• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガブリエル--のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

STO試乗

営業さんからSTO試乗しませんか?とお電話頂き、ちょっと興味があったのでホイホイと行って来ました。


果たしてウラカンですらオーバースペックなのに違いがわかるのか編〜

初めてスーパーカー試乗会申し込みした時は(フェラーリでしたが)、知人に相談すると女性だから断られるんじゃない?などと宣われ、試乗申し込みコメントに面接の自己PRさながらにつらつらとアピール、試乗会の招待封筒来た時は知人に見せつけ溜飲。
嬉しさ反面運転への不安も混じっておりましたが、愚かな私は前回ウルスの試乗会誘われるまま参加しましたが時間勘違いして遅刻する始末。
反省して今回はちゃんと到着です。


ミウラオマージュ成約済みだそうです。



色が似てますがウラカン4WD
こちらも成約済みとのことです。
相変わらず在庫がないランボルギーニ

さらに営業さんがウラカンオーダーストップになりました。
と突然でビックリです、ウラカンの一部の内装工場がウクライナにあるそうでロシア軍の爆撃受けたとその事もオーダーストップ原因にあるそうで、ロシアの暴走はどう終結するのでしょうね。





STOのインパネ



ドア全部カーボンです軽量化の為ノブ無し赤いの引っ張りますが、素材が革じゃないのがちょっと…


革より軽いのでしょうが4千万の車なのに…


ウイングかっこいい


背ビレも良いですね♪


トランクではなくヘルメットの格納庫
サーキットの為の車だから〜

ボンネット開ける時は左右のスイッチ押して開けます
ボンネット逆に開くタイプこれの写真撮って無いですねwなんという事でしょう



モードが3つです、通常がSTOモード、こちらがウラカンのスポーツモードでした。
ウラカンと違ってこちらは音が控え目、STOの方が爆音のイメージですが5000回転くらいで音がしました。
もう一つのモードはマニュアル操作なので使いませんでした、
後はウエットモードでした。

当然ながらSTOはスポーツシートです、私はウラカンに乗ると腰が痛いのでジェルパッド置いてます。
乗り心地は硬いですが、腰痛にはスポーツシートの方がいいのか、全く腰に負担無し次買う機会があればスポーツシートの方がいいのかな…

サーキット走行される方には是非とも…

お店に帰ってドリンクとホットサンドむしゃむしゃ頂いて、お土産も頂いて帰宅〜
お土産はランボルギーニマーク入ったアルコールのオートディスペンサーでした。

ハイスペックな車でしたが、乗る事で幸せな気分になれました。
















Posted at 2022/03/14 00:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八九72 様
教官こんばんはコメントありがとうございます😊
ミュシャ横顔ですよねーchatgpt 面白いんでハマりそうです」
何シテル?   05/28 21:04
ガブリエルです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MT交換@7,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 08:07:44
メッキドアハンドルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:05:24
p0r0np0r0nさんのランボルギーニ ウラカン (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 05:35:34

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ウラカンSTO 一年待って来ました〜 ボディカラー:VIOLA MITHRAS 日の光で ...
光岡 ロックスター 光岡 ロックスター
MT免許取得したのでMT車購入 果たして運転できるかな ロサンゼルスブルー この車発売 ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
ウラカンEVOスパイダー スーパーカースイッチが入りフェラーリ入門 編の後、ミッドシ ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
カルフォルニアT ポルシェ911購入後  フェラーリが欲しくなり 試乗してさらに購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation