• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさとうのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

Honda S660発表!

Honda S660発表!モーターショーからはや1年、待ちに待って待ったS660がいよいよ公開されました!


と言っても実車の発表ではなく商標登録なんですが^^;
本日公開されました!
https://mobile.twitter.com/trademark_tweet/status/527614197102690306

出願日:2014/10/01
公開日:2014/10/30
T2014-082873 本田技研工業株式会社

Honda S660

第12類 自動車並びにその部品及び附属品,二輪自動車並びにその部品及び附属品,自転車並びにその部品及び附属品,陸上の乗り物用の動力機械(その部品を除く。),陸上の乗り物用の機械..

及び

出願日:2014/10/01
公開日:2014/10/30
T2014-082872 本田技研工業株式会社

画像商標


車名がビートで無かったことにホッとしつつも微妙に寂しかったりします。

いやー楽しみだ!

Posted at 2014/10/30 22:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月28日 イイね!

ミニの5ドア

ミニの5ドアBMWミニは、初代クーパーSを知り合いが買っていろいろツレ歩き、自分でも2代目クーパーSを発表その日に注文した思い出のある車種であります。

去年のモーターショーで発表された3代目ミニ。
カバさんみたいなお顔もアレでしたが、とにかく3ナンバーにまでなったこのサイズにうーん、となっておりました。
ディーラーさんからは毎月なにかしら葉書や諸々届きますが、結局試乗もせずで放置となってました。

で、こんど追加されました「5ドア」

ドアが増えただけではなくホイールベースもトランクスペースも拡張。

ミニではもはやありませんが、小型実用車としては結構悪くないスペックになっています。
クーパーを例に取ると
4000*1725*1445 1260kg
136ps 230NM トランク容量278L

ちなみに話題のデミオディーゼルは・・
4060*1695*1500 1130kg
105ps 250NM トランク容量280L

3ドアミニの「せま!」という感覚はほぼないと思われます。


問題はお値段で、
クーパー:298万
デミオD:178万

うーん、マンダム!

プレミアムミニ、というカテゴリーに競争相手がいないからこそのこのお値段。


このお値段が正当化されるように思えるか、試乗してきたいと思います♪

ちなみに3気筒1.5Lのクーパーが300万で、4気筒2LターボのクーパーSが350万なら
クーパーSのほうがお買い得な気がしますネ!
(BMWの罠にまんまと引っかかってます)

Posted at 2014/10/28 14:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

軽量化と重心高についての一考察

軽量化と重心高についての一考察チューニングにおいて軽量化は一大ジャンルを占めています。
軽量化の目的としては、パワーウェイトレシオの改善などが主にありますが、
最近(BMW M3CSLのカーボンルーフ以降)高い部分の軽量化による効果についても取り上げられるようになってきました。

では、軽量化の効果はどのぐらいあるのか?を考えてみました。
(軽量化による車高の変化はないものとして考えマス)

単純化するためのモデルとして、
車重1000kg
重心高0.5m
のお車で考えます。
重心高はどの車もだいたいこんなもんです。
インプ・ランエボで50cm、ロードスターが44.6cm、ビートが44cm。

この車の位置エネルギーを考えると、位置エネルギーの式はmghですので
車重m*重心高h*重力加速度9.8
となります。単位的にはJになりますか。

変更サンプルとして以下の形を考えます、
・1mの部分10kgを軽量化した場合(ボンネット交換など)
・0.25mの部分に10kg追加した場合(フロアに補強など)
・1mから0.25mに10kgを移動した場合(バッテリー移動など)
・1.5mの部分で10kg削減した場合(ルーフのカーボン化など)

変更後の位置エネルギーを車重と重力加速度で割ると重心高が出てくる、という考えです。
(間違ってたらゴメンなさい!)

これで見ていくと、1mを10kg軽量化で5mmダウン、フロアに重量プラスで2.5mmダウン、移動で7.5mmダウン
という計算結果になりました。

この数値をどう見るかですが、個人的にはたった10kgで意外と動くな、という印象です。

そして1.5mで10kg削減では11mmの重心低下。「ルーフなど高いところの軽量化はキク」というわけですね。

ビートで概算すると、
FRPボンネット・トランク、スペアタイヤ外してプラダンで導風板、バッテリーをフロアまで下げ
あたりで20mm以上重心高下がりそうです
フルバケにして体重が低く置かれると30mm超えそうですよ?

というわけで、車高下げる前に高いところの軽量化しましょう(^^)
Posted at 2014/10/22 12:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

息子が生まれました

息子が生まれましたなんやかんやで第二子、息子さんが生まれました。
3700gぐらいの巨大な子で出てきてびっくり!

2歳の娘は「おーぷんかーきらい!」とか言い出して先行き(´・ω・`)ですが
息子さんは喜んで乗ってくれるといいなー・・

さもないと全部売れとか言われかねん!


サーキット遊びは来年春過ぎから復活したいところです。
Posted at 2014/10/06 11:29:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ttee 初代ラパンターボにエナジーセイバー履かせてました。良かったです」
何シテル?   08/26 16:48
こさとうの出張所です。 ラリー好きが嵩じてGr.BカーのFORD RS200を衝動買いしてからいろいろふらふらしてます。 4WDとミドシップがきっと好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-RF920-DC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 15:38:57
MADICO / SANSHO ウインドウフィルム IRカットフィルム CLA-85XIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:49:13
アームレスト除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 11:00:22

愛車一覧

フォード RS200 フォード RS200
フォード・ヨーロッパ(当時イギリス)が1980年代に開発したGr.Bホモロゲーション用マ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3代目のビートもうちに来てはや2桁ナンバーの20年オーバー。 一人乗りのタイト感は何者 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Steyr Puch 650T mod. FIAT 1965年 オーストリアSTEYR ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
1600S Gr.4 同い年の車です。 女子チーム車なので全く連想してませんでしたが、言 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation