
ティーポ ウイークエンドミーティングに行ってきました。今回は英国車がテーマです。天気も良く、前日に入れたスーパーゾイルのせいか、絶好調で会場の那須アウトレットに到着です。ティーポ駐車係りの方に誘導していただき(ありがとうございます!)、駐車待ちの列に並んでいると、なんと奇跡が!後ろにDB7バンテージボランテが来たではないですか!図らずもDB7が2台も連なるって、ありえない確率です。宝くじ買わなくっちゃ!
当然、駐車位置は隣になりました。
バンテージのオーナーさんは確実にツイッターで”係長さん”と名乗っている方だなと思って声をかけてみるとそうでした。ツイッターを拝見しながらどこかでお会いできるかもって思っていましたが、実際にお会いできてよかったです。しばらくお話をしてから、他の車を見て回りました。
まずはアストンマーチンから。今回、アストンはDB7が2台、V8バンテージが2台、それに加えて、な、な、なんとボンドカーのDB5が来ていました。これには大コーフンです!
まずはバンテージS。2シーターで引き締まっててカッコイイですねー。速いんだろうなあ。
2台目はボランテです。ナンバーにプレートを貼っていらっしゃいました。画像の処理(ナンバー隠し)をしなくていいので、これはいいかも。私も何か工夫してみましょうかねえ・・・使えそうなものはありますので・・・
お次はボンドカーのDB5です。実物を見るのは初めてです。周りの方たちも言っていましたが、写真で見る印象より結構でかいです(DB7もなにげにでかいですが・・・)。全体はこんな感じ。
前から見ると・・・あー、いい色です!
お尻は・・・
スーパーレッジェラのエンブレムと、アストン伝統のサイドスリット。
アストンエンブレムには”David Brown”の文字が入っています(DB7は”ASTON MARTIN”表記だけです)。
は~、渋すぎる!磨きこんであってピカピカですねえ!オーナーさんの深い愛情を感じます。エンジン音を聞けなかったのが残念です~。DB7は電子化されているので、ここまで長く走り続けれらないかもしれませんね。コンピューター部分がダメになったらお手上げになっちゃうような気がします。
とりあえず、パート1のアストン編でした。それにしても、アストンが5台集まるってすごいですね。写真が多いので、その他の気になった英国車はパート2で!
ブログ一覧 |
アストンマーチンDB7 | 日記
Posted at
2021/11/20 17:24:19