• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

さくらモーニングクルーズに行きました♪

さくらモーニングクルーズに行きました♪ 数か月ぶりにさくらモーニングクルーズに参加しました!今回はアストン君で参加です。何とか我慢できるくらいにはクーラーが効いてますからね。

9:30頃到着して車外に出ると、とてつもなく暑い!アストン君は草のあるところに停めたので、保護色のようです・・・ 

参加費を支払ったところでみん友のひろさん登場です。相変わらず綺麗なカルマンギアです。使うか使わないかわからない部品をひろさんにお土産と称して強制的に渡してから会場内をいろいろ見て回りました。


ひろさんが何だあれは?って言っていたのがこれ↓です。Z432Rの本物で、全部当時のままだそうです。それにしても、すごい音がしそうなマフラーですねえ~♪






お次の「なんだこれ?」は緑の小さい車です。ミニベースかなって言うのはわかりますが、オーナーさんに話を聞くとミニモークだそうです。ミニモークというと、小さいジープのような形を思い出しますが、この形の物も少数作られたようです。遊園地にありそうな愛嬌のある顔の車です。


お次はキューベルワーゲン。インターメカニカ製のリプロで、メキシコワーゲンのエンジンを積んでいるとのこと。クーラー付きだそうです!インターメカニカ製だけあって、しっかりとした作りです。


私のカルマン君にもクーラーは必須だと思って、純正オプションの室内クーラーユニット(中古ジャンク品?)だけは買ってあるのですが、ちゃんと動くのかどうかは不明です。これに電動コンプレッサーを取り付けたいなあと思っていますが・・・まずは車検取るのが先ですねえ。

キューベルワーゲンのオーナーさんは気さくな方で、いろいろお話を聞くことができました。逆観音開きの前後ドアは、兵士が機関銃を持って乗り降りしやすいようにこの開き方なんだそうです。

今回は空冷ワーゲン軍団も数多く来てました~。私のカルマン君をここ↓に並べられる日はいつ来るのでしょうか?


とりあえず炎天下地獄だったので、10:30ころに退散しました~♪帰りの新4号ではフェラーリF430スパイダーの後ろをしばらく走っていたりしましたが、調子に乗っていると白バイにつかまりそうなので「ある程度」自粛して走りました。

午後はカルマン君でもいじろうかと思いましたが、とてつもない気温なのでやる気が全く起きませんでした。この気温で先日後席に貼ったレザーが剥がれてないといいのですが・・・

ひろさんのおかげでいろいろな話が聞けて有意義なSMCでした。カルマンギアのシートベルトの付き方も見せていただいたので、大変参考になりました~。8月のSMCはもう少しマイルドな気温になることを祈ります!
ブログ一覧 | アストンマーチンDB7 | 日記
Posted at 2024/07/07 17:14:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

少しクルマを整理
ゲルプ911さん

【カルマンギア ミーティング】 さ ...
{ひろ}さん

カルマンギア レストア開始 その7 ...
k.sugiさん

徘徊
古民家庄助の囲炉裏端さん

アストン君の車検進捗のぞき見
k.sugiさん

さくらモーニングクルーズに行きまし ...
k.sugiさん

この記事へのコメント

2024年7月7日 17:34
Z432Rのスリーテック!西尾さんの手が入っているんですかね。
いやービックリしました。
コメントへの返答
2024年7月7日 22:51
バオヤッキーさん、暑い中SMC 運営お疲れさまでした!いつもありがとうございます。

Z432は知っていましたが、それにRが付いたバージョンがあるというのは知りませんでした。めったに見られない良いものを見せていただきました~♪
2024年7月7日 17:35
とんでもない酷暑の中お疲れさまでした(笑)😅

暑さに負けずレアカー見られましたね~
アストン君Photoこちらのブログで貼らせて頂きますので宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年7月7日 23:01
よっちん321さん、こんばんは。

一言、暑かったですね~!私は1時間で退散しました!

アストン君をブログに載せていただきありがとうございました。SMCはすごい車が多すぎてアストン君は影が薄い?まあ、この酷暑でオーバーヒートもせず走ってくれるんですからアストン君は優秀です~
2024年7月7日 19:34
ミーハーな私は007シリーズの中で最終のダニエルクレイグの大ファンでアストンマーティンDB5も大好きですが流麗なデザインのDB7も既に車齢20年以上とは今知りました。
コメントへの返答
2024年7月7日 23:09
mitanimomoさん、こんばんは。

アストンDB7はすでに28歳になってますが、その割に致命的な故障もなくよゐこです(今のところは・・・)。

DB5はもはや手が届かない車ですよね。個人的には80年代のV8が好みですが、これも手が届きません。とりあえずDB7を大事に乗ろうかと思います~ 現在のアストンデザインの元祖ですからね。
2024年7月8日 10:38
Z432Rはレース用でナンバー付きは数えるほどしか販売されてないはず。でも私はノーマル240Zが好きクリーンなスタイルがいい

アストンDB7はカッコイイです!丈夫に動いているのにひと安心です。カラム兄弟車?のジャガーXK8もクリーンで好きです
コメントへの返答
2024年7月8日 17:21
マスタングさん、こんにちは!

昔はレース車もナンバー付きって言うのがあったんですね。バイクでもホンダのCRは登録できたらしいですし。

私もZはGノーズの付いたものの方が好きですね。新型ZでもGノーズが出たらいいのにって思っちゃいます。

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その117 少しだけ 地球にやさしく なりました(俳句?季語無し!) http://cvw.jp/b/3312603/48603468/
何シテル?   08/16 14:46
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation