• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

さくらモーニングクルーズに行ってきました(4回目)

さくらモーニングクルーズに行ってきました(4回目) 曇り空でしたが、4回目のさくらモーニングクルーズ参加です。今回はDB7で参加しました。1時間ちょっとかかって4号バイパスをひた走って9時半ごろ到着です。最近在宅勤務であまり長距離を乗らなくなっているので、丁度いい感じの距離ですね。新4号は”適度に”飛ばせますし・・・

会場に着き、どこに停めようか物色していると・・・おお!アストン発見!ということで、隣に停めさせてもらいます。1台分スペースを開けたのは、ドアがぶつかったりしたらどえらいことになるからです!


黒のアストンV8バンテージですね。は~かっこよい!V8のオーナーさんに声をかけていただき、しばらくアストン談義をしていました。小山のジャズバーのオーナーさんということで、機会があったら行ってみたいです(私はジャズというガラではないですが・・・)。

会場は結構ぎっしりで、ロータス7やVWが例によって多数派でした。今回はロータスエリートが3台も来ていました。


今回はロードスター軍団も多かったような気がします。


プラプラしていると、珍しいバイクがありました。クライドラーの50ccレーサーです。15HPで160km/hくらい出るようです。とにかく車体が細い!タイヤも細く、前輪はリトホンと同じ太さの2.00-18でした(リトホンは2.00-17)。




エンジン音が聞きたかったですけど、たぶん耳をつんざく高音だと思うのでここだと大迷惑でしょう。

バイクつながりで、珍しいMVアグスタ125ccもいました。これはレーサーではないので、エンジン音は良い感じの音でございました。


こんな変わり種もいました。操縦はハンドルではなく、2本のレバーで左右の駆動を制御して調整するようです。難しそうですね。


憧れのカルマンギアも数台来ていました。ベージュのカルマン良いですねえ!次はこれに行きたいなあ・・・


お懐かしやの初代シティーがいました。バンパーがいまだに黒いってのがすごいですね。昔、10年落ちのシティーをただでもらって乗っていたことを思い出します。まっ黄色だったので、目立ちすぎて困る感じでしたが。「車って、これで十分なんだよなあ・・・」って思わせてくれる良い車でした。


小一時間してDB7のところに戻ると、アストンV8のエンジンをかけていました。これが驚きの静かさでした!排気音も聞こえないほど小さい!4000回転以上では排気バルブが動いて”良い音”になるそうです。オーナーさん曰く、住宅街でも気を使わなくっていいとのこと。そういうのって大事ですよね~。


帰り道はお日様も出て来て暑いくらいになりましたが、DB7のエアコンはかろうじてまだ効いており、快適に帰れました。

アストンV8のオーナーさんとも話せて、良い休日を過ごせました。
ブログ一覧 | アストンマーチンDB7 | 日記
Posted at 2022/10/16 19:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その116 ワイパー修理リベンジ+その他もろもろ修理♪ http://cvw.jp/b/3312603/48593564/
何シテル?   08/11 14:41
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation