• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

01/23 22:48 
@SGT.みっちゃん♪

はじめまして。

僕もめっちゃ思ってました。笑

皆さんのバンパー外してる整備手帳見てたら「ウォーズマン」が「コォー!ホォー!」言うてるみたいな…笑

意外と同世代のハスラーオーナーさんが多くて嬉しいです。

今後もよろしくお願いします。
 01/23 22:54 
@げんきおじさん さん

はじめまして。

そうなんですよ。もうウォーズマンの素顔にしか見えなくなってから、今度は外したフロントバンパーが「え?じゃあコレ、ウォーズマンのマスクなん?」とか思えてきて、クロスボンバーでマスク剥がされた後みたいな😅

まさに四十路以上ネタですネ🤭
01/19 21:34 
@THEBEAT さん
ご親切にありがとうございます。
これで安心して作業に取り掛かれます。
本当にありがとうございます。
01/19 19:06 
@THEBEAT さん

すいません。
再度確認させて下さい。

画像の4本で間違いないでしょうか?

お手数おかけします。

お暇な時にでもご返信頂ければ幸いです。
01/19 16:23 
@THEBEAT さん
ですよね。笑
友人にスピーカーラインから割り込ませて入力しないといけないと伝えると「昭和か!」と突っ込まれてしまいました。ディーラーオプションナビはやはり曲者です。意地悪な仕様ですよね。
今週中になんとか取付頑張ります。

ありがとうございました。
01/19 14:45 
@THEBEAT さん
「μ-Dimension GLOW 8000SW」です。
オートバックスでもOEMで「ダイナクエスト」のプライベートブランドで去年まで販売していました。
定格100wMAX300wですがデリカd5で愛用しており満足していますのでハスラーにも同じの物をと。
01/19 13:34 
@THEBEAT さん
画像まで親切にありがとうございます。
いろいろとアドバイス頂けなければ大迷走しているところでした。
本当に感謝です。
無事に取り付け完了しましたらupしますね。
てか純正ナビの音声、映像の入力系統がいっさい無いのは切ないです。
01/19 12:50 
@THEBEAT さん
更に配線図までありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですがナビ裏のハーネスは画像の20p(画像下)になるのでしょうか?
01/19 11:29 
@THEBEAT さん
ご返信ありがとうございます。

リンクまで貼って頂き感謝です。

確かにフロントに割り込ませた方が良さげですね。

アドバイスありがとうございます。

近日中に作業したいと思います。

ありがとうございました😊
01/19 07:42 
@THEBEAT さん
おはようございます。
配線図ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

フロントの方が良いのですかね?

ナビの音声案内時に出力が絞られるので影響の無いリアに接続しましょう的な文献を見たもので。

逆にフロントの方が良い理由はあるのでしょうか?
01/17 19:41 
チューンナップウーファーの取り付け作業。
今日は「バッ直」と「ACC」の電源確保。
バッ直の配線引き込みと車内の配線通しで日が暮れた。
純正ナビなのでRCAありません…。
リアスピーカーから配線割り込ませる予定ですがナビ裏のリアスピーカーの配線分かる方いらっしゃいますか?
 01/19 01:02 
こんばんは😀よかったら使って下さい。ナビは全方位カメラ付きメーカーナビですか? それなら添付画像がリヤSPの左右色になります。ただ、チューンナップウーファーの配線割り込ませるのも普通に考えたら、フロントSP分岐の方がいいのではないでしょうか。余程の理由が無い限りですが😅
 01/19 11:23 
おはよう御座います。ルート案内時に音量が下がるとの事ですか?ハスラーのナビ音声案内時音量下がりました? マイカーで試してみます。https://www.diylabo.jp/column/column-815.html知り合いのカーオディオ屋さんにもこれと同じ事言われました😅
 01/19 11:39 
よかったらフロントSP配線画像も添付しておきます。頑張って取付けして下さい👍🏻 自分も昔、オーディオ沼にハマりまして😓 いくら使ったか…💦凝り出すとキリがないですが、音が変化していくと楽しいですねよねー♫ 色々参考にさせていただきます
 01/19 13:15 
新型ハスラーからは24ピンカプラーなので、画像のと違います。別に画像添付しておきます。これが今のカプラーですね。SP配線は、画像から見える上段に並んでます。これを切断し端子繋げてあげれば大丈夫かなと思います。フロントR赤+、黄−、Lピンク+、青− ご参考まで😎
 01/19 13:53 
@げんきおじさん様、困った時のみんカラではと思います👍🏻 自分も今回、何もいじらんつもりで純正メーカーナビにしたんですが、1番後悔してるのがナビですよねー😓 何にも拡張性無いので💦
結局満足出来ずに、いじり病発生しましたんで😅
どこのウーファーですか?完成楽しみです❗️
 01/19 15:52 
聞いた事あるブランド名ですね。自分は試した事が無いのですが、品質が良いと定評ですよね😀
ナビにRCA端子あれば、サブウーファーも楽に接続出来て音質も良いんですが、純正ナビで色々発展させるのは手間がかかりますよね😓
 01/19 21:09 
@げんきおじさん様、こんばんは。印のでフロント左右間違い無いです👍🏻 自分も前乗ってた4WDはアンプ付けたり色々してましたが、今回はまだスピーカーどまりで、どうするか考え中です😅 ターボなんで、昔みたいにブーストアップしてやろうかとか思ってたりしてます。
 01/19 21:13 
@げんきおじさん様 ちなみにFスピーカー配線4本の外側左右の黄緑、グレー、グリーン、黒がリヤSP配線です。スズキの配線って独特な感じです。
12/12 20:57 
本日納車しましたー。

これからが楽しみ☺️

プロフィール

「@SGT.みっちゃん♪

はじめまして。

僕もめっちゃ思ってました。笑

皆さんのバンパー外してる整備手帳見てたら「ウォーズマン」が「コォー!ホォー!」言うてるみたいな…笑

意外と同世代のハスラーオーナーさんが多くて嬉しいです。

今後もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/23 22:48
げんきおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフマーカー、作り直しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 08:35:33
汎用ルーフマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 08:32:15
オリジナル LEDスポットランプマウント LEDスポットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 17:58:39

愛車一覧

ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
TW125のフレームに2JLの200エンジンが載っています。 なので軽二輪登録。 維 ...
三菱 デリカD:5 デリカ君 (三菱 デリカD:5)
まだまだ乗ります☺️ 最近新型ハスラーを購入。 これを機にデリカも登録しました。 ...
スズキ ハスラー デニム号 (スズキ ハスラー)
納車しましたー。 これからが楽しみ☺️
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation