• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

indyGDBの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

車高調交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
5月1日
まずは夏用車高調のオーバーホール

毎回の事ながら、何で外す前にリングナット類緩めないかなぁ~(-""-;)

とりあえず各部バラしてクリーニング

TEINのラストプルーフ塗布してしばらく放置
2
日を跨ぎそうな予感してたから、フロントから作業

笑えるほどストロークが違うw
フロントサスが夏用のリアサス並みに長い
3
フロント交換して、タイヤ外した状態で、各部の点検
特にこのあとアライメント調整するためにタイロッドのロックナット固着やスタビリンクはしっかり確認して油脂投入
4
日付変わって5月2日

朝からシート降ろして、リアサス交換
こちらはアーム類の自由度もあり楽

5
全て交換した後で、フロントのナックル分以外は、各部トルク管理しながら増し締め

フロントナックルは、後日アライメント調整するのでその後に本締め

ボルト、ナットの露出部にウレアグリス塗って交換は完了
6
ちょっと試走して、あまりにひどいアライメントのズレだけ仮調整

キャンバーある程度揃えて、目視でトー確認
ハンドルセンター合わせながら、トーアウトから少しずつインに振って
ブレーキやわだちで外に振られなければ、良い感じで基準値に近いトーアウトになってる

月末には、ちゃんとアライメント調整だなぁ

予約してこなきゃ💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プライベートで345㎰インプのパワーチェック動画 http://cvw.jp/b/3311977/48085421/
何シテル?   11/14 17:34
アイスサーキット&ファミリーカー パンパンいいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ピロボールスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 11:10:45
indyGDBさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 07:02:37

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation