• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっつん710のブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

入院19日目(リハビリ11日目)

入院19日目(リハビリ11日目)おはようございます😃
Yahooお天気情報によると晴れのち曇り
最高気温28℃
昨日とあまり変わらないようで、今日も外は暑そうですね〜
皆さま熱中症にご注意を⚠️

昨日は一日中何となく痛くて
少し気が滅入ってました
回復しているはずなのに痛みが増すというのはモチベーションが下がります⤵️
痛いと何もする気になれず(~_~;)
する事はないんですけどそれでも仕事したり本を読んだり、TVerでドラマ観たりするんですけどね
自分の脚を揉んだり、痛いところをさすったりしていました
右脛骨高原骨折をググってみると、治りにくい骨折ではあるみたいです
気長に頑張っていくしかないみたいです
  
朝食は謎のおかずでした
味噌汁?ん?豚汁
いや、肉は一切入っていない 豆腐とにんじんが入っていて汁っぽい
これはおかずにならないやつだー
ふりかけがあってよかった
10分で食べ終わる




昨日、ふと上を見るとダウンライトがある!
て事はどこかにスイッチが!?
これだ❣️



松葉杖を使ってスイッチオン



ついた(°▽°)!
明るいぞ🔆



そして引越ししてからずっと気になっていたカーテンにぶら下がっているこのバスタオル
カーテンを閉めるとちょうど蛍光灯の灯りが遮られるようにつけてある
これは多分、前にいた人が眩しいからとぶら下げてもらったのだろう
私は明るい方が好きだけど、そうでない人もいるのですね
ちなみにトイレも明るい方が好きです^ ^
私はよく便所の100ワットと言われますけど
無駄な明かりかもしれませんが
必要だと思います( ̄^ ̄)b
昔、旦那がトイレにだんだんと明るくなるっていう電球に変えた事がありまして、入ると何となく暗くて用を足して出る頃にマックスになるっていうね (^◇^;)💧
あと、便座も←節電タイプ?
座る時にヒヤッとして、だんだん暖かくなるという便座
最初にヒヤッとしたくないから暖かい便座が作られたわけで、座る時にヒヤッとしてたらダメでしょヽ(´o`;

昨日書き忘れましが
退院日が来月の11日になりました(^。^)
次女の最後の体育祭にどうしても観に行きたくて、早期退院を希望したら🆗が出ました❣️
娘の学校では三年女子の代々受け継がれている伝統の演目がありましてそれを観るのが楽しみだったのでダメ元でお願いしてみました
言ってみるもんですね(^^)
というわけで、体育祭の前日11日に退院ということになりました
その後のリハビリは自宅に近い整形外科で通院という形でお世話になる予定です

昨日は抜糸でした
午後3回目のリハビリ前に先生がカーテンの隙間からひょっこり顔を出され
「糸抜くよ!」
ちょっと面白い先生です
テープを剥がして消毒します
「あれ⁉️」
「糸がないね」
先生が脱脂綿で傷口をゴシゴシ
ヒィ〜〜😭
ずいぶん処置が手荒いがもうくっつているから平気ということなんでしょう(^^;;
「あれ⁉️あれ⁉️」
糸が見当たらず
何度もゴシゴシ(;´д`)💦
「抜糸はこちらでしてくださいと書いてあったしね〜どう見てもないよね?」
「これは抜糸されているね」
もうわけがわかりません
先生も看護師さんも私もぽかーんです
どういうことなのか真相はわからずです
まぁ、とりあえず先生が判断した事なのでそーゆー事なんでしょう
傷はきれいにくっついていました
そのうちすっかりきれいに治る事でしょう

リハビリは順調に進んでいます
今の時点で膝を曲げていいのは90度まで
てか、それ以上は痛くて曲げられません
本当にこれ以上曲げられるようになるのかな〜?
曲げられる気が全くしない( ̄▽ ̄;)
不安しかありません

院内出歩き、めでたく許可がでました❣️
その証として
リハビリ着が変わりました
これを着ていればどこの階も関係なく行動できます( ✌︎'ω')✌︎
ただ、エレベーターは暗証番号が必要なので看護師さんに声をかけないといけません
自由になったとは言え、勝手に外には出られないという事です



リブを上げてちょっとおしゃれに着ることも出来ます👍笑笑



リハビリやら何だかんだやってたらもう昼だ🕛
てか、リハビリしかやる事ありませんけど
(ㆀ˘・з・˘)



今日一テンション上がった
うどんだぁーー٩( ᐛ )و








Posted at 2025/05/21 12:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

入院18日目(リハビリ10日目)

入院18日目(リハビリ10日目)おはようございます^ ^
もう、こんにちは!の時間ですね〜
今日の天気は晴れ☀️
最高気温29℃真夏日です
外は暑そう

昨夜は、21時半頃に就寝
11時半頃に目が覚めて…
「あ〜なんか痛いな」
「目が覚めたら呼んでくださいって言ってたなぁ」
ナースコール鳴らす
「はい、じゃあ共同のトイレまで歩きましょう」
突然見守りテストです(^◇^;)
寝ぼけた状態でもトイレに行けるか⁉️という確認のためです
ベットに戻ると、う〜ん痛くて眠れない
少し我慢する
やっぱり眠れない
痛み止めもらいました
タイミングが悪かったのかあまり効いてこない
半分眠れて半分眠れてない感じで朝を迎えました
この夜の痛みさえなければ(;´д`)

今日は9時と10時のリハビリは終わりました
午後は16時から
リハビリから戻ると個室から大部屋(四人部屋)にお引越ししてました



カーテンで仕切られた閉鎖的空間(−_−;)
う〜ん(~_~;)息が詰まる



窓際ではなかったので暗い
新潟でもカーテンはしてありましたが、窓際で明るく、とても景色も良かったので救われました
これでは気が滅入るな(~_~;)
まぁ、それでもすぐ隣には洗面台があるのと共同トイレが近い事
プラスポイントはそれくらいだ



しかし、ここであと22日も過ごさなければいけないのかヽ(´o`;
パソコンも大部屋では禁止なのでDルームまで持って行って作業です💦
ただ見守りテストは合格したので病棟階のみだけ
出歩く事はできるようになりました
エレベーターを使って行く売店と洗濯場はまだですけど

今日一テンション上がった事
朝ごはんにロールパンがでました❣️
三つは多いな〜と思ったけど食べちゃいました
ピーナッツバターが甘くて美味しかった😋



そして、昨日一テンション上がった事
お昼ご飯にカレーライスがでた
ゼリーもついてる❣️
カレーライスを食べたら元気が出ました😃



これを一人で黙々と食べる
家族で食卓を囲んで食事をする
大切な事ですね〜
一人で食べるのはやっぱり味気ない


今日は抜糸だ!
痛いのかな〜
Posted at 2025/05/20 12:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

入院17日目(リハビリ9日目)

入院17日目(リハビリ9日目)おはようございます❣️
今日の天気は…曇り?☁️
わからないのでYahooお天気情報を見ました
曇りのち晴れ☀️
最高気温は22℃最低気温は18℃
服装は、パーカーや薄手のニットで👌
おしゃれしてお出かけしたいです^ ^

こちらの病院でもレンタルセットを申し込みしました
定期的に変えてくれるので特に自分の洋服は必要ありません
パジャマと、リハビリ着を毎日着ています
夜寝る時はパジャマに着替えて、日中はリハビリ着で過ごしています
リハビリ着はとても着心地も良く動きやすいです

朝のルーティン
目が覚めるととりあえずいきなりトイレに行きたくなるのでトイレに行き、5時半頃までベットで微睡んでいます
口が気持ち悪いので先ず歯を磨き、洗顔してからスキンケアをします
数日洗っていない髪を整え(ドライシャンプー)気休めですが、頭皮が少しスッキリするので…
その後、水の入ったスプレーでびしょ濡れにして寝ぐせを直し、クリームで保湿←更にベタつきそうですが(^◇^;)
そうすると、またきれいなウェーブが戻ります
ボディーシートで足を拭き、ガッサガサな足にクリームを塗ります
新潟の病院にいた時は右膝が曲がらず、自分で拭く事ができませんでした
一度、看護師さんにホットタオルで拭いてもらった時は至福の時でした✨✨
今はそれが自分でできるので嬉しい
理学療法士さんに汚い足をマッサージしてもらうのは申し訳ないのできちんと拭いておきます
パジャマからリハビリ着に着替えて、朝のルーティンは終了です
今日は、転院してから初めてのシャワー、洗髪です(o^^o)
いつお迎えが来るかわかりませんので着替えとシャンプーをセットしておきました

土日が明け先生の診察もあるとの事なので色々話が聞けるかと思います
月曜日はいいですね♪
人が多くおしゃべりする声が聞こえます
まだ談話室には行けませんが、人の声がするのがいいですね
あの唸り声は起床と共に聞こえてきましたけど  ( ̄▽ ̄;)
聞いているとなんだが苦しそうです

こちらの病院はWi-Fiがあるので助かります
昨夜はTVerで見逃していたドラマを観てました
小さいスマホで観ていると目が疲れてくるので、消灯時間は過ぎていましたが、枕元の電気をつけて眠くなるまで読書をしていました
眠くなったので10時半には就寝
1時に目が覚めてしまい、そこから眠れなくなったので痛み止めをもらいました
暗いよ痛いよ怖いよ〜
痛いのだけはどーしても我慢できない(T ^ T)
大人なのに情けないです



いつになったら痛み止めなしでも眠れるようになるのでしょう(-。-;



タニタ食堂監修、カルシウムせんべい
昨日の3時のおやつに食べました
特に食事制限は特にありませんので
長女が新潟にいる時に面会で差し入れしてくれました❣️
美味しいです😋

今日は、見守りテストです←勝手に名付けてます笑
ポシェットを下げで出発
今は個室ですが、そのうち大部屋に移ります
大部屋にはトイレはないので共同トイレを使用するのでそこまで行き、自分でできるか動作を確認
手を洗い洗面台の前の椅子を引き出し、それを戻す
その後は、3階の洗濯場まで行き、使い方の確認
次は一階の売店を見学
「何かお買い物しますか」 
「いいんですか〜⁈」(≧∀≦)
飲み物とパウンドケーキを買いました
今日の3時のおやつに食べようと思います



9時からと10時からの
二回目のリハビリが終わるともう11時です
午前中があっという間に過ぎていきます
経過は腫れも熱も少しずつ引いてきています
順調です❣️

明日は抜糸だ!!



Posted at 2025/05/19 11:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

入院16日目(リハビリ8日目)

入院16日目(リハビリ8日目)おはようございます😃
お天気は多分晴れ☀️
下の方がスリーガラスでレースのカーテンがしてあるので何も見えません(^◇^;)
昨日左足で少し背伸びをして窓の外を見たら
お隣は住宅街
同じようなお家が5軒ほど並んでおります
日中は基本レースのカーテンで👌
夜はカーテンを閉めないとお隣から苦情がくるそうです(^◇^;)
都会は大変だ💦

昨夜は就寝前に痛み止めをもらいました
なんか痛くなってきたので…
手術して11日経っていますがなかなか夜の痛みがなくなりません
看護師さんは
「痛いと思ったらすぐに呼んでくださいと!我慢せずに痛みを取ってしっかり睡眠を取りましょう」
「痛みは人それぞれで、本人しかわからないので
痛いと思ったらすぐに言ってください!秒で押してください!」と…
やっぱり看護師さんは天使に見えます✨✨
途中、目は覚めますが、痛み止めのおかげで眠れました^ ^

転院の時に旦那にスマートウォッチを持って来てもらいました

睡眠時間は〜
痛みがあるのでちょっと寝つきが悪いけど
結構眠れてるじゃん(°▽°)!?






昨日に歩いた歩数は、616歩 少な!?
お部屋の外はまだ見守りがないと自由に出歩けません
昨日は、談話室に飲み物を買うために看護師さんをボタン一つで呼びつけ、温かく見守られながら自販機まで買いに行きました
良い意味で至れり尽せりです
新潟の病院では一階の売店も2階の洗濯場にも一人でガンガン行ってたんだけどねσ^_^;
こちらの病院はなかなか厳しい規則があるみたいです
週明け、三日間の見守りを得て🉐、一人でも大丈夫というお墨付きをもらえないと自由に歩き回れませんので、それまで我慢です

私の担当をしてくれる理学療法士さんは3名
三人とも長女と同世代
お父さんもお母さんもだいたい同世代です
そんな若い子とのおしゃべりはとても楽しいです合わせてくれているのでしょうけど(^◇^;)
最初に担当してくれた女の子は小学生の頃からスイミング、バトミントンを習っていたと
今シーズンはスノボーにも行ってきたと
二人目の男の子はサッカーをクラブチームでやっていて、強豪校の高校にも進学したがサッカー選手にはなれなかったと
スノボーもやるそうで、志賀高原や竜王に行って来たそうです
もう一人の女の子は部活は聞いていませんが、スノボーもスキーもやった事があると…
理学療法士さんてみんなスポーツマンなんですね
東京にいて、スキー、スノボーをやってる人の方が少ないと思うけど…

リハビリは好きな時間でもあります
曲げ伸ばし、足上げなどは痛みを伴いますが、筋肉をほぐしてくれたりもするので、気持ちがいいです
とにかく脚を触ってもらえるだけで痛みが和らぎます
9時、10時、15時と一日3回
一回40分のリハビリです



今日は既に2回目のリハビリも午前中に終了しました 
体育座りができるくらい曲がるようになりました
一応さっきのリハビリではギリ90度曲がるようになりました
痛いけど、すごい痛いけど(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
午後は15時からです
それまでは仕事したり本を読んだりしてのんびり過ごそうと思います

そうそう、朝から他の病室から
「うぉーとか、あぁーとか」唸っているような
大きな声で叫ぶ声が聞こえてきます
結構ずっとです
誰かを呼んでいるのでしょうか?




Posted at 2025/05/18 11:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

入院15日目(リバビリ7日目⭐︎転院しました)

入院15日目(リバビリ7日目⭐︎転院しました)おはようございます^ ^
カーテンを自分で開けました
外の様子が全くわかりません(^◇^;)
新潟の病院では毎日窓からの景色を眺めていたので、それが見れなくなったので少し残念です😢

昨日、大変お世話になった新潟の病院を後にし
自宅の近くのリハビリ専門の病院に転院しました
旦那は自宅を夜中の3時に出発し迎えに来てくれました
9時過ぎには病院を出発
4時間のドライブだ❣️
久しぶりに旦那との会話も楽しい
とにかく外に出られた事が嬉しい





東部湯の丸SAでトイレ休憩
多目的トイレは広くては手すりがついているので助かる



野菜ジュースと牛乳パンを買った
田村屋の牛乳パンが食べたかったが致し方ない
入院中、とにかくパンがずっと食べたかったので
クリームが甘くて美味しかった(´∀`*)

ずっと同じ体制で脚が痛かったが、無事転院先の病院に到着
受付で入院手続きを済ませて病室へ
大部屋希望だったのですが、部屋の空きがなく
とりあえず個室に案内されました
空き次第移るとのこと
まぁ、嬉しいけど個室料金取られないよね?
とりあえず荷物をぶちまける
こりゃ整理が大変だぁ〜💦



壁に風景画
お布団は花柄で病院ぽくなくて良いです^ ^
こちらの病院は建てられてまだ9年ぐらい
新しくてきれいです

検温、血圧、身長、体重
その後看護師さんから色々説明があり
先生が診察に…
「はい、これ外しましょう」
「え?いきなり⁉️」
固定具はもうロッカーにしまわれてしまいました
もう今後は使用しない模様
まさか今日外れると思わなかったのでびっくりしました



解放的〜(*´∇`*)
膝はまだそんなに曲げられませんが

その後も今後のリハビリのスケジュールや色々な説明がありました
5月中には勝手にもう退院できるとか思っていたしのえつです
甘かったです( ̄▽ ̄;)
最初のカンファレンスが来月18日
そこで、初めて退院をいつにするのかというお話し合いがあるとの事
ふへぇ〜(;´д`)
入院生活がまだまだ続く事が確定しました
長いなぁ〜( ̄▽ ̄;)
旦那は肩を落として帰って行きました⤵️
すまん…もう少し辛抱してくれ!



リハビリ行ってきました!
毎日リハビリが3回あります
意外と忙しい💦
次は11時20分かぁ〜

そうそう、目の充血はほぼ治ってきました❣️
あとはこの黄色いのが白目になれば



眉毛ボーボーだな( ̄▽ ̄;)
整えたい
爪も切りたいなぁ〜

と、そんな事を気にする余裕が出てきた
Posted at 2025/05/17 10:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本当にお世話になってます❣️ http://cvw.jp/b/3311180/48664997/
何シテル?   09/19 17:43
えっつん710です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:23:26
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:02:07
今日の音楽 210512 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:02:32

愛車一覧

ルノー クリオ V6 ルノー スポール  (ルーテシア) ルノー クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)
クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
BMWミニから乗り換えました 今の自分のライフスタイルに合わせた乗り換えです
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィアットパンダ4×4から乗り換えです 試乗したら楽しくて…
フィアット パンダ フィアット パンダ
6年乗ったローバーミニからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation