• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっつん710のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

志賀高原

志賀高原志賀は晴れ☀️
寒いけどね〜
なので、インナーとブーツヒーターは今日も必須❣️
これを取り入れてから足先の冷えから解放されてすごく快適になりました❣️



昨夜は降ったぽい☃️
今日のコンディションは良さげ☀️
ファストトラックの方は7時40分からガンガン滑っている
我々は一般8時半スタートでも雪質は最高なんだけど、ファストチケットであの朝一のグルーミングバーンを数本滑れるのはちょっといいなぁ〜って思う ^ ^

焼額山から奥志賀へ移動



リフト下の非圧雪を数本滑る
リフト下はみんな見てるから本当は嫌なんだけど、しょうがない非圧雪バーンが好きなんだもん
後半に深いウェーブが何個もあったのを知らず、結構なスピードで入ったら油断して体が遅れ派手に転倒
リフトから悲鳴に近い歓声が上がった🤣笑笑笑笑
皆さんの期待に応えられず←違うか笑😅
無様なお姿をお見せしてしまいました ヽ(´o`;💦



妙高連山






その下のエキスパートコースの半分の非圧雪を堪能してから←これもやはりリフト下なんだよね(;´д`)

お昼ご飯を食べてから焼額山に戻り、クワッドとゴンドラでぐるぐる🌀

旦那、奥志賀で突然スキーが外れて転倒←ブーツ裏の雪でビンディングがしっかりハマっていなかった模様
転倒した時にストックが脇腹に入り肋骨負傷
打撲で済めばよいけど…
痛みがあるので、13時半には終了となりましたm(_ _)m

早めに上がったので19時前には着きそうなのでもんじゃ焼きのお店を予約したけど、渋滞してる(−_−;)



果たして、間に合うのか⁉️





間に合った〜(*^o^*)
乾杯🍻
おつかれさまでしたー❣️
Posted at 2025/03/08 18:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

V6久しぶりに

V6久しぶりにスキーばかり行っていて、V6の事ほったらかしにしてましたヽ(´o`;
ごめんね🙏
たまには動かさなくてはと、久しぶりにドライブへ行こう٩( ᐛ )و
前日はスキーに行っていたので
ゆっくり起きてお昼ご飯を食べてから、のんびりスタート
旦那はお仕事に行った

「どこ行く?」
「久しぶりに神社⁈⛩️」
「いや〜着いたら営業時間終了してそ〜」σ^_^;
「御朱印もらえないかも⁈」
あまり遠出は出来ないから、いつもお世話になっている茨城にある中古車販売店(フィオラーノ)さんまで行く事にする
川沿いを走るのでほぼ信号がなく、距離的にもちょうど良いし、常連さん達ともおしゃべりできるし、コーヒーも飲める☕️笑

とりあえずエヌボックスで会社まで行きV6と入れ替え
カバーを外すと凄い砂埃?花粉?
あまりにも酷いので、洗車したかったけど、洗車していたら到着は何時になるのやら(-。-;💧
そんな暇はない💦
しょうがない(~_~;)
汚ったないままレッツゴーだ笑笑
今日は暖かく車内はエンジンの熱気で熱い
エアコンはつけず、窓を開けて走る💨
気持ちが良い(^∇^)



ちょっと見えずらいけど
土手には菜の花が咲いていた
もう春だ〜(*⁰▿⁰*)

と言うわけで、16時半の遅めの到着〜
到着すると常連さんがたくさん来てました(*⁰▿⁰*)
コーヒーをいただき、お菓子をいただき、結局閉店まで楽しくおしゃべりをして帰宅
楽しい時間はあっという間
てか、スタートが遅かったσ^_^;

娘1号はご飯なし
娘2号は修学旅行で沖縄
旦那と二人なので、帰りにスーパーに寄りお弁当を買う🍱
夕食の支度をしなくてよいのは楽だな〜
閉店間際のスーパー
お弁当はほぼ売り切れていて危うく買えないところだった💦



スーパーの駐車場🅿️



ポツンとV6笑
久しぶりだったけど絶好調で走ってくれました❣️




Posted at 2025/03/03 15:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

妙高杉ノ原

妙高杉ノ原妙高杉ノ原は晴天☀️
めちゃくちゃ晴れてる(*⁰▿⁰*)
そして暖かい
春スキーのようだ(^-^)



今回のメンバーこちら
通常メンバーに加え、妙高連山代表のOGさんと志賀大好き(寒いのは苦手笑)ZKさんの二名を加えた8名






JB171プレート付き1台
JB171プレートなし1台
JB165プレート付き2台
JB160rM2 2台は
試乗機を含め日本で4本しかない板
そのうちの2本はここにある笑
言っておきますが、プレート付きとなしでは乗り味は全く違うものになる



メンバーほぼ全員が妙高連山履いてます笑笑



何やってんだ笑笑(≧∀≦)
アセアセ💦



朝一はアイスバーンではないけど硬めの広いフラットバーン
気持ちよく飛ばして下までノーンストップ!
誰も止まらねー( ̄▽ ̄;)
だって気持ちが良いから❣️


 
一旦休憩入りま〜す♪( ´θ`)ノ🍺🍺🍺お昼休憩じゃないよ笑
給油⛽️だよ❣️
生ビール3杯おかわり(^^;;
酔っ払い運転σ^_^;



遠くの山々が一望🏔️
素晴らしい景色

遅めのランチはミサのラーメン
味噌ラーメンとビールのセット¥1,600
にんにくたっぷりの味噌ラーメンはビールに良く合う🍺



午後は試乗会のお手伝いに来ていた道具オタクのT君と←(前回ご一緒させていただいた)その双子のお兄ちゃんK君(お初)とご一緒させてもらいました   (*⁰▿⁰*)
お揃い色違いのおしゃれなウェアーでとても仲が良くて、そして二人ともスキーが上手い!
今回も楽しかったです(^^)
ありがとうございました😊
ラストゴンドラは乗らず終了となりましたが、実はラストゴンドラ、SM兄弟が行くと言うので危なくついて行くところだった(^^;;
下半身はかなりきていたはずなのに、アドレナリンが出ているせいかイケる気がしてしまうσ(^_^;)
でも、無理をすると怪我のもとなのでここで良しとしました❣️



今回もワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごせました❣️

午前中の硬めのバーンでは、板をたわませグイーンが気持ちよい(カービング)
午後、下の方は春スキーのような水分多めのもったりした雪も
妙高連山JB160だったら軽くぴょんぴょん、そして蹴散らして滑れる(*⁰▿⁰*)
軽いからと言ってバタつくわけではなくしっかり雪面を捉えてくれるので本当に乗って楽しい板だ❣️

妙高連山を是非お試しいただきたい
   (o^^o)

気になる方はこちら

https://myokorenzan.com/product/


⭐︎おまけ⭐︎

友人が大好きなツルヤ笑笑
帰りに長野インター近くのあるので寄ってツルヤオリジナルマッサマンカレーを購入
私は軽井沢が地元なのでツルヤは子供の頃からお世話にっているが、マッサマンカレーは知らなかった
私より商品に詳しい友人がゴリ押しするので買ってみた



昼ごはんにいただく
どちらも食べたかったので、旦那とシェアしていただきました



うんうん
美味しい😋
マッサマンの方は少し甘めです
ツルヤに行った際には是非購入してみてください(笑)
Posted at 2025/03/02 12:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

数年ぶりの斑尾

数年ぶりの斑尾前回行ったのは何年前だろう…
5年以上前か_φ(・_・
親族スキーで長男夫婦、次男兄夫婦、甥っ子、姪っ子、娘たちの総勢13人
すごい楽しかった記憶

今回、本当はアライに行きたかったんだけど、旦那が三山券(焼額山、奥志賀、斑尾)のシーズン券があるので、斑尾へ…



青空も見え、朝は穏やかで晴れそうな予感



一本目のグルーミングバーンは最高に気持ちが良かった❣️
数本滑ると雪がどんどん降ってきて
それはそれで常に新雪なので楽しい

8時半から滑り出し
タングラムの境界線まで移動しガッツリ滑り11時半には下まで降りてお昼ご飯
ピザ🍕とビール🍺
最高の組み合わせ(*'▽'*)
なかなかのサイズだったけど、チーズが美味しくてあっという間にたいらげる❣️



お昼過ぎも相変わらず凄い勢いで降っている☃️☃️☃️
もはや、どのバーンも非圧雪ゾーン笑笑ψ(`∇´)ψうひゃ❣️



リフトに乗っている間にどんどん雪が積もる



久しぶりにシングルリフト
リフトを乗り継いで山頂まで
このリフトは最高斜度36度の初心者さんはご遠慮くださいリフトです❌




3コース共、非圧雪とツリーラン
みんな思い思いにツリーランを楽しんでいました(≧∀≦)
皆さん木にぶつからないように上手に滑っていました
非圧雪ゾーンが多く、ツリーランができるので外国人や若いスノーボーダーに人気があるスキー場なのがよくわかりました
アライに行きたかったんだけど(二回目笑)斑尾に久しぶりに来て良かった
 (*⁰▿⁰*)/

ちなみにアライは激混みだったのと豪雪すぎてヤバかったらしい( ̄▽ ̄;)



旦那に久しぶりに追い撮りしてもらい自分の滑りをチェックd( ̄  ̄)

X脚は相変わらず直ってはいませんが、カービングできなかった私が少しだけできている気がする⁈( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
多分、板のおかげ笑笑

妙高連山JB160おすすめします❣️



Posted at 2025/02/23 10:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

お芝居を観る

お芝居を観る日曜日は甥っ子の芝居を観に



用事がなければあまり行く事もない西荻窪
駅からそう遠くはなく迷わず辿り着く



これは印刷ミス?それともわざと?
端っこの文字が切れている



でも、フライヤーのデザイン画がすごく良いと思った👍
色使いや人の顔の表情とか
聞いたら蘭獄姉妹のお姉さん役の方がデザイナーらしく、その方が描いたそう



(=^▽^)σこれ、うちの甥っ子なんだけど、激似です
特徴をよく捉えてる

フライヤーのデザインを外注に頼んだらそれなりにお金かかるだろうし、出来ることは自分たちでやる!みたいな⁈
本職はデザイナーさんなんだろうか…
それとも役者⁈
でも、普通の会社にお勤めは厳しそう
公演中は一週間くらい休まないといけないだろうし、仕事をしながら稽古やって、フライヤー作って会場探しや手配、何だか忙しそう💦

ちなみにうちの甥っ子は学童保育の見守りのバイトをしている
天職ではないかと思うくらい子供に大人気らしい笑笑
上京して初めてのバイト先がサンマルクカフェ☕️
うちの長女がカフェでバイトしていたのでやってみたかったらしいが、店長を怒らせてしまい辞めた
というか実質クビ?( ̄▽ ̄;)
サービス業は向いていなかったのかもしれない


会場はとても狭く三列のひな壇になっており、三列目は天井に頭がつきそう
うかつにも三列目のセンターに座ってしまったもんだから、役者さんとやたらと目が合うσ(^_^;)
気がする⁈
私の事なんて見ていないのかもしれないが、舞台と近過ぎてこちらをすごい目力で見られると何だか恥ずかしくなる💦

YOASOBIやサザンのライブがこんなに近くで観れたらなぁ〜
と妄想してみる(*゚▽゚*)
なんて絶対にありえないけど笑笑

最初「90分もあるのか〜」と思ったけど、あっという間に終わった!
そう感じたのは、話がテンポよく進んで次から次へと展開していくので飽きる事なく鑑賞できた
話の内容は正直理解に苦しむような内容ではあったけど、そこは深く考えないようにした笑笑



フライヤーの絵が缶バッチになってたので、買った❣️500円

次回の甥っ子のお芝居は4月
演出は甥っ子がやるそうだ
しょうがない、また観に行くか笑

Posted at 2025/02/17 13:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

えっつん710です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:23:26
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:02:07
今日の音楽 210512 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:02:32

愛車一覧

ルノー クリオ V6 ルノー スポール  (ルーテシア) ルノー クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)
クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
BMWミニから乗り換えました 今の自分のライフスタイルに合わせた乗り換えです
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィアットパンダ4×4から乗り換えです 試乗したら楽しくて…
フィアット パンダ フィアット パンダ
6年乗ったローバーミニからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation