• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさとうのブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

Kindle Unlimited

検索しづらく全く知りませんでしたが
AmazonのKindle Unlimited。
読み放題に
MotorFan illustrated
Auto Sport
Rev Speed
Octane
Genroq
ルボラン
なんかが入ってるじゃないですか。

これで月980なら入るかって気に。

しかし雑誌そのままなので8インチ機では辛い!
iPad Pro…!?これぞ罠(>_<)
Posted at 2017/07/18 19:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月18日 イイね!

ミニJCWをメンテに

ブレーキチェックランプが点いたので、ミニのJCWをメンテに出しました。お台場の巨大BMWショールームです。
既に新型クロスオーバーJCWもやPHVもあり、そそられますねぇ・・駐車場に入らないのでNGですが(爆

さて、車を預けたのでいま足がありません。愛車ラインナップで足車を考えますと・・
うーん、サンバー一択。
こりゃ~嫁さんからクレームもつきます罠。家族載れないし。
来年ぐらいにはまた考えたいところ。とりあえずしばらくはサンバーでお出かけです。

車種           乗車定員  パワステ  エアコン
ミニ・C-over JCW   5       あり     あり
スバル サンバー    2       なし     あり
ホンダ ビート緑     2       なし     あり(故障中)
ホンダ ビート黃    2(1)      なし     なし
FORD RS200      2       なし     なし
・以下公道不可組
プジョー 205T16    2       なし     なし
東京R&D カドウェル  1       なし     なし
TRD F-TOYOTA FT30 1       なし     なし
HONDA H2013(芝刈) 1       なし     なし
Posted at 2017/07/18 12:26:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日 イイね!

ディーゼル問題はいよいよメルツェデスに

発覚から2年経った「ディーゼルゲート」ですが、いよいよメルセデスに飛び火したようです
「ダイムラーに排ガス不正疑い ベンツなど100万台以上」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN12H2H_S7A710C1000000/

まあ、想定の範囲内です。なぜなら現行のディーゼルはほぼBOSCHのテクノロジーの上で
動いており、もはや各メーカー自身では主体的にハンドリング出来てないからです

・BOSCHのディーゼルエンジンのプロモーションにベンツ&マツダ
https://www.facebook.com/bosch.co.jp/photos/a.207593189363939.42212.168391369950788/595392953917292/?type=1&theater

・VW基本制御ソフトもボッシュ開発・セッティング
http://www.thutmosev.com/archives/44251546.html
制御ソフトの作成セッティングすら自前じゃないんじゃもはや自社エンジンとは・・

これは2000気圧以上、マイクロセカンド単位での噴射制御がもはやワーゲンという最大メーカー単体では開発できないほど高度になっているからです。というか、いまやBOSCHがテクノロジー的には欧州(ドイツ)メーカーの影の支配者になっています。

たかが部品メーカー?いやいやいやいや。
Wikiによればボッシュ社の年間売上は5000億ユーロ以上、60兆円を超えます。
ちなみにトヨタの年間売上は30兆。フォルクスワーゲンが1600億ユーロ。20兆。
どうみてもラスボスですありがとうございます。


VWの事件後、ヨーロッパというかボッシュは完全に次世代のパワートレーンを「原発&EV」に切り替えました。
当局はその移行でメーカーが致命傷を負わないのを確認してから遅ればせながら後始末にかかってますね。


これで10年後はヨーロッパの都市も空気が綺麗になるでしょう。ある意味めでたいですネ
Posted at 2017/07/14 11:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

やはり夜間移動しか?

梅雨ですね。今週末からいよいよ本格的に暑くなりますね。

7月中旬から8月のどっかで、
・エアコンのない車で東京>鈴鹿
・エアコンの壊れた車で鈴鹿>東京
を敢行しないといけないことに・・

雨降ったら・・アウトー!
晴れの昼間も・・アウトー!

やはり二晩使って夜間の移動しかないですかねぇ・・
19時に出たら2時ぐらいには着くか。ナラシの90キロ走行とはいえ。


仕事のスケジュールと天気予報を見比べながら悩む日々になりそうです。
Posted at 2017/06/28 18:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

久々の車検規制緩和?

4月に車検を通した黄色ビートは
・リアピロアーム
・マフラー
・エキマニ
・助手席
・タイヤ
・ホイール
とまぁ諸々沢山のご指摘を足○陸運局の検査官様にいただきまして
なかなか苦労することになりました。

JASMAの刻印も書類もあるのに通さないってどういうことよホント・・

が、一部で規制緩和になるようです

「【朗報】車検が改正されて、フェンダーから多少タイヤがはみ出てもOKに! マフラーのサイド出しもOK!?」
http://vehiclenavi.com/archives/15356

タイヤ・ホイールを2セット(最初から着いてたのも合わせると3セット)着けたり外したり着けたり外したりしてたのは何だったのかと・・

しかし、過去の排ガス規制やシートベルト規制(1973年)のように改定前に生産された車には適用されない規制と、
問答無用でどの車にも適用される規制が入り混じっててホントわかりづらい。

どうにかしてほしいですね。
Posted at 2017/06/23 10:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こさとうの出張所です。 ラリー好きが嵩じてGr.BカーのFORD RS200を衝動買いしてからいろいろふらふらしてます。 4WDとミドシップがきっと好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリエッタ] アームレストのとり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/14 03:26:04
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 01:21:56
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF920-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 15:38:57

愛車一覧

フォード RS200 フォード RS200
フォード・ヨーロッパ(当時イギリス)が1980年代に開発したGr.Bホモロゲーション用マ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目のビートもうちに来てはや2桁ナンバーの20年オーバー。 一人乗りのタイト感は何者 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Steyr Puch 650T mod. FIAT 1965年 オーストリアSTEYR ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
1600S Gr.4 同い年の車です。 女子チーム車なので全く連想してませんでしたが、言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation