• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさとうのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

軽トラ~

いま物欲に火がついてます。
きっかけは嫁さんからの
「庭仕事でいろいろ使うから軽トラでも買ったら~?」
の一言。
本人は、自分が普段乗る乗用車に肥料とかガソリンとか苗とか積んで汚れるのもなーという軽い気持ちだったんでしょうが
「かかったな田舎大名!!」

軽トラの深くて濃い世界にようこそ!


ホンダ党としてはアクティもいいし、
絶版間もないサンバーもギリギリ手に入りそうだし
最新テクノロジーだったらiMievのトラック?
ミゼットはやりすぎっぽい・・

アクティで以前ビートに載せていたE07を中低速に仕立て直して載せるのもいいなー
サンバー赤帽仕様燃えるなぁ

なんか足車でうだうだ悩むよりエラい楽しいですヨ?


#当初は中古と思っていたら、識者から「軽トラの中古などどうしようもないヨ」と指摘を・・
ダメっすか。


あ、いま欲しいのはトラックベースの後ろが箱なパネルバンです。
屋根に穴開けてフルゴネット的にもーとか。
年二回の有明のお祭りにも活用できそう!とか
Posted at 2013/07/22 14:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

トヨタハチロク:1年遅れの評価

1年前の2012年7月9日に書いた日記
86の評価
でご紹介した本国版Autocar誌に掲載されたトヨタハチロクの評価記事が、1年遅れでやっと日本版に掲載されました。

ハンドリング選手権の記事など本国掲載後まもなく日本版に載る物がある一方で、試乗記が1年寝かされてしまうと比較対象車も含めて古いなーという印象が否めません。

逆になんで今さら掲載?と思ってしまったりしますネ。


今だと、BRZもSTIが出る出る詐欺を継続してたり、年次改良としても86Racingが追加されたぐらいで「育てる意思に疑念が」など言われそうです。
モーターショーまで引っ張るんでしょうかね?



86といえばFSWで設定されている
86 Racer's

N1仕様の86をレンタルできるというアレ。
いろいろ噂を聞いてみると「けっこうちゃんとしたマシンらしい。S2000とかより遅いけど」だそうで。
FSWをハコで走ったことがない&FSW仕様の車を持っていない私としては一度これで走ってみようかなーとも思ったりしています。

カードで支払えるのもイイ!(爆
Posted at 2013/07/18 11:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

次期足車選定そろそろ

次期足車選定そろそろ足車のパサートW8がめでたく88888Kmを刻みました。8並びでめでたいw

1年で15000kmペースと、学生時代のシビックで年間6万キロを最後とすると一番乗っている車になりました。
以下に使いやすい車かがわかりますネ。

さて、パサートもこの10月で車検です。距離も伸びてきてそろそろ次期足車を考えるようになりました。

いまのパサートW8セダン、運転する側としてはほとんど不満はありません。
燃費が悪いぐらいですかね?
ドイツ車らしい大きさの割に重い車重がもたらす重厚な乗り味も長距離の多い私としては好ましいです。
問題は嫁さんと娘で、荷物がもうちょっと乗って欲しいという話が・・

そうすると、より大きいセダンにするかハッチバック系かその両方か・・

より大きいセダン:以前にも載っていたAudi A8系?
ハッチバック系:以前に乗ってたRS6系(RS6は大きさの割に狭いんでダメですが)とかVolvoのXC系?
両方っていうと:カイエンとかあのへん?

もともとのパサートがサイズに比べて車内がエラい広い車なので、これに対向するのは半端じゃムリかも・・

一瞬カングーも考えましたが嫁さん的にラテンの車はNG!だそうで
あふん。

ホント悩ましいです。どーすっぺなー
Posted at 2013/07/16 15:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

昨日は峠攻め

昨日は峠攻めニースの北60kmにあるモンテカルロラリーの有名ポイントチュリニ峠に行ってきました。

セレブな車バカがたむろっております。
あんな細い道よく458で来るね(^^)

ニースは熱海、チュリニは箱根の関係で良いかと。
Posted at 2013/07/06 15:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

スタイルの代償

さて乗り始めたヒュンダイi40。
先ほどの写真の通りなかなかかっちょいい。

走行前のオリエンテーションをしましたが、あれ、…

フロントビューせま!
この感覚は初めてメルシーのCLS乗った時のアレと同じです。
こんなに背が高い車で(>_<)

安全運転で行きまーす
Posted at 2013/07/04 17:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ttee 初代ラパンターボにエナジーセイバー履かせてました。良かったです」
何シテル?   08/26 16:48
こさとうの出張所です。 ラリー好きが嵩じてGr.BカーのFORD RS200を衝動買いしてからいろいろふらふらしてます。 4WDとミドシップがきっと好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 45 6
78910111213
1415 1617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【実験用】エアコンの効き良くしてみませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 00:45:46
PIONEER / carrozzeria ND-BC300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:34:05
R57 MINI ルームミラー型ドラレコ取付(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 23:31:08

愛車一覧

フォード RS200 フォード RS200
フォード・ヨーロッパ(当時イギリス)が1980年代に開発したGr.Bホモロゲーション用マ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目のビートもうちに来てはや2桁ナンバーの20年オーバー。 一人乗りのタイト感は何者 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Steyr Puch 650T mod. FIAT 1965年 オーストリアSTEYR ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
1600S Gr.4 同い年の車です。 女子チーム車なので全く連想してませんでしたが、言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation