• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっつん710のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

骨折⭐︎手術から40日目

骨折⭐︎手術から40日目町会長さんからの花束


退院のお祝いに家族にもらった花束
娘1号が買ってきてくれました
それとケーキも🍰



衣替えをしていないので、一日おきに同じ服を着ている( ̄▽ ̄;)

骨折、手術してから完全復活の道のりを記録するためタイトルを変更しました
手術してから40日目
まだ2/3荷重
本来ならまだ入院中
退院した翌日から連日動き過ぎたせいで、脚が悲鳴を上げました
朝起きて、体と脚が重くて怠い、眠い
浮腫みが酷いので、とにかく脚を休めない事には腫れが引かないので、今日は一日のんびりベットで過ごしました
家族はそれぞれ予定がありお出かけしたので、一人でのんびりベットに横になっていたらお昼ご飯も食べずに14時半過ぎまで爆睡
よく眠った
おかげで脚がシュッとしました=(^.^)=

退院してから、娘2号のベットを借りています
フカフカのベットと枕
とてもよく眠れているので、幸せです
娘には申し訳ないけどもう少しお借りします

やっぱり病院の枕とベットは固すぎるよ〜(><)
Posted at 2025/06/15 15:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

骨折6週目(リハビリ40日目)体育祭

骨折6週目(リハビリ40日目)体育祭家はいいね〜
退院した日は本当に嬉しかった✨✨
花束とケーキ🍰でお祝いしてもらいました
家に帰ってから嬉しすぎてずっと喋ってた(*≧∀≦*)
カーテンで仕切られた病室で一人で食べるご飯はとても寂しいし美味しく感じられない
家族で囲む食卓は本当に楽しく幸せだ✨✨



キルフェボンのいちごタルト🍓
めちゃくちゃ美味しかった(o^^o)




退院した翌日は、次女の体育祭を観に長女の運転で駒沢オリンピック公園へ
都内を走るのは、運転に慣れていても嫌なものですが、だいぶ運転が上達していました
長女のおかけで何とか無事に行って帰って来る事ができました❣️



競技場まで結構距離があり大変だった💦💦
第一駐車場ではなく、第二駐車場の方が近かったね(^◇^;)
今年の保護者席はレジャーシートを敷いて座って観るので、骨折している私には厳しいσ^_^;
やむを得ない理由がある場合、前もってお願いしておくと椅子を用意してくれるそうで、テントのある来賓席に案内されました❣️
特等席だ( ̄▽ ̄;)💧
何か申し訳ないなぁ〜



三年女子のこの演目は毎年感動します✨✨
最高気温29℃と厳しそうな暑さではありましたが、曇りだった事とテント下だったので、そこまで暑さにやられる事もなかったです
 


観に来れて本当に良かった^ ^
青春だ〜

退院2日目は、歯医者🦷
入院中に被せていた金歯をご飯と一緒に飲み込んでしまうというハプニング(~_~;)
入院中にそこまで痛みはなかったので良かったものの、やはり虫歯になっていました
根幹治療になりましたので
しばらく通わねばなりません
自宅から駅まで20分、乗り換え2回、駅の改札を降りで徒歩2分
リュックを背負い両松葉杖で何とか行ってきました



改札出て、この坂道を登ったらすぐです
結構坂道です💦



紫陽花がきれいに咲いていました
雨が降ってなくて良かった^ ^

いつもは池袋まで足を延ばしショッピングなど楽しんで帰るのですが、今の私にはそんな余裕などあるわけがないので、おとなしく真っ直ぐ帰りました
駅からの帰り道、食材の買い物をして帰りました
お店の入り口に松葉杖を一本立てかけさせてもらい、左に松葉杖、右の手でカートを押す
カートがあれば買い物はできそうです
買った物を全てリュックに入れます
買い物はリュックに入る分だけ!
節約にもなりそうだ
家に着くとどっと疲れが(−_−;)
体育祭の日もそうだったけど、脚が風船みたいに浮腫んでるいる
脚の指先までパンパンだ
クッションで右脚を高く上げてしばらく横になってないと動けない😓
今は痛みとかではなく、脚の浮腫みがすごい
入院中、こんなに浮腫んだ事はなかったのに
やはりまだまだ無理は禁物です
靴下の跡がすごいし足首がない( ̄▽ ̄;)



退院3日目は次女の咳が治らず、病院に連れて行く事に…
さすがに歩いては行けない距離
旦那に車で連れて行ってもらい、その辺で待機していてもらう
診察を終えて次女は学校へ
私は整形外科へ送ってもらう
レントゲン、診察
浮腫みがすごいですと伝えると、まだ腫れもあるし膝に水が溜まっていると…(゚o゚;;⁉️
膝に水が溜まる⁉️
抜かなくて良いの❓
調べたら
炎症が起きて水が溜まっても、炎症が治まり健康な膝関節に戻るとこの溜まった水も自然と体に吸収されるそうです
混んでいてとっても疲れました
来週、リハビリの予約を2回入れて来ました
リハビリ再開です٩(^‿^)۶



骨密度測定してもらったら、若年成人平均骨密度と比べて同等以上だった!!✌︎('ω'✌︎ )
やった❣️

自宅に戻ると大きな花束が⁉️デカい😳
町会長さんから…
感謝です🙏✨✨ 
部屋中、カサブランカの香に包まれています



高そー
Posted at 2025/06/14 17:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

退院 入院39日(リハビリ31日目)

退院 入院39日(リハビリ31日目)おはようございます
今日の天気は雨☔
最高気温25℃
退院日ですが、朝から雨です
一日中雨っぽい
明日晴れればまぁいいっか!



今朝はドラえもん看護助手さんが夜勤明けで朝のお茶を持ってきてくれました
「退院おめでとうございます❣️ぼくドラえも〜ん」
「ありがとうございます😊」
「何にも出来ませんでしたけど…
良かったですね(^^)!」ぼくドラえもーん
「いえいえ、そんなそんな💦元気な声を聞くとこちらもとても元気になりました╰(*´︶`*)╯♡お世話になりました!ありがとうございます」
と最後にドラえもん看護助手さんとお話しができて嬉しかったです(o^^o)
夜勤明けで目が回る忙しさの中、おはようございますと挨拶をすると、とても元気な声で
「おはようございます!!ぼくドラえも〜ん」と挨拶してくれるので朝から元気が出ます
「ぼくドラえも〜ん」は私の心の声で付け足しです
ちなみに、向かいのベットのOさんの介助をしながら、ドラえもんのアニメの途中で流れる曲を歌っていました
え⁉️自覚あり⁉️
もうこれで心置きなく退院できます
ダースベーダーさんもさようなら👋
もう少し患者さんに笑顔で優しく接してあげてください、お願いします

朝食は、お味噌汁みたいな具のおかずでした
全くご飯が進みませんでしたが、最後なので感謝して噛み締めて残さずいただきました🙏



荷物はまとまりました




お土産に頂いた時の紙袋が脚の固定具を入れるのにちょうどよか〜

お世話になった患者さんたちにお別れとお礼を伝えに…
最後の集いに行ってきます❣️
Posted at 2025/06/11 08:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

退院前日 入院38日目(リハビリ30日目)

おはようございます
Yahooお天気情報
雨☔
最高気温23℃
一日中雨かぁ…



眠れたは眠れた!
寝返りを打つたびにうっすら起きてはまた寝る
寝返りがこんなに大変な動作だなんて思いませんでした

昨夜、次女から夜中にLINEが
風邪を引いて喉が悪化
今日学校に行ったら体育祭に出られないから明日休みますと
そのLINEを今朝読んですぐに学校に欠席連絡しました
今は学校からの連絡も欠席連絡もアプリでできるので助かります
そして長女からこんなLINE
「起こさないでください」の張り紙



今年受験生の次女
前期到達度テストから始まり、三年生軽音部最後のライブの練習、体育祭の練習、応援団、週3の塾通い
となかなかハードな日々を送っており、どうやら体調を崩してしまったようです
心配です

今日は火曜日
パンの日です🥐
嬉しい☺️
ロールパン3個なんてペロリです
シャウエッセン食べたいなぁ



昨日は自転車を漕ぎました🚲
先生が120度曲がれば自転車を漕げるよ〜って言っていたので
午前中のリハビリの時にお願いしたら
「確認します!もし🆗が出たら午後やりましょう」
と言うわけで、午後のリハビリで10分だけ漕ぎました
こんなに早く自転車が漕げるようになるなんて
転院した時は思いもしませんでした
もちろんまだ全荷重ではないので自転車は乗れません

昨日のお昼ご飯はハヤシライス
何でグリンピース入れるかな〜



そしておやつは、売店で買ったレモネードと
ウェルシアで買ったレモンケーキ



レモンケーキが美味しかった
入院中、やたら甘いものが食べたくて仕方ありませんでした



今日のリハビリは2回
2回目はお風呂のリハビリで
いつもより長めの1時間20分


さて、明日は退院ですが
レントゲンも撮り、順調との事で無事に退院できそうです
明日の午前中に2回のリハビリがあります
退院の日にリハビリは普通はないみたですが
2/3荷重が退院日という事もあり、その感覚を覚えてから帰ってもらいたとの事で、急遽です!
ありがたい

ここまで回復できたのもリハビリを毎日休みなしでやっていただいたおかげだと思っています
本当に感謝です✨✨


多分、明日は朝から忙しくてブログを書く暇がないかもなぁ〜




明日はやっと退院だ〜〜ψ(`∇´)ψ







Posted at 2025/06/10 13:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

入院37日目(リハビリ29日目)

入院37日目(リハビリ29日目)おはようございます😃
Yahooお天気情報
曇りのち雨☔降水確率90%
最高気温25℃
湿度78%

え⁉️降るの今日
私には全く関係ないけど、娘たちの帰宅時間に雨が降るのは可哀想だなぁ〜



スーパーポジティブシンキングなしのえつですが
退院まであと2日、やさぐれています
脚は順調です
膝の動きもだいぶ良くなってきたと理学療法士さんに言われました
自分でもそう感じます
退院が近づくに連れ、もう心は家に帰っているのに体がここにあります



何もする気になりません
何もする事がないけど( ̄▽ ̄;)💧
リハビリの時間が11時か…暇だな

気を取り直して洗濯でもしに行こう!
毎日何をするにも脚が痛くて痛み止めを飲んでも痛くて、そんな日々に比べたら全然いい
こんなふうに思えるようになったのも元気を持て余しているという証拠です

お昼ご飯が楽しみです
カレーやミートソースなども出てきたりするので
昨日のお昼ご飯は唐揚げでした
小さい唐揚げが3つ
そんな小さな唐揚げをちびちびかじりながらご飯を放り込む



3時のおやつには差し入れのお菓子



ぬれおかきは一気に食べ切ってしまった( ̄▽ ̄;)



それでも、太りも痩せもしません
あ⁉️新潟で測った体重は嘘っぱちでした(^◇^;)
この間体重測定をしました
何かの間違いでした💦
3キロも痩せるはずないよね
右脚は少し筋肉が落ちて細くなりました 
筋肉は使わないとこんなに短期間で落ちるもんなんですね

今、洗濯を回しに行って来ました
洗濯200円 31分
乾燥が100円 38分
3往復します
ここでの私の唯一の仕事

昨晩の家族のグループLINEで感じました
旦那のイライラがピークです⚠️



帰ってからやる気満々のしのえつですが
私が帰って更にキャパオーバーにならない事を祈ります(~_~;)


Posted at 2025/06/09 09:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

えっつん710です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:23:26
SEIWA K376 ナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 21:02:07
今日の音楽 210512 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:02:32

愛車一覧

ルノー クリオ V6 ルノー スポール  (ルーテシア) ルノー クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)
クリオ V6 ルノー スポール (ルーテシア)に乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
BMWミニから乗り換えました 今の自分のライフスタイルに合わせた乗り換えです
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィアットパンダ4×4から乗り換えです 試乗したら楽しくて…
フィアット パンダ フィアット パンダ
6年乗ったローバーミニからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation