• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガブリエル--のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

ランボルギーニオープニングイベント

ランボルギーニ広島が移転しまして、以前はメカニックが離れた場所にありましたが一緒の場所で大きなショウルームに、
うちからは少し遠くなりましたけど。


STOがお出迎え後ろのイタリア🇮🇹カラーのライティング良いですね、写真で気づきました


お花と胡蝶蘭の鉢植えがイッパーイ
ショウルーム天井高い
イタリアから建築資材も取り寄せたそうです。
床結構良いですねー

鏡開きとベールかかった車が…


テクニカ広島初上陸
少しシアンのようなフロント


リアウイングも良いですね!
エンジンのガラスフードの所も凹んでいてカッコいい


ランボルギーニジャパンのCEOイケメンですね…
慶応大学にも通われていたとのことで、日本語で話しましょうと言いましたら拒否られましたw


タジマの社長様
モザイク処理しましたが元レーサー
日大の前理事長さんのような…

ワイン飲んで🍷楽しいひとときでした。


















Posted at 2022/06/28 23:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

ランボルギーニラウンジに行って来ました

ウラカンSTOオーダー決心の後申し込み金支払い、STO一週間くらいでオーダーストップになったそうです。
間に合ってよかったやら、

オーダーストップしてたらテクニカにしていたと思います。
ランボルギーニアプリの表示も変わってました。




赤STOにしようと考えていましたが、ボディカラー紫への情熱が捨てきれず、
ボディ黒でラッピング紫にしようかと迷っておりました。
STOのオーダー最終決定は
東京六本木ランボルギーニラウンジに行かないといけないとの事で、ちょうど仕事で東京に行くのでその日程に合わせてラウンジに行くことにしました。
ちなみに広島から営業さんもラウンジに行きます。
ランボルギーニ広島販売店引越しオープンの日でした重なって申し訳ない。
当日午前中仕事がバタバタしギリギリになりそうだったので駅まで迎えに来て貰いました。
外観


ちょっと大通りから外れています。
テクニカの展示会してましたね。




アドペルソナムカスタムオーダーは地下一階です


販売店ではできない細かな変更が出来るのはいいのですが東京まで行くのはなんだかねえ

リモートでもいけるとの事でした。



viora mithrasランボルギーニの広報車がこの色で写真見てから気になっていたのです。
ちょっと偏光カラーですね。

この色も選べますとの事
カラーオプション2259250円STOはカラーのオプションが少々お高いですね…



紫いっぱーい


このゴールド黒のグラデーションはオプション金額900マンオーバーとの事w
最近スーパーカーのオプション金額に慣れてきつつありましたがちょっとびっくり
キャリパーは赤です。
キャリパーの色は販売店と変わらず


ステッチ紫で
キャリパーは赤
ステッチ赤でもいいのですが今が黒に赤ステッチなので
黒と紫にしてみようかと
シートの細かなステッチ変更もでき


このSTOロゴを


イタリア🇮🇹カラーロゴに変更
この部分のオプション入れていれば追加料金なしで出来ます。
ただこの紫のラインが今見たらちょっとくどいですね…

 現在ステアリング、アルカンターラなんですが手袋しないといけないのでちょっとめんどいのです。販売店ではステアリングアルカンターラのみの選択でしたが、本革ステアリングも選択でき、喜んで入れてみました。230450円



サイドの紫も面積減らしたりできます
そして少なくしました

カーボンオプションはSTOはボディパネル75%がカーボンなので入れておりません


ドアカーボンだとドアノブがナイロンヒモの罰ゲーム
STOもそうですこれは変更できないのか尋ねましたがダメでした。

アドペルソナムのコンサルタントの方が紫ウラカンの広報車内装外装選んだとの事で、ボディを紫にする事でリセールの心配の話もしましたが、紫は心配しなくても良いと思いますとさ


これがコンサルの方が選んだ紫内装
紫に気持ち傾く



シュミレーター動いてなかなかよかったです



夜背景






1時間強で終了〜
カワイイお菓子があったのでおねだりして追加で貰いましたありがとうございました。
2日後見積もり額来る
49800000くらい
うーむ














Posted at 2022/06/18 19:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

ランボルギーニ ワイン試飲会

少し前になりますが、ランボルギーニ主催のワイン試飲会に行って来ました。

限定招待とのことでした。

ランボルギーニのオーナーの中では1番下の層にいるはずですが…

女性オーナーがここのお店では2人らしくかつ近郊に住んでいたのが幸いしたのか
営業さんも私にお酒お好きですよね?と暖かいお言葉いただきワインに詳しい仕事仲間と参加しました。



イタリアンワインの試飲会でオンラインでしたよー

バゲット🥖もテーブルに
ソムリエの方の紹介から始まり
一杯ずつワインの解説と共に
解説聞くとなるほどと思います。
仕事仲間も一緒に解説してくれてました。

普段飲むお酒が甘いのしか飲まないので、アイスワイン、デザートワイン好きですね。デザートワイン食事ののっけから頼んでやめた方が良いよとウェイターさんに言われたり、

まあまあ強かったのですがコロナで殆ど飲まなくなったのでめちゃくちゃ弱くなった私
年末コロナが落ち着いていた時忘年会で3杯しか飲んでないのに、バタンとトイレに行く時倒れて、救急車呼ばれてました。
幸いすぐ気づいて救急車のお世話にはなりませんでしたが。



醜態を晒さないよう控えめに




合計8杯
いっぱい来たw
すごく美味しいのがありました。

名前長……
ここで販売とかはなく
あったら買って帰りた買ったかも。



STOが展示されてました。
この時点で買う気ゼロでしたが…

試飲会の後は軽食です。
ラセッテ広島の有名店です。
シェフの奥様はアナウンサー美人の奥様です。

カニのアミューズが美味しかった…もう一個食べたいと思ったら無くなってました。
チキショー
終わった後も少し飲み…
終了〜
お土産もいただき、素敵な1日でした。

相変わらず写真が微妙ですそもそもあんまり撮ってないという。




























Posted at 2022/06/11 10:42:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

ベッキオバンビーノ 1日目

ベッキオバンビーノ1日目

チャリティーラリーイベント





隣県なので前泊して朝岡山護国神社へ




珠玉のクラッシックカーを先頭に80台
フェラーリ軍団や年式の新しい車は終わりの方に


ゼッケン貼ったウラカンお隣はロータスとポルシェ


開会式の後スタート
私最初に運転しましたが、あまりのギャラリーの多さ、ウラカンの音に興奮してスタート時の車紹介終わるまでにスタートするという失態

前の車について行ってのんびり走れば良いよねと大会前は考えておりましたが、ナビゲーターがコマ図を見てコマ図通りの指定された道を進むというルールでございます。
全くナビの自信無い。

エントリー番号が後ろなので道間違えると時間の余裕無し。
PC競技という指定された速さと時間で走る競技も途中に何回かございます。
順番待ちになるのでこちらも早く着いた方がベター。


津山の商店街ではしんがりにw

しかしながら出迎えや応援してくれる皆様がたくさんでめちゃくちゃ嬉しいですたくさんお土産もいただけありがたいです(最後に着いたので着いて直ぐに出発)


高速もルートに含まれておりますのでこちらで少し挽回(法的速度内でね)


お昼は蒜山高原センターでジンギスカン







ますっちさんのミーティングにお邪魔させてもらって以来の再訪です、隈研吾さん設計の建物も出来ておりましたが、時間の余裕の無さから心の余裕も無く、殆ど写真が無いですね

走行時の様子は車内にビデオカメラ設置して録画しておりましたよ。

ヒイヒイ言いながらゴール(運転は最初と昼以外M氏)

テンション上がったり下がったりしましたが、歓迎や応援の皆様のおかげで初日ゴール。
応援の皆さんのくんだりはよく聞くフレーズだと思っておりましたが、正に実感。

せとうち児島ホテルでパーティーと宿泊。
瀬戸大橋も見えてお部屋も広々



一件お願いをホテルの方にしましたがリクエストに快く応じてくださり感謝です。

パーティーではチャリティーオークションも開催されて私も何点か持ち寄りましたが、まあまあな値段で落札されて良かったです。

露天風呂に入ってグーグー

中身の濃い1日でした。























Posted at 2022/04/04 06:51:24 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

ベッキオバンビーノ

岡山県で開催されるベッキオバンビーノに参加します。
チャリティイベントです岡山県以外の認知度はどうなんでしょうと思いますが、


以下大会ホームページ参照





大会名称のVecchio Bambino (ベッキオ・バンビーノ)とは、 イタリア語で子どもの心を持ち続ける大人・永遠の少年を意味します。
岡山県内各地を舞台とした日本最大規模の2dayクラシックカーツーリング。訪れる地域の方との観光交流と賑わいの創出、震災復興支援・交通事故遺児の就学支援を目的としたイベントとして開催12年・通算19回大会を迎えます。今春も全国各地から集った参加者が、訪れる岡山県内の各地域の皆さんとの触れ合いの中で双方が心から楽しんでいただける心のこもった観光交流イベントとなり、大人たちがルールを守り力いっぱい遊ぶ姿が子どもたちのお手本となるよう運営します。また、テレビ・新聞・インターネット・自動車雑誌などのメディアを用いたチャリティー・地域観光資源情報発信イベントとして訪れる地域の皆様のお役にたてるよう綿密な計画のもと運営を行います。 
イベント概要
Vecchio Bambino 2022 Primavera(チャリティー・クラシックカーラリー ベッキオ・バンビーノ2022春季大会)
開催日 2022年4月2日(土)・4月3日(日)
開催場所 岡山県内各地をルートとして設定。
参加車輌 約80台
(1972年までに製造されたヨーロッパ製のヴィンテージスポーツを中心に実行委員委の認める各年代の車輛を加えた非常に華やかな車種が揃います)





ヨーロッパ製のヴィンテージスポーツカーってお前さんはヴィンテージカーじゃ無いだろうと総ツッコミされそうですが、実行委員の認める車という事で参加させて頂きます。

1番年式古い車で1938年凄いですね。

コロナ禍なのでエントリー台数絞ったとの事で参加出来るかドキドキでしたよ


チャリティイベントですので、色々バザーに寄付する物なども持ち寄りします。


今年も長谷直美さんが参加されます。唐沢寿明さんや稲垣潤一さんも過去に参加されていました。

天気が良ければ良いなと願うばかりです。

Posted at 2022/03/17 20:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八九72 様
教官こんばんはコメントありがとうございます😊
ミュシャ横顔ですよねーchatgpt 面白いんでハマりそうです」
何シテル?   05/28 21:04
ガブリエルです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT交換@7,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 08:07:44
メッキドアハンドルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 14:05:24
p0r0np0r0nさんのランボルギーニ ウラカン (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 05:35:34

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
ウラカンSTO 一年待って来ました〜 ボディカラー:VIOLA MITHRAS 日の光で ...
光岡 ロックスター 光岡 ロックスター
MT免許取得したのでMT車購入 果たして運転できるかな ロサンゼルスブルー この車発売 ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
ウラカンEVOスパイダー スーパーカースイッチが入りフェラーリ入門 編の後、ミッドシ ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
カルフォルニアT ポルシェ911購入後  フェラーリが欲しくなり 試乗してさらに購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation