• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

レストア三種の神器、その三つ目とは!?

リジッドモンキーのエンジンがかかったので、外観をちょっとこましにしていきましょう。そこで役に立つレストア三種の神器の三つ目は、クロームメッキ面やアルミの錆に絶大なる威力を発揮する”ボンスター ソープパッド”です。これはクロームメッキの点錆に絶大な威力を発揮します。例えばこのようなメッキ面の錆や汚れは


ボンスターで磨くとここまで綺麗になります。自分としては、これで全然OKレベルです。


このようなマフラーの錆も、



すぐにここまで綺麗になります。


手強そうだったマフラーテールパイプの錆も、少し擦ればここまで行きます。根元の方は、マフラーを外して磨かないとうまくいきませんけど。


リヤフェンダー、チェーンケースも外さないでここまではきれいになります。


アルミも綺麗になります。クランクケースのBefore-Afterは、




ハンドルは表面の点錆部分はきれいになります、根元の方の錆がひどいところはダメそうですけど。グリップのゴムもボンスターで綺麗になります(細かい傷は入りますけど)。タイヤのサイドもボンスターで擦れば綺麗になったりします。




このように、ボンスターソープパッドは金属面の錆取りに最強です!ただし、調子に乗って強くこするとメッキがはがれたりするので注意が必要です。また、アルミ面でも、細かく傷がついても問題ないものまたは、後からポリッシュするものの下地作りに使いましょう。

使用に際しては、このおっちゃんのように手の皮が厚くないよゐこは、スチールウールが手に刺さらないようにゴム手袋をした方が良いと思います。あとは、石鹸の泡が出なくなったらケチらないで新しいもの使うようにするといいと思いますよ。高いものではないですからね。

ということで、CRC 5-56、ソフト99ハンネリ、ボンスターソープパッドが私のレストア三種の神器です。皆さんもお試しあれー!(結果の責任は取れません!きっぱり!)
ブログ一覧 | モンキーZ50Z | 日記
Posted at 2021/05/30 15:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

街の様子
Team XC40 絆さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その117 少しだけ 地球にやさしく なりました(俳句?季語無し!) http://cvw.jp/b/3312603/48603468/
何シテル?   08/16 14:46
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation