
こんにちは🌞
昨日のゲリラ豪雨から、少し暑さが和らいで、今日は過ごしやすいです
ベランダに出た時に朝の風が涼しく感じました❣️
これくらい涼しかったら夏も好きになれるのになぁ😊
こんなに涼しかったら夏じゃないか(^◇^;)
昨日、娘2号は塾が終わりふつーに帰宅すれば10時半前には家に帰れただろうに…
居眠りして10駅も乗り過ごしてしまい帰宅が深夜になりまして、疲労困憊の様子で帰ってきました(−_−;)
電車があって良かったよ
さもなければ、車でお迎えに行かねばならないところでした
我が家の娘っ子たちの性格は真反対
娘1号は高校時代、厳しい部活動で精神を鍛えられてきたので、メンタルも強いし体力もある!
強いと言えばゆるキャラでおっちょこちょい
ゆるキャラだけど、トラブルや困難も全て自分で解決する強さを持っていると思います❣️
それに比べ娘2号はなんせ体力もなく軟弱者なのでメンタルも含め色々と心配です←比べてはいけませんけど
塾から一時間以上かけて、帰って来るだけでも疲れるのに、居眠りで乗り過ごすという無駄な労力を使っている娘2号
「よく寝た〜〜」とか言ってて、マイペースすぎる😓
ご飯も食べるのもマイペース
もう食べ終わったのだと思い聞くと「まだ〜」
食べてる最中に休憩が入るのでそれだけはやめてもらいたい(;´д`)
日も変わりいい時間になったので、このままだと何時に床につけるのかわからないので、お風呂は朝に入るように促し「もう寝ろ!」と言って寝かせました
私は人生に無駄な事などないと常に言い聞かせてきましたが、流石にフォローできません(~_~;)
膝の具合は…
一言で言うと…
「一歩進んで二歩下がる」的な
調子が良い日もあれば悪い日もある
怪我もしてない足首が痛かったり、膝下が痛くて力が入らなかったりと症状はその時によって色々
毎日そんな感じの繰り返しで、いつになったら痛みもなく普通に歩けるようになるのか⁉️以前のようにスキーはできるようになるのか⁉️とか焦りもあったり、気分が落ち込む事もありますが、何でもリハビリの一貫だと言い聞かせて、とにかく日々せかせか動いております💦
気分の起伏があるのは更年期かもしれません
実は、数年前から服用していた薬が長期に渡り服用を続けていると骨密度が低下する可能性があるとのことで主治医の先生から飲むのをやめましょうと言われのでやめたんですけど、その影響でどうやら更年期を発症したみたいです😓
夏のせいで汗をかいていたのかと思っていましたが、定期的に火照りや発汗の症状があるので、いよいよ更年期が来たか!と言った感じです
この火照りは「ホットフラッシュ」と言うらいしいのですが、まるでプリキュアの攻撃みたいなネーミング
カァーと暑くなるとうちわでパタパタしてますが、どうかお気になさらず〜
これも誰もが通る道❗️
時期が過ぎるのをじっと待つしかないと思いあまり気にせずに過ごそうと思います
とは言え、滝のように流れる汗に自分でもびっくりしています‼️
リハビリですが、週に2回入れています
本当はもっと通った方がいいみたいなんです
入院中は毎日、40分が3回ありましたので今思えば手厚いです
いつも同じ時間に予約を入れているので担当は決まっています
理学療法士の濱家くんです!(^-^)b
かまいたちの濱家に似てるので勝手にそう呼んでいます😅
あまりにも似ているので、心の中でいつもそう呼んでいますが、うっかり「濱家くん」て呼びそうになります💦
気をつけないと〜
濱家くんはすごく上手で、施術後は膝もよく曲がるようになり調子がよくなります
病院の帰りは足取り軽め(°▽°)♪
昨日久しぶりに測ってもらったら140度曲がりました❣️
手で押してもらってですけど
健常脚の方は150度
あと10度
ここからが大変なのかもしれないし、もしかしたらここから曲がらないのかもしれない😢
退院時は130度
更に曲がるようにはなりましたが強張りや皮膚の突っ張りはあります
この違和感がなくなる事はあるのかな〜
昨日は前回作ったチーズケーキがあまりにも好評だったので、調子に乗ってまた作ってみました❣️
少し焦げた( ̄▽ ̄;)
でも、ギリギリセーフ
Posted at 2025/07/11 13:32:25 | |
トラックバック(0)