メーカー/モデル名 | スズキ / スペーシアハイブリッド ハイブリッド X_4WD(CVT_0.66) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
維持費が安い。 軽自動車にしては広い。 運転しやすい。 |
不満な点 |
北海道の冬においては 燃費が悪く暖房が効きにくい。 やっぱり窮屈。 スピーカーの音が悪かったので取り替えた。 |
総評 |
コンパクトカーとほぼ変わらない実力、それでいて維持費がやすい。 飛ばすのが目的じゃなく 車は移動手段の道具+経済性だと思う自分の価値観と照らし、十分に満足。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シンプルなノーマルスペーシアがベスト。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
四駆なので登り坂も問題ない。
モーターアシストによる走り出しと登板性能は昔の軽自動車と比べたら驚きの進化。 凍結路面の安定性もとても素晴らしい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートが硬くて乗り心地悪い。
後部座席は酔うほど乗り心地が悪い。 長距離運転は辛い。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
高さもありシートアレンジも出来とても優秀。
27インチ前後カゴ付きの大柄なママチャリが積載可能! |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
季節により大きく左右される。
冬はリッター10キロ程度でがっかり。 しかし気温が上がり夏タイヤに履き替えたら17キロを超えて来たので満足。高速道を使ったツーリングでは4人乗車ルーフボックス載せ荷物満載でも20キロを超えた。買い替え前の普通車に比べ、年間燃料費 約8万円お得となるのでもう大満足です! |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
コミコミ160万(税込)、価値観によるだろうがこれで満足。
|
故障経験 |
今のところ無し。 2021年8月(走行距離1.5万km)バッテリーが弱っていると診断された。 |
---|
イイね!0件
スライドドア の油差し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/23 21:50:09 |
![]() |
エアコン室内機の水漏れ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/02 22:26:21 |
![]() |
PENTAX HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/20 07:01:07 |
![]() |
![]() |
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッドX 4WD パールホワイトに乗っています。 |
![]() |
電チャリ (ヤマハ パス) 正確には PM26NS ヤマハ PAS ナチュラS 電動アシスト自転車 2017年4月 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!