• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

那須ヒストリックカーミーティングに行ってきました(ツケ支払い含む)

那須ヒストリックカーミーティングに行ってきました(ツケ支払い含む) 以前に行ったNasu GT Cafeのツケ支払いのついでに(?)那須ヒストリックカーミーティングに行ってきました。

アストンDB7で順調に高速を飛ばして、会場に向かう途中の高速で路肩に止まっているカルマンギアがいました。この前SMCに出ていた車のような・・・イベント参加予定だったのでしょうか?あっ、と思った時には通り過ぎていました(止まれても何もできないでしょうけど・・・)。

9時ちょっと前に会場の道の駅に着き駐車場に停めました。天気は曇りで雨もたまにぽつぽつ落ちてくる程度でイベントには問題なさそうです!とはいえ、クラッシックカーの参加台数は天候のせいか少なめでした。

入り口に6Vビートルが2台。右の66年式の方はバリバリきれいでした!隣の65年式?はやれた感じがいい味を出していました。


国産旧車軍団も綺麗に並んでいます。個人的にはフェアレディーZが刺さりますね。


アルファロメオも(詳しくはわかりません・・・)。


奥にGT Cafeのマスターの911を発見。隣にはBMW635!私も635CSiに昔乗っていましたが、相変わらずの美人さんです!ボンネットの中を見ると、M6でした!エンジンかっこよい!
しかし、マスターは見つからず・・・




バンドの演奏を聴きながらブラブラ見て歩いていると、10時過ぎたのでマスターはGT Cafeに戻ったのかもしれないと思って行ってみましたが、お店はCloseのまま。う~む、ツケが支払えないぞ~。とりあえず、せっかく那須に来たのだからということで、昔行ったことのある那須クラシックカー博物館に行ってみました。

中は節電なのかちょっと薄暗いです・・・とりあえず、一通りぐるっと見て・・・
ジャガーEタイプとポルシェ356(赤色くくり?)。


マッハ号!


帰る前にもう一度イベント会場に戻ってみることにしました。すると、GT Cafeのマスターにお会いすることができ、ツケをお支払いできました~♪メデタシ!
「アストンマーチンで来ているので、車を見ますか?」と駐車場に一緒に行ったところ、マスターのナロー911、BMW M6、そしてなんと、フォードGT40の並びにDB7を展示しませんかとのお話が!展示は元々無料なので大丈夫ですよということなので、恥ずかしながらアストンDB7も展示させてもらいました!こんなことになるとは予想外の展開!しかもGT40の横!




とりあえず、ボンネットを開けておくと関心を持ってくださる方が。車を見ていただいて、展示した甲斐があったというものです。


しばらくDB7を展示させてもらい、GT Cafeのマスターにはまたコーヒー飲みに行きますねと約束しつつ、昼前には岐路につきました。天候も回復してきて、マスターのおかげで楽しいイベントでした~!行ってよかった~♪
ブログ一覧 | アストンマーチンDB7 | 日記
Posted at 2023/05/14 17:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その7 ...
k.sugiさん

XK8 vs DB7 — 英国GT ...
HIROJAGさん

Aston Martin 新型Va ...
NA&MT(アイろん)さん

添田町旧車cafe
クロ1100さん

藤島知子さんと一緒に
さいたまBondさん

リビング・デイライツ
omo-chanさん

この記事へのコメント

2023年5月14日 19:12
k.sugi様...今晩は(^^)v

那須クラシックカー博物館が気になりますネ。
特にマッハ号は凄い!
ベース車両は何なんでしょうか、制作年も気になります。

私・アル君も先日、高知県にある四国自動車博物館に行って来ました。
ヒストリーのあるクルマ達には魅了されます。

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2023年5月14日 23:44
アル君さん、こんばんは。

マッハ号かっこいいですよね~!どうもこのマッハ号はドンガラっぽいんですよね。タイヤ・ホイールはそれっぽいのがついていましたが・・・
せっかくFRPで感じ良くできているんですから、それをロードスターなどに被せられないですかねえ。実際に走っているのを見てみたいです、っていうより運転したい!
2023年12月16日 10:56
こんにちは〜

まさに停まっていたのは僕ですよww電気系の配線のトラブルで、重症ではなかったです❗️35000円ほどで直りました〜。いつかお会いしましょう♪
コメントへの返答
2023年12月17日 0:11
ひろさん、こんばんは~

色からしてひろさんのカルマンですね!それほどかっ飛ばしていたわけではないですが、「あれれ!」と思ったら行き過ぎちゃってました。この時にはカルマンをいじっていないので、もし止まっていても役には立たなかったとは思います・・・

やはり配線トラブルは起こりますよね!私のカルマンのヒューズボックスのギボシはすべてカバー無しのむき出しでした・・・+の電気が来てるのにねえ・・・

最近は配線修理に疲れて別のところを修理したりしてます。

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その116 ワイパー修理リベンジ+その他もろもろ修理♪ http://cvw.jp/b/3312603/48593564/
何シテル?   08/11 14:41
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation