• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

モンキーZ50Zレストア 微妙にお化粧・・・その3

モンキーZ50Zレストア 微妙にお化粧・・・その3 凝りもせず、モンキー君の「全然変わってねーじゃん!」シリーズ第3弾です。金曜の夜(正確には日付が変わって7/16土曜日)に、ヤフオクで綺麗な純正マフラーを見つけて即決でポチっとしてみました。ビールの手助けがあったことは言うまでもありません。


それが日曜日7/17の午前中には届きました。早いですねえ!磨いてみると新品のようにきれいです。こうなると早く付けたくて仕方なくなりますね~♪ということで、午後には装着作業に着手です。上の写真は例によってBefore(現状)ですが、別に交換しなくっていいじゃん!って感じです。

近くでよく見ると、いろいろなところに錆が出ていて、それを銀色の耐熱塗料でごまかしてあります。ぱっと見綺麗でマフラーの役目は十分にしているので、このままでもいいのですが・・・


さっさとマフラーを外しにかかりますが、ホンダ車は一筋縄ではいきません。リアフェンダーを外し、横のマフラーガード(?)とエキパイも外さないとマフラーは取れません。外したマフラー(下)をぽちったマフラー(上)と比較すると・・・こうやってみると結構違いますが、下の方に塗ってある銀色塗料は装着すると見えないので以前でもぱっと見はきれいに見えていました。


早速、ぽちったマフラーを装着してみますが、これも一筋縄ではいきませんでした。いろいろ試行錯誤して、最初にマフラーステーのボルトをある程度しめてからエキパイをマフラーに入れ、それからエンジンにエキパイを装着するという手順で何とか装着できました。めんどくさいなあ。装着後、マフラーガードがない状態だとこんな感じ。メッキが綺麗でいい感じですね。



マフラーガードを装着後の写真で、例によってBefore, Afterの上級編間違い探しをしましょう。さて、下の2枚の写真どっちがどっちでしょう?




正解は・・・上がBeforeで下がAfterです。あー、やっぱりあまりわかりませんねえ。ま、自己満足ですから・・・(またそれかい!)。面白いのは、マフラー出口が少し下になったこと。以前はナンバー裏にもろに煤が付いていましたが、これならあまり付かないでしょう!めでたし!
ブログ一覧 | モンキーZ50Z | 日記
Posted at 2022/07/17 18:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

飛鳥III
ハルアさん

本日は……
takeshi.oさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「灼熱のさくらモーニングクルーズ! http://cvw.jp/b/3312603/48580127/
何シテル?   08/03 18:24
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation