(CW-X)も欲しくてサイズを確認しに店頭で試着もしたんだけど、それはまた今度にします😅

そだ⁉️灯油缶買わなきゃ💦
それと困ったなぁ…狭い我が家
どこに仕舞おう( ̄▽ ̄;)










Posted at 2025/10/11 18:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

今年も❣️YOASOBI

今年も❣️YOASOBI どうも❣️
週末のライブで燃え尽き症候群的な症状で昨日は一日中ヤル気ゼロでしたが、少しずつ浮上してきたえっつん710です^_^
ライブで高揚感を味わった後に現実に引き戻された時の虚無感( ´△`)
あの感情は一体何なんでしょうね〜
困りますヽ(´o`;

今年は新潟でお泊まりなので、ライブの他にも色々と観光を楽しんで来ました(^^)/♪

先ず向かった先は…



柿の種発祥の地
柿の種ミュージアムへ





試食あり



みんなでボリボリ
色んな味を食べてみる



ランチはRJさんオススメ
新潟三宝亭



麻婆麺は人生で初めて食べました
四川風麻婆豆腐や麻婆丼なども好きなので、自分でもハマる予感はしていましたが、やっぱりハマりました❣️
炒飯も美味しかった(^.^)



次に向かった先は、皆のブーツの調整にエキップさんへ



骨折した時に、ブーツを切られていたら
また作り直さなければいけないところでした    (^◇^;)



毎日暑いけど、あと3ヶ月もすればあっという間にシーズンインですのでしっかりブーツの調整はしておかないとですね!
3ヶ月もすればスキーもできるくらい回復しているかもしれませんが、プレートを抜くまではやらない方がよいと言われました(^◇^;)ですよね〜
まぁ、今の時点では全くできる気がしませんけど
店内を色々と物色( ͡° ͜ʖ ͡°)
今年はブーツではなく今の私に相応しい新しいアイテムを手に入れました❣️
Sさんチョイスのこちら↓



ちょうど新しいスニーカーが欲しいと思っていたところだったので、購入させていただきました
何が良いかと言うと、ソールがアーチになっていて、かかとをついた時に膝がしっかり伸びて蹴り出しがスムーズに…
自然と姿勢も伸びて正しい歩行ができる❣️
実際に履いてみるとよくわかります
骨折してから膝をしっかり伸ばす事がなかなか難しいので、今の私にはぴったりなスニーカーを手に入れました(^ ^)b
お値段はかわいくないけど( ̄▽ ̄;)💦



とにかく一日中履いていても疲れない
これをライブに履いていく事にして
履いてきた靴は旦那に持ち帰ってもらう事にしました笑

エキップで旦那とはお別れして我々は次なる目的地へ…
旦那はその後もSさんとの楽しいトークに盛り上がり、Sさんと同じ大学だった事が判明したそうです(°▽°)!びっくり❣️
何と言う偶然でしょうか

さてお次は…
道の駅R290とちお
栃尾の油揚げ





シェアしなくてもまるまる一個いけたかも⁉️と言うくらい、脂っこくなくとても美味しかったです👍



ここまででもだいぶ盛りだくさんなのに
この後はYOASOBIライブです
(((o(*゚▽゚*)o)))♡ワクワク



宿泊先
アパホテル到着〜
チェックインを済ませてから
タクシーで会場へ向かいます



白山神社⛩️を通過しその先に新潟県民会館





席は一階席の11列目
かなり良い席(๑・̑◡・̑๑)



近い(*≧∀≦*)



メガネも忘れずに持ってきたので
いくらちゃんの顔の表情までしっかり見える(°▽°)



スマホのズームでもこんなによく撮れる


 
衣装も可愛いし🩷





わちゃわちゃとはしゃぐおじさんとおばさん笑笑





何曲か歌った後に
何やらこれからとんでもないコーナーが



アコースティックなんちゃらコーナ〜(^-^)/♪
お客さんに曲を選んでもらいそれをいくらちゃんがアコースティックギターの演奏と共に歌ってくれると言う♪
そして選ばれた人はステージに上がっていくらちゃんの歌声を隣に座って聴けるという夢のような企画✨✨



全力で挙手をするも願いは届かず(ToT)
そして一階席で選ばれたのは三人の親子
お話してる〜羨ましい



お母さん、聴きながら泣いてました
そりゃ感動するよね〜

そして二階席からもう一組 
顔を良く見て選びたいと客席の方へ( ̄O ̄;)
こんなファンサービスすごくない⁉️
地方公演ならではの企画

Ayaseが近づいてくる〜(((o(*゚▽゚*)o)))💕



かっこいいなぁ〜(*⁰▿⁰*)



Ayaseの後からいくらちゃん来た〜💕
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



我々は通路側の席だったので、すぐ脇を通って行きました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
なんてかわいいんだ🩷✨✨😍ドキドキ



本物だぁ〜✨✨
この距離はやばい❣️❣️❣️
我々は選ばれなかったけど、こんなに近くでYOASOBIの二人に会えて嬉しかった(*≧∀≦*)
久々に興奮した出来事でした💗







あっという間に時は過ぎ、アンコール二曲







最後に風船が落ちてきて楽しかった(๑>◡<๑)





YOASOBIのライブでは動画はNGですが、撮影はOKなので後でまたじっくり写真を観ながら余韻に浸れるので良いですね^ ^
新潟県民会館はこの辺では一番大きいホールだけど、そうは言ってもドームに比べたら全然小さい
でも、地方公演ならではの良さがあり本当に楽しかった(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そして、チケットを取ってくれたRJさんには感謝です✨✨ありがとう😊

最後にYOASOBIと会場みんなで写真撮影



前回の東京ドームでの撮影はどこにいるのかも全くわからずだったけど今回は…



いたいた❣️
YOASOBIと同じ空間にいた事が証明されるこの一枚
う〜ん…何とも考え深い
こんな夢みたいな夜を過ごしてしまったら
翌日からもうどう過ごしていけばよいのか虚無感に襲われるのも仕方ないです(^-^;
待ちに待ったイベントがまた一つ終わってしまいましたが、また新たな楽しみを見つけて日々頑張って行こうと思います^ ^

ライブの後は反省会です🍺



もちろん飲み放題コース



お店の閉店時間までいたので、最後のお客は我々だけ
二件目を紹介してもらい二次会へ…

商店街を歩いているとドカベンのキャラクターたちの銅像が所々に
ドカベンの作者、水島新司は新潟出身だそう



山田太郎↑



岩鬼正美↑



殿馬一人↑

途中、ストリートミュージシャンに絡む
ポンコツ1号と2号
投げ銭もしっかりしてきましたよ!



商店街をフラフラと歩きながら
一件目の女将さんの紹介で
こんな素敵なBARに到着〜



すごい数のウイスキー🥃が並んでいました



カウンターに座り
カンパーイ🥂



ラフロイグとラムレーズンのアイスクリーム
合うな〜



ブラントンなんて久しぶりにいただきました♪



八海山のウイスキーがあるなんて
知らなかった

マスターの所作の素敵な事✨
色々とお話を聞きながらの時間はあっという間に過ぎて、反省会は12時を回った所で終了となり
そして世は更けていきました⭐️


翌朝は7時半に朝食



一回戦は和食で



二回戦はパンとヨーグルトとコーヒー
食べ過ぎたー(^◇^;)

2日目の観光は
先ずは、新潟せんべい王国



マリンピア日本海
水族館なんて久しぶりに行きました



イルカショーも観た❣️







魚たちに夢中すぎる笑



ここからは気になったお魚シリーズ



鮮やかな青
魚に生まれ変わるならきれいな魚の方がいいな〜



顔みたい↑



ふぐって好きだな
かわいい🩷



名前忘れたけど、ヒレでバランスをとってて面白い



チンアナゴ
うまってるとかわいいけど、全体はヘビみたい😅
実はヘビは苦手

水族館の後は
寺泊にてランチ🍽️



マンホールかわいいな



山六水産
ここに決まり❣️



何を食べようかな〜?



私はかにめし定食
カニの味噌汁が出汁がすごい出てて本当に美味しかった〜(o^^o)
カレイの煮付けも💕



角上でお土産もしっかり購入

帰り道SAでソフトクリームをRJさんが奢ってくれました^ ^



ブルーベリー🫐と蜂蜜のソフトクリーム🍦
美味しかった^ ^



大満足な新潟の旅

この二日間、盛りだくさんすぎてお腹いっぱい、胸いっぱい🩷
優秀な敏腕ツアコンの二人といつも優しくてニコニコと場を和ませてくれるMYさん(^-^)♪
このメンバーでの旅は本当に楽ちんで、そして楽しませてくれる(o^^o)
私は呑気にただ着いて行くだけで申し訳ないけど
本当にお世話になりました
ありがとう〜
本当に楽しかった(^○^)/
感謝〜✨✨


⭐︎おまけ⭐︎
娘1号が昨日ベルギーから帰ってきました🇧🇪
お土産たくさん買ってきてくれました❣️
お願いしていたベルギービールとベルギーチョコ🍫



ベルギーチョコ🍫うめぇ〜



また太っちゃうなぁ〜ヽ(´o`;





Posted at 2025/09/10 00:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

骨折⭐︎手術から117日目(8月最後の大人の夏休み)

骨折⭐︎手術から117日目(8月最後の大人の夏休み)どうも❣️

週末は24時間耐久BBQ大会でした❣️
土曜日の10時くらいに集合して買い出しに行き
12時頃から乾杯でスタート





兄と弟
嘘です笑



今回はONさんが鳥の丸焼きを仕込んで来てくれました
椅子に座っているみたい笑
これが本当に美味しくて大好評^ ^
みんなでつつくとあっという間になくなってしまいました❣️



暑いのでプールも用意してくれました
足湯じゃなくて、足水
少し涼しくなります



空調服で膨れ上がる私↓



MYさんお手製のピザ窯にて、ピザを焼く



ピザ生地を作り、材料を色々と揃えてくださり下準備は本当に大変だと思います💦💦
私はその時間をかけてねかせたふわふわの生地を伸ばして具材を乗っけて、楽しいところばかりやらせてもらいました😅
本当にいつもありがとうございますm(__)m
感謝✨✨



マルゲリータ、バジル、カマンベール、アンチョビ、オリーブ🫒、ゴルゴンゾーラ、クリームチーズとブルーベリーのデザートピザ
全部美味しかった(o^^o)♪



私の新しいアイテム
カンブリアランタンとジンソーダ
あ〜キャンプ行きたいな🏕️



宴は日を跨ぎ3時頃まで続き



翌朝7時頃からみんなでワイワイ朝食
朝食には前日に仕込んで冷蔵庫で冷やしておいた冷製ミネストローネとパンとひやむぎ笑
シャインマスカットとブラックビート
完食❣️

前回のBBQは入院中だったので参加できませんでした😢
8月最後の週末
まだまだ暑い日が続いていて
この暑い中、果たして長時間、外で過ごせるのか不安でしたが、おかげさまでとても楽しく過ごす事ができました❣️
お土産にはお庭でできた、たくさんのゴーヤをいただきました^ ^
そして、毎度の事ながら場所を提供してくださり、シャワーや涼しい寝床を用意してくださるKW夫妻には感謝しかありません🙏🙏🙏✨
この恩返しはしないといけませんね❣️
ありがとうございます😊😊😊

脚の方はと言うと…
骨折してもうすぐ4カ月
可動域は、金曜日のリハビリで計ったら
145度までいきました^ ^
PTさんすごい曲げてくるから頑張った!!
「えっつんさんあと指4本ぐらいですよ〜」て
「うそ⁉️すごい✨✨😳」びっくり‼️
痛かったけど(^◇^;)
これは本当に調子の良い日ですが…
4カ月でここまで回復するなんて

これは、本当に正座ができるようになるかもしれない🤩
Posted at 2025/09/01 17:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本当にお世話になってます❣️ http://cvw.jp/b/3311180/48664997/
何シテル?   09/19 17:43
えっつん710です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:23:26
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:02:07
今日の音楽 210512 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:02:32

愛車一覧

ルノー クリオ V6 ルノー スポール  (ルーテシア) ルノー クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)
クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
BMWミニから乗り換えました 今の自分のライフスタイルに合わせた乗り換えです
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィアットパンダ4×4から乗り換えです 試乗したら楽しくて…
フィアット パンダ フィアット パンダ
6年乗ったローバーミニからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation