• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

レストア前の状態と下準備(5-56教の神事!)

レストア前の写真を撮っておきます。これまでは写真を撮らないで後で撮っとけばよかったーってことが多かったので。写真を撮りつつ、「5-56教」の信者として、レストア前の神事、すべてのネジ部分へのCRC 5-56吹き付けを行います!

まず左側面。全体的にホコリか泥がかぶっていて小汚いですね~。シートはあんこ抜き?


サイドカバー部分は、バッテリー周りが錆びさびです。よく見ると、サイドカバー取り付けステーがありません。買わなくては・・・


シート表面は破れや硬化して凹んだままになってしまっているところもあります。どうしてくれよう・・・?


スロットルの”ワニ口”欠品と言っていたのがこれです。右の青丸部分に左の青丸印のワイヤーが入るのですが、その先にワニ口が付いていて、キャブとの接続を簡単に外すことができます。フロントを外す時のための機構ですね。フロントは外さないと思うので、普通のスロットルワイヤーを使えばいいかな。スロットルは固着して動かないので、5-56をかけてしばらく放置して様子を見ます。


エンジン部分。キャブは外してあります。エアクリーナーケースはどこに付くんでしょうねえ?ギヤはカチャカチャ動かしてみましたが、ちゃんと入るみたいです(そう願いたい・・・)。


フロントホイール。Fフォークのメッキは磨けば大丈夫そうです。タイヤはパンクしていて要交換です


フレームの番号はリアホイール部分にあります。ちゃんと読めますね。これ以上錆びないように、さびチェンジャー+タッチアップしておいた方がよさそうです。


次は右側面。マフラーの錆はそれほどでもないですが、テールパイプだけはちょっと心配。


リアタイヤ回り。5-56を執拗にかけました!


キック部分。オイルダダ洩れ+キックペダル錆さびです。キックペダルのオイルシールは交換必須ですね。


エンジン部分。プラグを外してキックしてみると、見事に火花が出ました!まずはメデタシ!


フロントホイール右側。Fフォークは左より錆びてる感じ。大丈夫かなあ?


最後に正面から。ライトのリムはあまりにも錆さびですので、交換ですなあ。ハンドルロックは当初、イグニッションキーが入らないので別のカギかと思っていましたが、刻印の番号が同じなので、5-56をブシューと大量に吹き入れると鍵が入るようになり、ロックできるようになりました。さすが5-56!


走行距離は9500kmくらいです。少し走れば新車に逆戻り!ですが、何周目なんでしょうねえ。元オーナーに聞くのを忘れました。まあいいか・・・ガラス内部が曇っているので、分解して拭かないとだめかもしれません。



とりあえず火は出たので、キャブ周りをOHしてエンジンをかけてみたいです!
ブログ一覧 | モンキーZ50Z | 日記
Posted at 2021/05/23 18:46:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

今日の色々
ゆうとパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その117 少しだけ 地球にやさしく なりました(俳句?季語無し!) http://cvw.jp/b/3312603/48603468/
何シテル?   08/16 14:46
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation