• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっつん710のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

また来ちゃった❣️焼額山(≧∀≦)

また来ちゃった❣️焼額山(≧∀≦)東京はお花見シーズン🌸
昨日はテニスの後にそのまま公園でお花見してました🌸🍻





すっかり春ですが…
今日は雪山(≧∀≦)笑



茨城メンバーは朝の6時から滑ってましたが
私はカチカチバーンはあまり好きじゃないので少し遅めのスタートです^ ^
遅いと言っても7時前には滑り出してますけどねσ(^_^;)
いや〜スピード出ちゃって怖いよね😱
バーンは硬いですが、ツルツルという感じではなくエッジは噛みます
8時半ごろになると少し緩んで滑りやすくやりました❣️

それにしても早い時間から滑っていると、午前中が長い長い( ̄▽ ̄;)
まぁまぁ、午前中良いペースで滑りました!!



ランチはホテルのレストラン
高級感溢れるレストランのメニューはお値段もそれなり






とりあえずビール🍺
ダイエット中なので一杯だけ←結局一杯は飲む😅



今日はサンドイッチ1,600円
ほぼ食べ終わり、写真撮り忘れたのに気づく
 (~_~;)
美味しかった〜❣️



12時過ぎ、午後の部スタート
もうだいぶグサグサ雪
重いね〜
でも、嫌いじゃない(≧∀≦)
コブもちょっとだけ入り

13時半終了〜




ビビッてたので抑え気味で滑ったつもりだけど、最高速度72キロも出てた(^^;;




今日もよく滑った❣️
おつかれさまでした(o^^o)


お昼ご飯、サンドイッチだったから小腹が空いたなぁヽ(´o`;


Posted at 2025/04/05 17:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

安比高原スキー場

安比高原スキー場安比高原スキー場往復1120キロの旅
行ってきました❣️
遠い遠いε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
名古屋から来るS Mさんの片道900キロからしたらかわいいもんだ笑笑←しかもワンオペ
往復1800キロ越え(;゜0゜)



安比ひろ〜い!!
けど、滑れるのは向かって右半分だけ
春シーズンなので仕方ないですね
長いゴンドラに乗り頂上まで一気に上がる
頂上からからどのコースも滑り出しは上級者っていうね(^◇^;)💦
逃げ道としては一番右のヤマバトコースだけ
ここは初級者OK👍
前日に雨が降り、朝は冷えて結構硬いバーンに仕上がっていて怖い怖い😱
それでもJBは食いついてくれるので、苦手なアイスバーンでも何とか滑れる



ロングコースで十分に満足度はありますが
やっぱり全コースオープンのトップシーズンにまた来たいな〜





ゴンドラは8人乗り



ランチは🍽️MYさんオススメのカレー
写真を撮られていると言うのにずいぶんなアホヅラしてます笑笑笑笑
 



お昼食べてからゴンドラに何本か乗り、楽しく滑っていると、なぜかテレマークをやる事になってしまったΣ(・□・;)←半ば強引な流れ(^^;;
みんなテレマークのブーツに履き替える💦💦



こんな感じ
かかとをあげて膝を曲げた時に甲のところが曲がるようになってる←柔らかい
めちゃ歩きやすい笑笑



人生初のテレマークスキー‼️
さて、どんな事になるのやら全く想像がつかない😅
とりあえずポージングはバッチリ🤣笑笑



移動は楽〜



S Mさんに「いつもの感じでリフト降りると、つんのめるから気をつけてね〜」とゲレンデに放り出される( ̄▽ ̄;)
えー!!教えてくれないの⁈
しかしリフトの乗り降りにこんなに緊張したの初めて😅
とりあえずリフトは無事に降りる事ができたけど、その後が問題
「どうやって滑るの〜?」
「どうやって曲がるの〜?」
わからない事だらけ(^◇^;)💦
とりあえず両足をスライドしながら直滑降と言われてやってみるけど、スピードがどんどん出るから怖い怖い😨
次はターンを試みるが曲がれない( ̄▽ ̄;)💧
とりあえずかかとを押し付けてボーゲンで曲がる
その後はまたひたすら重心を落とし膝を曲げながらスライド
とにかくテレマークは普通のスキーのようにはターンができないので、どこに重心をおいて良いのか、なかなか難しい💦
試行錯誤しながら
一番下の初心者ゲレンデのクワットに3回乗って終了〜
まぁまぁ、よくやった❣️
汗だく💦
足裏はピキピキ
ももがパンパン
この歳で新しい事に挑戦するというのは勇気もいるし上達も難しいけど、上手に滑ってみたいという気持ちか少し芽生えた✨✨
あ〜疲れた😵
今日一で疲れた笑



皆と一旦別れてそれぞれの宿へ
我々の宿はゲレンデから1分😆
リゾートイン ・ミワさん
とても可愛らしいペンションです💕
ベットは苦手なのでお部屋は和室にしました
お部屋もきれい



チェックインして、お風呂に入り
夜ごはんはみんなで外で夕食



え❓富士山⁉️
お店に向かう途中、富士山みたいな山が🏔️
調べたら岩手山だそうです^ ^



知人の紹介で
ランチcafe &無国籍dining
らんぷさん



う〜ん(*´꒳`*)
この金色に輝く飲み物が疲れた体には最高に美味しい✨
とりあえず乾杯🍻
テレマークスキーのおかげてビールがうまいうまい(*≧∀≦*)🍺←ダイエット中なのにσ^_^;





楽しいなぁ〜^🎶



お料理がこれまた美味しい
安比高原スキー場に来た際にはオススメしたいお店No. 1決定です❣️



わさびマヨの唐揚げとカプレーゼ
やばいダイエット中なのに〜(^◇^;)💦



お肉やわらか〜い✨✨
やばいやばい😅今ダイエット中なのに💦



ピザはマルゲリータを注文
やばいやばいやばい!ダイエット中なのに〜
(いい加減うるさいな( ̄▽ ̄;))
ラストオーダーは7時半で8時まで
閉店時間が早いなぁ〜
飲み足りないし、喋り足りないけど時間なのでお開きとなりました
ペンション戻り、布団に寝転がると秒で爆睡
最後のテレマークがかなり疲れたかな


朝〜
6時起床、お風呂に入って7時から朝食



小鉢がたくさん並んでる(o^^o)
素敵な朝ごはんでした🍚



窓際の席で食後のコーヒーなんて飲んじゃって
何て優雅な時間なんだ
白樺の木が並ぶ
窓からの景色が素敵すぎる✨✨


7時59分にペンションを出て8時にスキー場に到着❣️
移動時間1分(*≧∀≦*)
楽だわ〜(°▽°)





2日目のお天気はコロコロ変わりパァーと☀️晴れたかと思ったら急に山頂は猛吹雪☃️
山の天気は変わりやすい



休憩はとりあえず地ビールをいただく
もはや昨夜からダイエット中とは思えない行動笑笑
そのままお昼ご飯に突入〜



冷麺
ダイエット中なので気持ち軽めに←何回言うんだか
麺がモチモチですごい美味しかった👍



午後は、AD夫妻が妙高連山JB160を試乗したいとの事で、AD旦那さまと板を交換
妙高連山MR160
2年前に一度試乗した事がある
とにかく軽いので持ち運びが楽〜
JBと比べると少し心許ないが
しっかり踏んであげればいける👍と思う
春雪でも、コブも結構いいんじゃないかな〜


 
次はAD奥さま M Yさんと交換
ブルーモリス(エスポーション)155
履いた感じは雪面にしっかり張り付く感じ
アイスバーンでエッジ立てるとテールがツルっと滑ってしまい怖かったけど、短いので回しやすい
テールをずらして滑る方が良いのかな⁈

今回もOGさんが試乗機を2本持ってきてくれたので、みんなで板をシャッフルして滑りました❣️

午後はすごい雪が降ってきてあっという間に積もり、硬いアイスバーンにしっかり雪が付き
3月の雪とは思えないほどのパウダーを最後は気持ちよく滑り15時過ぎに終了となりました

着替えを済ませて駐車場でしばらく井戸端会議
お別れが名残惜しいですが、皆さん帰らないといけないのでおしゃべりはそこそこにしてお別れしました
名古屋にお住まいのSMさん
宮城県にお住まいのAD夫妻
新潟県にお住まいのOGさん
皆さんそれなりに遠い
旦那のスキーで繋がったお仲間ですが、私も仲間に入れてもらい楽しい二日間を過ごさせていただきました(o^^o)

いや〜楽しかった(๑>◡<๑)

私のわがままで、スキー場の近くの温泉へ♨️
帰宅すると疲れすぎて絶対にお風呂に入れないので…
旦那は入らず駐車場で寝てると
温泉に入ったおかげか⁈運転交代した後も全然眠くならなかった(^-^)
帰りは遅くなってしまったけど、時間的に空いていたし、旦那も仮眠をとったおかげで眠くなかったと
結果オーライだ👍





日が変わる前に帰宅できましたv(^ ^)v








Posted at 2025/03/31 13:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

本日はお花見🌸スカイツリーと桜

本日はお花見🌸スカイツリーと桜
今日は暖かいなぁ〜
少し早いお花見
河津桜はそろそろ終わり
ソメイヨシノはまだこれから🌸





河津桜は葉桜になってる







セブンで買い出ししてきた食材で
宴会だ



飲んじゃったので帰りは娘1号の運転で帰ります



ダラダラしすぎ〜笑笑笑笑



いい感じ💕

からの〜



桜まつり🌸





春っていいね🌸
Posted at 2025/03/23 15:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

野沢温泉スキー場

野沢温泉スキー場今週は野沢温泉スキー場
晴天☀️
最高気温は15℃
あちぃー💦



ゴンドラで一気に上がり朝一バーンはやっぱり最高に気持ちがいい(*≧∀≦*)
スカイラインをノンストップで下まで滑ると満足度ハンパないです❣️









野沢温泉の有名な道路標識

午前中にコブに入って大転倒してお尻痛い
コブ、固かった(^^;;

ランチはピザとビール🍺
お腹が空いていたのと、喉が渇きすぎてガッついてしまい写真撮るの忘れたヽ(´o`;



ReIsmの板履いてる人みっけ❣️^ ^レア
最近は全然履いてないので、たまには履いてみようかな〜

午後はもうだいぶ雪がザブザブ
下界はもっと水分含んでいて
板が急に止まるので怖い怖い😨
とりあえず雪質が比較的良い頂上付近のクワットでグルグル回す
最後は長い長いスカイラインを一気に滑り降りて終了となりました〜



本日の最高速度74.5km
リフト17回
消費カロリー856キロカロリー
滞在時間7.4時間



しかし暑かったなぁ〜
もう春だ🌸
Posted at 2025/03/22 17:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

志賀高原⭐︎焼額山

志賀高原⭐︎焼額山先週のスキーブログをアップするの忘れてました💦
家に帰るまでは運転もあるからなのか気が張っていて疲れをあまり感じないのに
帰宅すると、どっと疲れが出てしまいその日のうちにブログを書く気力がありませんσ^_^;

さて、先週土曜日も志賀高原
焼額山オンリー
今回はファーストトラックを滑るためいつもより30分早起き💦
毎度の事ながら眠い🥱💤
一般は8時半スタートですが、ファーストトラックは2,000円で7時40分〜8時半まで
ゴンドラで山頂まで上がりノンストップで一気に滑り降ります!!
朝一なので硬いのかぁ〜って思っていたけどそんな事もなく…カチコチは嫌いです(;´д`)
いやぁ〜〜
気持ちいいのなんのって(*≧∀≦*)✨✨
2,000円で3本って贅沢だけど、最高でした❣️





ビューポイントで撮影
ここに来るとやはり写真を撮ってしまう



妙高連山
今シーズン妙高連山JB160しか乗ってない



焼額山オンリーでも十分に楽しめる志賀はやっぱり好きだな



ファーストトラックのチケットにドリンク一杯無料券が付いていたので最後にお茶して帰る
ソフトドリンクメニューにノンアルがあったので
注文したら対象外だった(−_−;)💧




リフト回数19回
滞在時間7.8時間
まぁまぁ、滑った

まだ滑り足りない人が役一名いたけどね笑


Posted at 2025/03/20 21:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

えっつん710です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:23:26
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:02:07
今日の音楽 210512 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:02:32

愛車一覧

ルノー クリオ V6 ルノー スポール  (ルーテシア) ルノー クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)
クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
BMWミニから乗り換えました 今の自分のライフスタイルに合わせた乗り換えです
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィアットパンダ4×4から乗り換えです 試乗したら楽しくて…
フィアット パンダ フィアット パンダ
6年乗ったローバーミニからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation