
おはようございます😃
Yahooお天気情報によると晴れのち曇り
最高気温28℃
昨日とあまり変わらないようで、今日も外は暑そうですね〜
皆さま熱中症にご注意を⚠️
昨日は一日中何となく痛くて
少し気が滅入ってました
回復しているはずなのに痛みが増すというのはモチベーションが下がります⤵️
痛いと何もする気になれず(~_~;)
する事はないんですけどそれでも仕事したり本を読んだり、TVerでドラマ観たりするんですけどね
自分の脚を揉んだり、痛いところをさすったりしていました
右脛骨高原骨折をググってみると、治りにくい骨折ではあるみたいです
気長に頑張っていくしかないみたいです
朝食は謎のおかずでした
味噌汁?ん?豚汁
いや、肉は一切入っていない 豆腐とにんじんが入っていて汁っぽい
これはおかずにならないやつだー
ふりかけがあってよかった
10分で食べ終わる
昨日、ふと上を見るとダウンライトがある!
て事はどこかにスイッチが!?
これだ❣️
松葉杖を使ってスイッチオン
ついた(°▽°)!
明るいぞ🔆
そして引越ししてからずっと気になっていたカーテンにぶら下がっているこのバスタオル
カーテンを閉めるとちょうど蛍光灯の灯りが遮られるようにつけてある
これは多分、前にいた人が眩しいからとぶら下げてもらったのだろう
私は明るい方が好きだけど、そうでない人もいるのですね
ちなみにトイレも明るい方が好きです^ ^
私はよく便所の100ワットと言われますけど
無駄な明かりかもしれませんが
必要だと思います( ̄^ ̄)b
昔、旦那がトイレにだんだんと明るくなるっていう電球に変えた事がありまして、入ると何となく暗くて用を足して出る頃にマックスになるっていうね (^◇^;)💧
あと、便座も←節電タイプ?
座る時にヒヤッとして、だんだん暖かくなるという便座
最初にヒヤッとしたくないから暖かい便座が作られたわけで、座る時にヒヤッとしてたらダメでしょヽ(´o`;
昨日書き忘れましが
退院日が来月の11日になりました(^。^)
次女の最後の体育祭にどうしても観に行きたくて、早期退院を希望したら🆗が出ました❣️
娘の学校では三年女子の代々受け継がれている伝統の演目がありましてそれを観るのが楽しみだったのでダメ元でお願いしてみました
言ってみるもんですね(^^)
というわけで、体育祭の前日11日に退院ということになりました
その後のリハビリは自宅に近い整形外科で通院という形でお世話になる予定です
昨日は抜糸でした
午後3回目のリハビリ前に先生がカーテンの隙間からひょっこり顔を出され
「糸抜くよ!」
ちょっと面白い先生です
テープを剥がして消毒します
「あれ⁉️」
「糸がないね」
先生が脱脂綿で傷口をゴシゴシ
ヒィ〜〜😭
ずいぶん処置が手荒いがもうくっつているから平気ということなんでしょう(^^;;
「あれ⁉️あれ⁉️」
糸が見当たらず
何度もゴシゴシ(;´д`)💦
「抜糸はこちらでしてくださいと書いてあったしね〜どう見てもないよね?」
「これは抜糸されているね」
もうわけがわかりません
先生も看護師さんも私もぽかーんです
どういうことなのか真相はわからずです
まぁ、とりあえず先生が判断した事なのでそーゆー事なんでしょう
傷はきれいにくっついていました
そのうちすっかりきれいに治る事でしょう
リハビリは順調に進んでいます
今の時点で膝を曲げていいのは90度まで
てか、それ以上は痛くて曲げられません
本当にこれ以上曲げられるようになるのかな〜?
曲げられる気が全くしない( ̄▽ ̄;)
不安しかありません
院内出歩き、めでたく許可がでました❣️
その証として
リハビリ着が変わりました
これを着ていればどこの階も関係なく行動できます( ✌︎'ω')✌︎
ただ、エレベーターは暗証番号が必要なので看護師さんに声をかけないといけません
自由になったとは言え、勝手に外には出られないという事です
リブを上げてちょっとおしゃれに着ることも出来ます👍笑笑
リハビリやら何だかんだやってたらもう昼だ🕛
てか、リハビリしかやる事ありませんけど
(ㆀ˘・з・˘)
今日一テンション上がった
うどんだぁーー٩( ᐛ )و
Posted at 2025/05/21 12:36:57 | |
トラックバック(0)