• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月25日

カルマンギア レストア開始 その83 貧乏神との遭遇・・・

カルマンギア レストア開始 その83 貧乏神との遭遇・・・ 今日はブログ2本目です!午後も引き続きカルマン君を走らせました!

ダメだしNo.1だった燃料計ですが、指針のスタビライザーを外したら左写真のようにFull近辺まで針が振れました!ふつうはFullをちょっと振り切ったりしますが、まあいいでしょう。メデタシ!多少針は振れますが、そのうち収まるかもしれませんし、大体どのくらいガソリンがあるかザックリとわかればいいんですからね。

これに気を良くして、午後も近場でプラグのすす払いをしました(遠くまで行って止まったら大変ですから近場で)。宇都宮北道路を往復して最終的にろまんちっく村の駐車場まで行きました。エンジンも温まっているので、ここでアイドリングを調整しました。良い感じにアイドリングしています。低回転時の不調はなくなりました♪


充電も14V以上で問題なし!


リヤ周りの配線もプロに修正してもらってスッキリしました!アースも万全になりました。ちょっと雑然としているのは、トーシロー(私)が電圧計やらコンデンサーやらを付け足したせいです。


ここで改めて車の撮影会!やはり写真だと綺麗に見えますねえ♪でも実際は・・・です。マニュアルの運転にも少し慣れてきました。なんか、バスの運転手さんに似てるなって思っちゃいます。




ここまでは良かったんですが、ろまんちっく村から帰ろうとしたときに貧乏神に遭遇しました。こちらが交差点を直進しているときに、前をまったく見ていない白アウディーが横から左折で突っ込んできました。危ない!と、ホーンを鳴らして接触は回避できましたが、慌てて強く押したからか、ホーンが鳴りっぱなしになりました。

ボケ白アウディー(若そうなにいちゃん)は、こちらが怒ってホーンを鳴らしっぱなしにしているんだと思ったようで、車間をかなりあけてついてきます。仕方ないので近くのファミマに停めてハンドル中心部の配線を外して対応しました。ホーンリングを強く押した際に、下写真の赤矢印のボルトが取れてホーンが鳴りっぱなしになったようです。元々ここの部分のネジがバカになりかけていて、貧乏神アウディーのせいでとどめを刺したようです。



まあ、考えようによってはボケ貧乏神アウディーと事故にならなかったし、ダメ出しもできたし、車検中にホーンが鳴りっぱなしにもならなかったので良かったのかもしれませんが、よそ見しながら左折するようなボケまくりの奴からは免許を取り上げてほしいものです!

とりあえずハンドルのバカになったネジ山をどうするか、考えてみましょう。

やはり修理は続く・・・
ブログ一覧 | カルマンギア | 日記
Posted at 2024/12/25 17:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その1 ...
k.sugiさん

57年前の車なのでちょこちょこ修理 ...
九州のカロバンさん

ホーンが鳴らない問題対策
lapi1910さん

煽られたけど
アベンタドールさん

バッテリーが上がったので押しがけで ...
E3さん

ホーン
キサソさん

この記事へのコメント

2024年12月25日 18:12
思わず先にいいね!押した後文面じっくり拝見しましたら..........
ですが結果オーライと云う事で。
私のも満タンで指針は八分目位です、センダーゲージ換えれば振り切るかもですが燃費から計算し350km走れば給油で問題無しです。

最近は運転モラル(法規)が物凄く低下し特に旧車ではこれでもかの予防運転が必須です(DB7なら向うが近寄らんかも)
同じくホーンが鳴りっ放しで原因判明せず別配線SWにしてますがパニック時はついホーンボタンに。

弄って此れからは乗り捲り大いに旧車ライフの沼に嵌りましょう。
コメントへの返答
2024年12月25日 18:26
mitanimomoさん、こんばんは!

燃料計は「余計なことするんじゃねえ!」ってことなんでしょうね。

マニュアルの運転がちょっと楽しくなってきましたが、ブレーキはサーボが無いのであまり効きませんね~。予防運転は必須です!

mitanimomoさんの予言通り、ダメ出し箇所がいっぱい出てきそうです。当分は修理中毒の禁断症状が出なくて済みそうです♪
2024年12月26日 10:54
ワタクシもサンキューホーンで軽くプッ♪のつもりが、ホーンボタンが飛んで、基地外みたいに鳴りやまず・・・旧車あるあるですね(笑
コメントへの返答
2024年12月26日 15:27
Time Machineさん、こんにちは!

カルマン君の公道デビュー直後に旧車あるあるの洗礼を食らってしまいました!

サンキューホーンで鳴りっぱなしって、ばつが悪いですよねえ・・・お察しします!
2024年12月29日 9:58
僕のガソリンメーターもフルまでいきませんが、いちを正常に作動してますww

そういえば給油口の出口付近の穴はなんでしょう?溢れ過ぎないように排出する穴かなんかですかね?
コメントへの返答
2024年12月29日 10:23
給油口の出口付近の穴???そんなのありましたっけ?今度よく見てみます~

給油リッドの雨水抜きかも・・・

プロフィール

「カルマンギア レストア開始 その117 少しだけ 地球にやさしく なりました(俳句?季語無し!) http://cvw.jp/b/3312603/48603468/
何シテル?   08/16 14:46
車、バイクいじりが趣味です。バイクはリトルホンダ、ラビットハイスーパー、ヤマハHX90、カワサキ750SSを所有(すべて自分で修理)。時計修理・収集もしてます(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン DB7 クーペ アストンマーティン DB7 クーペ
アストンマーティン DB7 クーペに乗っています。アストン史上、最もお財布にやさしい車で ...
ホンダ リトルホンダ ホンダ リトルホンダ
所有バイクの中で一番出動率が高いメインです。近所の散歩、買い物に大活躍! ちょっと改造し ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
自分でレストアしたモンキーです。まだやることはありそうですけど、とりあえず見た目も良くな ...
スバル S-211A ラビット君 (スバル S-211A)
きびきび走るスクーターです!富士重工製の1966年式スクーターですが、50年以上経ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation